LINEモンスターファーム(LINEMF)のナーガ種の特徴について解説しています。ナーガ種の戦い方やバトルのコツについても解説していますので、是非参考にしてみてください。
ナーガ種の特徴とステータス・素質
ナーガ種の特徴

| ナーガ種の特徴 | |
| ガッツ回復力 | ★★★・・ |
| 移動速度 | ★★・・・ |
| サイズ | ふつう |
| おすすめ攻撃型 | ちから≧かしこさ |
| 習得可能オーラ技(最大) | ちから技:2種(黄/白/黒) かしこさ技:4種(赤/青/緑/黒) |
ナーガ種はガッツ回復力はやや高めで、移動速度はやや低め。ちから/かしこさ型どちらでも育成可能なため、技登録が進んでいる型や、モンスターの素質、目標のコンテンツなどに合わせ攻撃型を決めよう。
専用技を持つモンスター一覧
バズラ | ジョカ | ニャルラトホテプ |
モンスター別のおすすめ育成方針
| モンスター名 | おすすめの攻撃型 |
|---|---|
アクアシザーズ | 両方 (ちから>かしこさ) |
エッジホッグ | 両方 (ちから>かしこさ) |
サイクロップス | 両方 (ちから>かしこさ) |
ジャングラー | 両方 (ちから>かしこさ) |
ジョカ | かしこさ |
ストライクリパー | 両方 (ちから>かしこさ) |
テロルシザーズ | 両方 (ちから>かしこさ) |
トライデント | 両方 (ちから>かしこさ) |
ナーガ | 両方 (ちから>かしこさ) |
ニャルラトホテプ | ちから |
バズラ | かしこさ |
リヴァイアサン | 両方 (かしこさ>ちから) |
レッドアイ | 両方 (ちから>かしこさ) |
技の特徴と戦い方
低ランク技に優秀な技が少ない
くしざし | 毒霧 |
ナーガ種はちから型/かしこさ型共に、低ランク技に優秀な技が少なく、高ランク技に集中している。そのため育成を終えれば強力だが育成中は厳しい戦いを強いられることもある。育成序盤は【くしざし】【毒霧】などの高命中技を使おう。
ダイスロールで技性能UP

ナーガ種の一部の技は技能力「ダイスロール」を持つ。サイコロのように1~6までの出目があり、結果が大きければ技ダメージが上がる。さらに追加で技性能が上がる技も存在するため、運が良ければ有利にバトルを進められる。
ちから型の主力技一覧
| 接近技 | ドリルアタック | ||
| 主力技 | デッドリーブロー | デスリーパー | スラッシュクロー |
ジーザスクロー | 無貌の讃歌 |
ちから型では、命中率Sの【デッドリーブロー】やオーラ技が主力。【ドリルアタック】は命中率がFと非常に低いものの、接近技のため零距離が苦手な相手に特に有効だ。
かしこさ型の主力技一覧
魔空爆裂弾 | 真空魔空弾 | 魔空斬爪 |
かしこさ型は全てオーラ技。低消費ガッツの【魔空斬爪】、高ダメージの【魔空爆裂弾】【真空魔空弾】を使い分けよう。
オーラ技一覧
赤オーラ技一覧
| 黄オーラ技一覧 | |
魔空弾 | |
青オーラ技一覧
黄オーラ技一覧
| 黄オーラ技一覧 | |
デッドリーブロー・刹 | 正気検閲 |
無貌の讃歌 | |
緑オーラ技一覧
白オーラ技一覧
| 黒オーラ技一覧 | |
ジーザスクロー | |
ログインするともっとみられますコメントできます