LINEモンスターファーム(LINEMF)のスエゾー種の特徴について解説しています。スエゾー種の戦い方やバトルのコツについても解説していますので、是非参考にしてみてください。
スエゾー種の特徴とステータス・素質
スエゾー種の特徴
スエゾー種の特徴 | |
ガッツ回復力 | ★★★・・ |
移動速度 | ★・・・・ |
サイズ | 小さい |
おすすめ攻撃型 | かしこさ>ちから |
習得可能オーラ技 | ちから技:1種(黒) かしこさ技:3種(赤/黄/白or黒) |
スエゾー種はガッツ回復力は高めだが移動速度は低い。かしこさ技では優秀なオーラ技を多数習得可能で、ちから技では高命中の接近技が有り立ち回りやすいのが特徴。
基本的にはかしこさ型がおすすめ
スエゾー種の素質はモンスターによって異なり、ちからとかしこさを伸ばしやすいモンスターがそれぞれ存在する。どちらの型でも育成可能だが、技登録が進んでいない場合のみちから型が、ある程度強化が進んでいる場合は多数のオーラ技を習得可能なかしこさ型がおすすめだ。
スエゾー種で特殊なモンスター
ヒガンバナ | スエゾー種の中で圧倒的に移動速度が早く、ガッツ回復力も高め。専用赤オーラ技【炎かみつき】は命中率が低く、若干使い辛い。技ランク4の黄オーラ技【歌う】を技登録可能。 |
シロゾー | スエゾー種の中で高めのガッツ回復力/移動速度を持つ。黒オーラかしこさ技の代わりに、専用白オーラかしこさ技を習得できるのが特徴。 |
モンスター別のおすすめ育成方針
スエゾー種が使える技の特徴
かしこさオーラ技が強力
スエゾー種はかしこさオーラ技の性能が高く、弱点を突けないバトルでも有利に進めやすい。ただし消費ガッツや命中率、ガッツダウン等のダメージ以外の要素のため、短期決戦には向かないため注意。
ちから型の主力技一覧
接近技 | テレポート | |
ダメージ源 | かみつき | ベロビンタ |
オーラ技 | 食う |
高命中の接近技【テレポート】、低命中高ダメージの【かみつき】【ベロビンタ】、性能が高いが消費ガッツが多い【食う】がちから型の主力だ。
オーラ技一覧
赤オーラ技一覧
赤オーラ技は消費ガッツが若干多いが使いやすい【キッス】と、「ヒガンバナ」専用技の【炎かみつき】の2つ。【炎かみつき】は消費ガッツは少ないものの命中率が低いため、基本的には【キッス】を使おう。
黄オーラ技一覧
黄オーラ技一覧 | |
歌う |
黄オーラ技はランク4の【歌う】のみ。命中率ダメージ共にCと高めでありつつ、ガッツダウンSと非常に強力。命中すれば相手の技使用回数を大幅に減らせるため、弱点を突けない場合でも有効だ。またガッツダウンSの技の中でもトップクラスの性能を誇る。
白オーラ技一覧
白オーラ技一覧 | |
テレキネシス |
白オーラ技は「シロゾー」専用技の【テレキネシス】のみ。強力だが、代わりに黒オーラ技の【サイコキネシス】を習得できないため注意。
黒オーラ技一覧
黒オーラ技はちから/かしこさ技でそれぞれ一つ。【サイコキネシス】は命中率がAと高いだけでなく、消費ガッツが25と性能の割に低いのが特徴。スエゾー種はガッツ回復力が高めなこともあり、数多く使用可能で強力。
スエゾー種の戦い方
弱点が付ける場合はオーラ技で戦おう
ちから/かしこさ型共に、習得しているオーラ技で弱点を突ける際は積極的に使おう。技の性能が上がり有利にバトルを進められる。
ちから型の戦い方
接近技 | テレポート | |
ダメージ源 | かみつき | ベロビンタ |
オーラ技 | 食う |
ちから型は技の役割が明確で戦いやすいのが特徴だ。接近技【テレポート】を使い、密着と「吹き飛ばし」を活用してガッツを稼ぎつつ、ダメージ源となる技でダメージを与えるのがちから型の基本的な戦い方だ。
かしこさ型の戦い方
ダメージ目的 | ガッツダウン目的 |
サイコキネシス | 歌う |
オーラ技で弱点を突けない場合は、ダメージ目的の場合は【サイコキネシス】を、グランドスラム「連戦」等の強敵のバトルでは【歌う】を使いガッツダウンを減らしつつ戦おう。
テレポートも活用しよう
接近技の【テレポート】はちから技なものの、移動速度が低いスエゾー種においては被弾を抑えるために有用。特に中・遠距離が得意な相手や、零距離が苦手な相手の場合は、積極的に使用して被ダメージを減らそう。
ログインするともっとみられますコメントできます