0


x share icon line share icon

【LINEモンスターファーム】EXトレーニングの発生条件と効果【LINEMF】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【LINEモンスターファーム】EXトレーニングの発生条件と効果【LINEMF】

LINEモンスターファームのEXトレーニングの発生条件と効果です。EXトレーニングのやり方や仕様、通常トレーニングとの違いについて掲載。LINEモンスターファームEXトレーニングはこちらを参考にしてください。

目次

EXトレーニングボーナスの選択肢と効果

シュウラの選択肢と効果

シュウラ・高総合力育成時に有用
育成序盤に特に強力
選択肢効果
ライフ特訓「ライフボーナス」獲得
効果:トレーニングしたとき、ライフの上昇量UP
ちから特訓「ちからボーナス」獲得
効果:トレーニングしたとき、ちからの上昇量UP
かしこさ特訓「かしこさボーナス」獲得
効果:トレーニングしたとき、かしこさの上昇量UP
命中特訓「命中ボーナス」獲得
効果:トレーニングしたとき、命中の上昇量UP
回避特訓「回避ボーナス」獲得
効果:トレーニングしたとき、回避の上昇量UP
丈夫さ特訓「丈夫さボーナス」獲得
効果:トレーニングしたとき、丈夫さの上昇量UP

ヒョウガの選択肢と効果

ヒョウガ・高総合力育成時に有用
・育成序盤に特に強力
選択肢効果
君が大切体力+30&体力上限+10
絆を感じている編成カードの親密度+5&ストーリーキャラの親密度+20
※親密度が上がっていない育成序盤におすすめ
あまやかしたいあまえ度が大幅UP(忠誠度最大20上昇)
たまには厳しくおそれ度が大幅UP(忠誠度最大20上昇)
※アシスト効果「忠誠度効果UP」を多く編成している際の育成序盤に特におすすめ

ミララの選択肢と効果

ミララ・特定の大会秘伝を確定で獲得
 ∟「四大大会制覇」も存在
・秘伝厳選時に有用
選択肢効果
(大会名)大好き♪「(大会名)のお守り」獲得
効果:育成完了時該当大会秘伝を確定で得られる
※秘伝厳選時に四大大会制覇が出た時は最優先で選択しよう
技がいちばん☆「技秘伝★3アップ」を獲得
効果:育成完了時、技秘伝★3獲得率UP
ステータスだね★「ステータス秘伝★3アップ」を獲得
効果:育成完了時、ステータス秘伝★3獲得率UP
能力もだいじ♡能力Pt+120 ランダムな能力2つのひらめきLvUP
※ミララの選択肢で唯一総合力に貢献する

クヌギの選択肢と効果

クヌギ・技習得率/習得数を上げたい場合に有用
・ノラモン能力/秘伝獲得目的の際に有用
選択肢効果
古来の教え「技習得率アップ」を獲得
効果:1回のみ技習得率20%UP
危機対策「ノラモン勝率アップ」を獲得
効果:1回のみノラモン戦の勝率がUPする(確定勝利では無い)
虎穴に入らずんば現在のフェーズにノラモン注意報が発生する(ノラモン注意報が発生していない場合のみ選択可能)
※クヌギの選択肢の中で特におすすめ
チケットおねだり修行チケット獲得or「技習得率アップ・小」を獲得
技習得率アップ効果:1回のみ技習得率5%UP

ルミナの選択肢と効果

ルミナ・特定の地形適正を上げたい場合に有用
・地形適正秘伝を狙う際にも有用
選択肢効果
砂の占い砂漠適正UPor体力+30
森の占い森林適正UPor体力+30
海の占い海岸適正UPor体力+30
雪の占い雪山適正UPor体力+30
火の占い火山適正UPor体力+30

ルーカスの選択肢と効果

ルーカス・特定の距離適正を上げたい場合に有用
・距離適正秘伝を狙う際にも有用
選択肢効果
零距離指南零距離適性UPor体力+30
近距離指南近距離適性UPor体力+30
中距離指南中距離適性UPor体力+30
遠距離指南遠距離適性UPor体力+30

ステラの選択肢と効果

ステラ・EXトレボーナスの再利用目的
・高総合力育成時にも優秀
選択肢効果
選択肢無し全ステータス20UP+EXトレボーナス発生状態リセット

EXトレーニングとは

星統べる六天で実装されたシステム

EXトレーニングとは、シナリオ「星統べる六天」で実装された新たなシステムだ。1ターン経過+体力を消費することは従来のトレーニングと同じだが、行える条件があり、また得られるステータス上昇効果などが非常に大きいのが特徴。使いこなして強力なモンスターを育成しよう。

EXトレーニングの発生条件

EXトレパワーゲージを溜めて発生

EXトレーニングを行うには、「EXトレパワー」を溜める必要がある。EXトレパワーは通常トレーニングを行うことで溜めることができるため、多く行いたい場合はトレーニングを選択してゲージを溜めることを意識しよう。

キャラが集まっているとゲージ上昇率UP

トレーニングの際、キャラが多く集まっているとEXトレパワーが多く溜まる。EXトレーニングを多く行いたい際は意識しよう。

溜めることで発生率上昇

EXトレパワーゲージは溜めた分だけEXトレーニングの発生確率が上がっていく。ゲージをMAXにしなければ発生しない訳ではないため、運が良ければゲージを多く溜める前にも発生するぞ。

稀に即発動イベントが起きることも

稀にジョイくん(鳥のキャラクター)の演出が入り、即EXトレーニングが行えるようになることもある。

EXトレーニングの効果

ステータスとモン類EXPが大きく上昇

EXトレーニングを行うことで、ステータスとモン類EXP、能力Ptなどが通常トレーニングより大きく上昇する。

特別な4種のトレーニングが存在

トレーニング名上昇ステータス
フォーカスちから>命中>丈夫さ
アキュメンかしこさ>命中>回避
サバイブ回避>ライフ>ちから
タフネス丈夫さ>ライフ>かしこさ

EXトレーニングが発生すると、通常のトレーニングがEXトレーニングに置き換わる。トレーニング名と上昇ステータスも専用のものになるため、内容を理解しておこう。種類が減ることにより、トレーニングにキャラが集まりやすいのも特徴の一つだ。

EXトレボーナスが非常に強力

EXトレーニングでは、「EXトレサポーター」がランダムで登場し、選択肢に応じた報酬「EXトレーニングボーナス」を獲得できる。EXトレーニングボーナスは非常に強力だが、各サポーターにつき報酬は初回のみとなる。ただし初回報酬をリセットするサポーターも存在する。

EXトレ効果の確認方法

トレーニング画面左上を選択することで、各サポーターのEXトレーニングボーナスを確認できる。

EXトレーニングの仕様

基本的には通常トレーニングと同じ仕様

体力に応じて失敗確立が表示され、選択すると体力を消費し、成功すると報酬を得ることができるなど、EXトレーニングは通常トレーニングの基本的な仕様と同じだ。ピークやアシスト効果などにより上昇量が変わることも一緒となる。

配置キャラは発生時に固定されない

EXトレーニングは行うまで保持されるため、体力回復や大会を選択しても行えなくなることは無い。また出現するキャラが固定されないため、EXトレーニング発生後にトレーニング以外のコマンドを選択することで、出現キャラを厳選することが可能だ。

モンスターファーム攻略関連記事

初心者記事一覧

育成攻略情報

高グレード育成記事

シナリオ攻略一覧

育成シナリオ一覧と評価

便利ツール一覧

モンスター/アシストカード情報

リセマラ/ガチャ情報一覧

この記事を書いた人
LINEMF攻略班

LINEMF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供] LY Corporation コーエーテクモゲームス
[記事編集]GameWith
▶LINE:モンスターファーム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
エイプリルフールイベント情報
最新モンスター/カード情報
最新アシストカード
最新モンスター
開催中のイベント情報
初心者必見記事一覧
ガチャ情報
便利ツール/おすすめ記事
シナリオ情報
モンスター/アシストカード
効率育成解説
血統の特徴と戦い方
グランドスラム情報
MR/英雄カード情報
ロードオブマスターズ情報
モンスターグランプリ情報
リセマラ情報
秘伝関連情報
初心者おすすめ情報
育成解説
モンスター再生情報
コンテンツ解説
×