ポケモンSVにおけるエースバーンレイドのワンパン周回方法です。ソロやマルチで最強エースバーンをワンパンする周回攻略を紹介しています。
▶最強エースバーンレイドの対策と攻略ワンパン周回おすすめポケモン
【ソロ】BCいのちのたまヤドラン

おすすめ技構成
【野良マルチ】アシッドボムグレンアルマ

おすすめ技構成
【4人固定周回】おすすめパーティ
4人固定であれば、1ターンでエースバーンを削り切ることが可能。パーティを組める場合は上記のような編成で行うと高速周回しやすい。
▼マルチでのワンパン周回方法の解説ソロのワンパン周回方法
- 最大までてっぺきを積む
- 最大までわるだくみを積む
- いけいけドンドンをする
- HPが減ったらなまけるで回復
- アシストパワーで攻撃
- 最大までてっぺきを積む
- 最大までわるだくみを積む
- いけいけドンドンをする
- HPが減ったらなまけるで回復
- アシストパワーで攻撃

優先しててっぺきを最大まで積もう。アシストパワーの火力アップだけでなく耐久面を上げて倒れにくくするのが目的。

てっぺきを積みきったらわるだくみを最大まで積もう。能力ランクリセットが無ければ合計6回で積み終わる。
アシストパワーを打つ前に忘れずに「いけいけドンドン」をしよう。
てっぺきとわるだくみを積んでいる最中にHPが減ってしまっている場合は安定を取ってなまけるで回復するようにしよう。不意の急所などでひんしになってしまうとクリアはほぼ不可能となるため生存意識の立ち回りが重要。

てっぺきとわるだくみを積み終わったらアシストパワーで攻撃。順調に積めていれば、NPCの攻撃分も合わせてエースバーンを倒し切ることが出来る。
野良マルチのワンパン周回方法
※レイド募集時点でアタッカーとサポートの役割分担を決めておくことを推奨します。
- 【アタッカー】めいそうを2回打つ
- 【サポート】アシッドボムを打つ(3人)
- 【サポート】いけいけドンドンを打つ(1人)
- 【サポート】サイコフィールドを打つ(1人)
- 【サポート】いやしのエールを打って回復(1人)
- 【アタッカー】ワイドフォースで攻撃
- 【アタッカー】めいそうを2回打つ
- 【サポート】アシッドボムを打つ(3人)
- 【サポート】いけいけドンドンを打つ(1人)
- 【サポート】サイコフィールドを打つ(1人)
- 【サポート】いやしのエールを打って回復(1人)
- 【アタッカー】ワイドフォースで攻撃

アタッカー役のグレンアルマはめいそうを2回積む必要がある。サポート役のグレンアルマに回復などをしてもらいながらめいそうを積んでいこう。
サポート役のグレンアルマの3人はまず1ターン目にアシッドボムを打ってエースバーンの特防を最大まで下げよう。
サポート役のうち1人はおうえんの「いけいけドンドン」を打ってアタッカー役の火力をアップさせる。
サポート役のうち1人はサイコフィールドを打ってワイドフォースの威力を上げよう。

サポート役のうち1人はおうえんの「いやしのエール」を打って味方のHPを回復させよう。特にアタッカー役がひんしにならないようにするのが重要。

めいそう2回+いけいけドンドン+サイコフィールドの準備が整ったらアタッカー役はワイドフォースで攻撃をしよう。
マルチでのワンパン周回方法
ワンパン用パーティ | |
---|---|
![]() | 【特性】くだけるよろい(夢) 【努力値】HP252/特攻252/防御6 【持ち物】じゃくてんほけん アシストパワー |
![]() | 【努力値】HP252/防御252/素早さ6 【持ち物】ヤタピのみ なげつける ※なげつけるが使えれば誰でもOK |
![]() | 【特性】きょうせい(夢) 【努力値】HP252/防御252/素早さ6 【持ち物】じゃくてんほけん イカサマ |
![]() (メスでもOK) | 【特性】サイコメイカー(夢) 【努力値】HP252/防御252/素早さ6 技の指定なし ※いけいけドンドンを使用 |
- ヤレユータンでグレンアルマに攻撃
└グレンアルマのじゃくてんほけんが発動 - ソウブレイズでグレンアルマに攻撃
└グレンアルマのじゃくてんほけん&ヤタピのみが発動 - イエッサンが「いけいけドンドン」を使用
- グレンアルマがエースバーンにアシストパワーを打つ
- ヤレユータンでグレンアルマに攻撃
- ソウブレイズでグレンアルマに攻撃
- イエッサンが「いけいけドンドン」を使用
- グレンアルマでアシストパワーを打つ

ヤレユータンでグレンアルマを攻撃。じゃくてんほけんで攻撃と特攻が2段階、くだけるよろいで素早さが2段階アップ。発動後はヤレユータンの特性きょうせいでヤレユータンのじゃくてんほけんがグレンアルマに移る。

ソウブレイズ(なげつける要員)が続けてグレンアルマに向かって攻撃し、再度じゃくてんほけん&くだけるよろいを発動させる。今回はヤタピのみを投げつけたことでグレンアルマの特攻が更に1段階アップ。
※手順1と2が逆だとグレンアルマが倒れる可能性が高いため注意

イエッサンはいけいけドンドンで応援。ここまでの手順でグレンアルマの能力が画像のような状態になっていれば準備完了。

全ての準備が完了したことを確認したらグレンアルマはエースバーンに向けてアシストパワーで攻撃。サイコフィールドの補正付きのアシストパワー(威力280)で一気にワンパン!
エースバーンレイドの復活方法
日付変更を使って復活させる
※ゲーム性を損なう可能性があるので自己責任でご使用ください。

★7レイドイベントは、通常レイドと同様に日付の切り替わりタイミングで更新される。イベント期間中にSwitch本体内の時間を変更すれば何度でも出現し続けるため、報酬集めをしたい方は活用しよう。
日付変更の詳細な手順
1 | HOMEボタンでSwitchのホーム画面へ ※この際ポケモンのソフトは終了しなくてOK |
---|---|
2 | 画面下部の「設定」を開く |
3 | 一番下にある「本体」を開く |
4 | 地域の下にある「日付と時刻」を開く |
5 | 「インターネットで時間をあわせる」をOFFに変更 |
6 | 「現在の日付と時刻」で日付を1日進めてOKを押す |
7 | ポケモンの画面に戻りレイドを確認 └リセットされない場合はもう1日進める |
ポケモンSVのレイドバトル情報

テラレイドイベント開催
イベント | 開催期間/概要 |
---|---|
![]() (スカーレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、ウネルミナモがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
![]() (バイオレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、テツノイサハがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
レイド用おすすめポケモンの作り方
アタッカーポケモン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
サポートポケモン | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
ソロ用向けポケモン | ||
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます