LINEモンスターファーム(LINEMF)の入手方法が特殊なモンスターについて解説しています。欲しいモンスターの入手方法を調べる際の参考にどうぞ。
商店・交換所で入手可能なモンスター
さすらい商店で入手
★2ニャー種「ニャー」

| 入手方法 | さすらい商店で購入 |
|---|
ニャーは、さすらい商店で購入できる「ニャー円盤石」を使用することで入手可能だ。ラインナップされる確率は低い上に、大量のブリーダーズコインが必要となる。欲しい人は地道に貯めよう。
遠征メダル交換所で入手
★3ドラゴン種「ラグナロックス」

| 入手方法 | 遠征メダルと交換 |
|---|
ラグナロックスは遠征の報酬で貰える、遠征メダルと交換できる「ラグナロックス円盤石」を使用することで入手可能だ。2体目以降は必要なコイン数が上がっていくので、地道に集めよう。
フレンドメダル交換所で入手
★3ピクシー種「リーフ」

| 入手方法 | フレンドメダルと交換 |
|---|
リーフは、フレンドメダルと交換できる「リーフ円盤石」を使用することで入手可能。ラグナロックスと同様、2体目は以降は必要メダル数が上がるので、フレンドと協力してメダルを稼ごう。
アリーナメダル交換所で入手
★3ディノ種「ベビードラゴン」

| 入手方法 | アリーナメダルと交換 |
|---|
ベビードラゴンはブリーダー対抗戦のプレイで貰える、アリーナメダルで円盤石を交換できる。4枚交換するには、大量にアリーナメダルが必要になるので、ブリーダー対抗戦に何度も挑戦して集めよう。
プシュケー交換所で入手
プシュケーは潜在能力開眼にも使う貴重なアイテムのため、モンスター強化に使用するか、交換に使用するか、良く考えてから決めよう。
プシュケー交換モンスター一覧
| 赤のプシュケー×1,000 | スピナー |
| 黄のプシュケー×1,000 | ムネンド |
| 緑のプシュケー×1,000 | スナイプ |
| 黒のプシュケー×1,000 | ティラノパープル |
| 青のプシュケー×1,000 | ホシゾラ |
| 白のプシュケー×1,000 | サンドゴーレム |
ファームLv報酬/72時間限定ガチャ等
★3キュービ種「キュービ」

| 入手方法 | ・72時間限定ガチャ排出枚数の報酬 ・ファームLv30報酬 |
|---|
キュービは72時間限定ガチャの報酬、もしくはファームLv.30の報酬で入手できる。無課金の場合、72時間以内に100連するのはやや難易度が高いため、ファームレベルを上げて入手するのが無難だ。
★3デュラハン種「ベスビオス」

| 入手方法 | ・ファームLv42報酬 |
|---|
ベスビオスはファームLv42の報酬で入手できる。ファームLvは毎日コツコツとデイリーミッションをクリアすることでのみLvを上げられるため、気長にプレイして入手を目指そう。
★3ウンディーネ種「メロウ」

| 入手方法 | ・ファームLv60報酬 |
|---|
メロウはファームLv60の報酬で入手できる。
イベントで入手できるモンスター
※一部イベントは「クロニクルジャーニー」で常設されているため、いつでもプレイ可能です
イベント限定モンスター一覧
2025年イベント限定モンスター一覧
| イベント名 | 限定モンスター |
MG「初もうでは神殿へ!」 | カガミモチ |
ゲルと時の結晶 | エスカノール・夜 |
MG「黙示録のスエゾー?」 | パーシバル |
MG「ミララ、襲来!」 | フレスベルグ |
エイプリルフールイベント | ヴァージアハピ |
MG「ニャースターと、ナゾの儀式」 | キンプンソウ |
GWイベント | キンゾー |
シャーマンキングコラボ | 麻倉葉 |
MG「ジュリアとジューンブライド」 | スカラベ |
MG「ナリキロッグでゴールドラッシュ!?」 | ナリキロッグ |
デュエル・マスターズコラボ | D・Mデッキ |
MG「ノラモンハンターと芸術家」 | サッピルッチ |
MG「南瓜祭・仮想バトル大会!」 | シュタイン |
オーバーロードコラボ | アインズ・マスク |
2023/2024年イベント限定モンスター一覧
期間限定フレンド再生モンスター
イベント/再生モンスター
ハーフアニバーサリー | 周年限定 ラクガキモノ |
コードギアスコラボ | 紅蓮弐式 |
七つの大罪コラボ | メリオダス |
ログインするともっとみられますコメントできます