LINEモンスターファーム(LINEMF)のヒノトリ種の特徴について解説しています。ヒノトリ種の戦い方やバトルのコツについても解説していますので、是非参考にしてみてください。
ヒノトリ種の特徴とステータス・素質
ヒノトリ種の特徴

| ヒノトリ種の特徴 | |
| ガッツ回復力 | ★★★・・ |
| 移動速度 | ★★★★・ |
| サイズ | 大きい |
| おすすめ攻撃型 | かしこさ |
| 習得可能オーラ技 | 最大4種(赤/青/白/黒) |
ヒノトリ種の基本的な性能として、ガッツ回復力は中程度~少し高めで、移動速度は高い。技をある程度多く使用でき、また距離を詰めたり離したりする立ち回りもしやすい。
モンスターによって攻撃型が異なる

ヒノトリ種の素質とイベントパラメータは、モンスターによってちから型とかしこさ型で向いている攻撃型が違う。しかしかしこさ技の方が総じて優秀なため、ちから型に向いていてもかしこさ型で育成するのがおすすめだ。
ヒノトリ種で専用技を持つモンスター
ビンチョー | ラプタ | アオサギビ |
フレスベルグ | フェニックス |
モンスター別のおすすめ育成方針
ヒノトリ種が使える技の特徴
オーラ技を多数習得可能

ヒノトリ種はかしこさ型では最大4種のオーラ技を扱える。特に赤オーラ技の数が多く、複数習得可能だ。低ランク技から高命中の技を習得可能なため、育成もしやすい。
オーラ技一覧
赤オーラ技一覧
青オーラ技一覧
黄オーラ技一覧
| 黄オーラ技一覧 | |
サンダーバード | |
白オーラ技一覧
黒オーラ技一覧
ヒノトリ種の戦い方
オーラ技で弱点を突こう

ヒノトリ種は赤オーラ技を中心に多数のオーラ技を扱えるため、多くのモンスターの弱点を突くことができる。基本的にはその時習得している弱点を突けるオーラ技で戦うことで、技の性能が上がり有利に戦えるぞ。
高命中技を主力にしよう
| かしこさ型の高命中技 | ||
フレイムライン | アクアライン | 超火力 |
弱点を突けない場合や育成中のバトルでは、基本的に上記の高命中技を主力とし、命中が見込める場合に高ダメージ技を使おう。上記の技は技能力「灯火」により、敵の被ダメージを増加させる強力な効果も持つ。
技性能が高まるエボニーノヴァ
エボニーノヴァ |
敵に付与した「灯火」の数により性能が上がる「エボニーノヴァ」は非常に強力。灯火無しでもダメージS+、命中B+など技ステータスが高くさらに連撃も持つ。ただし消費ガッツが54と非常に多いため注意。
立ち回る距離と吹き飛ばしを意識しよう

ヒノトリ種は移動速度は速いが、大きく接近する技や離脱する技を持たない。相手の苦手な距離で立ち回ったり、密着→吹き飛ばしを駆使したりしてガッツを稼ぎ、主力技や弱点を突ける技で戦おう。
ログインするともっとみられますコメントできます