LINEモンスターファーム(LINEMF)におけるランキングイベント「グランドスラム」の攻略情報を掲載しています。グランドスラムの進め方やランキング上位に入るためのスコアの稼ぎ方、報酬についてもまとめていますので参考にどうぞ。
12月決戦攻略
決戦モンスターの特徴
モンスター | オーラ | サイズ | 地形 |
ミツボシソウ | ふつう | 海岸 |
被ダメージ軽減能力を多数所持
所持能力 | 効果 |
オーラ耐性 | 赤オーラ技以外のダメージを軽減 |
堅牢 | 赤オーラ以外のモンスターからの連撃/追撃ダメージを軽減 |
超モンスターの力Ⅰ | バトル開始から20秒間被ダメ低下Lv8 |
超モンスターの力Ⅱ | バトル開始から10秒後、被ダメ低下Lv4<10秒> |
距離耐性・遠 | バトル開始から10秒間遠距離での被ダメ低下Lv25 |
今回の決戦相手は、連撃/追撃を含めると「赤オーラモンスターからの赤オーラ技」のみ軽減されない。また遠距離からの攻撃は10秒間大きく軽減されてしまうため、遠距離技で挑む際は10秒後から攻撃を始めよう。
ステータスの特徴
今回の決戦相手は命中と回避が低いため、勝利することは難しくない。ただし丈夫さとライフが非常に高く短期決戦を狙う難度が高い。かしこさも高いため、ちから技の方が有効なことは意識しておこう。
決戦攻略おすすめモンスターと使用技
モンスター/種族名 | 使用技 |
ヒノトリ種 | ファイアウェーブ |
ベビードラゴン | 炎の体当たり |
紅蓮可翔式 | 輻射波動 |
ドラゴン種 | ドラゴンラッシュ |
アマテラス | 火ノ鳥神楽 |
シンリュウ種 | 登り龍 |
プラント種 | 乱れ咲き |
モノリス種 | トリオビームZ |
ミリム | ドラゴ・ノヴァ |
モッチー | 超モッチ砲 |
グジラウス | きよしこの夜 |
メリーベア | プレゼントくまー |
ラブラブセイジン | ハートブレイク |
可能であれば、モンスター自身も決戦相手に対しての有利オーラで挑もう。育成の書の効果が発動する他、決戦相手の能力で与ダメージを軽減されなくなる。
注目アシストカード
アカゾナエヌシ | ミリアム | ラタトスク |
ライバルタイプ | タツドシ | タバサ(バレンタイン) |
ルージュ | トウリュウモン | エリザベス |
クロース | ローズヘッド |
与ダメージを大幅に上げる能力や、決戦用編成により効果が高まるステータスの一部を攻撃ステータスに加算する能力、効果量の高い追撃能力を持つカードが特に強力。また、能力Ptを非常に多く獲得できるライバルタイプは優先的に編成したい。
ノラモンから強力な能力を獲得しよう
「傷だらけのプライド」シナリオでの修行で出現する「ノラモン」や、「ノラモン秘伝」から強力な能力を獲得することで、さらに与ダメージを向上させることができる。距離が指定されていることが多いため、使用する技の距離で発動する能力の習得を目指そう。
有効なノラモン能力一覧
能力名 | 効果 |
ストレイ(距離)チェイス | 指定距離の技発動時、残りガッツに応じて追撃ダメージ<最大20%> |
ストレイ(距離)ブーム | 指定距離で技発動時、消費ガッツの10%をガッツダメージに加算 |
ストレイエピックパージ | [自身有利]全技ステータス上昇Lv1 |
ストレイアタックフォイル | [序盤]丈夫さステ30%上昇+与ダメ上昇Lv3 |
ストレイレンジフォイル | [序盤]丈夫さステ30%上昇+命中上昇Lv3 |
ストレイゲイルフォイル | [序盤]丈夫さステ30%上昇+回避上昇Lv3 |
ストレイフレアフォイル | [序盤]丈夫さステ30%上昇+クリ率上昇Lv3 |
ストレイロングブリッツ | [遠距離]技発動時、攻撃ステータス5%上昇かつ相手がシールド展開時、ガッツダメージ上昇50% |
ストレイミドルブリッツ | [中距離]技発動時、攻撃ステータス5%上昇かつ相手がシールド展開時、必ずクリティカル |
ストレイニアブリッツ | [近距離]技発動時、攻撃ステータス5%上昇かつ相手がシールド展開時、50%の追撃ダメージ |
ストレイゼロブリッツ | [零距離]技発動時、攻撃ステータス5%上昇かつ相手がシールド展開時、必中Lv3 |
ストレイフィクスブリッツ | 攻撃ステータス+3%、相手がシールド展開時、シールド破壊<1回> |
与ダメージを上げるノラモン能力や、「丈夫さの一部を攻撃ステータスに変換する能力」の効果を大きく上げる、丈夫さを上げるノラモン能力が特に有効。
与ダメUPの小技
丈夫さを高める程クリダメUP
丈夫さを高めることでクリティカルダメージがUPする。「アカゾナエヌシ」を始めとする強力な能力を持つ丈夫さカードを編成し、クリティカルダメージUPを狙うのもおすすめだ。
相手のちから/かしこさが与ダメに影響
相手のちからが高いとちから技が通りにくくなり、かしこさが高いとかしこさ技の通りが悪くなる。そのため、相手のステータスが低い方の技で挑むと与ダメージが大きくなる。
決戦用モンスターの育成方法はこちら
グランドスラムイベントとは
ブリーダー同士で順位を競うイベント
グランドスラム(ランキングイベント)とは、育成やミッション達成で報酬を得られる既存イベントのシステムはそのままに、ブリーダー同士で競い合う要素も追加されたイベントだ。
ランキングを気にしなくても楽しめる
ブリーダー同士で競い合う要素もあるが、基本的には強敵に挑み勝利を目指すイベントだ。ランキング上位に入れなくとも様々な報酬が得られるため、ランキングを気にしない人でも楽しめるイベントとなっているぞ。
六英雄メダルで英雄カードを入手
連戦や決戦、ランキング報酬等で入手できる六英雄メダルを集めることで、交換所でレアリティ「MR」の英雄カードと交換することができる。ここでしか入手できない貴重なカードのため、こつこつ集めて交換を目指そう。
お題をクリアするミッションも存在
「きげん」の連戦に相手に勝利することや、指定された血統やオーラのモンスターで決戦相手に勝利する等、様々な期間限定ミッションが存在する。「グランドスラムメダル」を多数入手できるため、可能な限りクリアしよう。
集めたメダルで報酬を交換
ランキングイベントの連戦勝利報酬や、期間限定ミッション報酬などで「グランドスラムメダル」が手に入る。メダルは極意の頁・急(SSR)やガチャチケットなどの豪華報酬と交換が可能だ。
グランドスラム(ランキングイベント)の詳細
4コンテンツの合算スコアで競う
グランドスラムでは、【連戦】【決戦】【超連戦】【決戦用編成】のスコア4つの合算が、【総合】スコアとなりランキングが決まる。全ての項目で高スコアを稼ぎ、ランキング上位を目指そう。
Point! | ランキングが更新されるまでには、5分程度のタイムラグが発生します! |
連戦
連戦はマスモンを使ったバトルで、専用の体力「TP」を消費してプレイ可能。連戦のステージにはBOSSステージがあり、BOSSを倒すと決戦用編成で編成できるカードの枠数が増える。
使用したマスモンは一定時間連戦での使用が不可に
連戦に挑戦したマスモンはクールタイム(CT)が発生し、一定時間同モンスターも含め連戦に参加できなくなる。通常CT時間は勝利時に8時間、敗北時に4時間発生するが、他よりもCT時間が短いボーナスモンスターが存在するため有効的に活用しよう。
Point! | CT時間は時間経過以外に、バトルで勝利する度に一定時間短縮されます。バトルによるCT短縮時間もボーナスモンスターの方が多く短縮できるので、マスモンの使う順番を調整してCT短縮しましょう。 |
連戦限定能力が存在
ツワモン覚醒したモンスターで挑むと発動する「ツワモンパワー」や、指定されたモンスターで挑むと発動する「イチオシパワー」等の、強力な連戦限定能力が存在。対象のモンスターを所持している際は、積極的に使用して連戦を有利に進めよう。
決戦用編成
連戦のBOSSステージを初クリアすることで解放される特別なデッキであり、決戦用編成に編成したアシストカードに応じてスコアが決まる。またスコアだけでなく編成したカードによって決戦相手の弱体化と自モンスターの強化が行えるため、決戦攻略にも欠かせない要素だ。
決戦
決戦は非常に高いステータスの敵と戦うステージで、クリアした難易度やバトルの内容によってスコアが決まる。決戦用編成による敵の弱体化や自モンスターの強化を利用しながら、高スコアでの勝利を目指そう。
初勝利報酬でダイヤやナゲセンが貰える
スコアだけでなく難易度ごとに初クリア報酬が存在し、無償ダイヤや六英雄メダルが貰える。また上級以降は、グランドスラムイベント限定の称号も貰えるため、全ての難易度のクリアを目指そう。
超連戦
連戦全25ステージの中で、5ステージをクリアする毎に「超連戦」が解放される。強力なモンスター5体と、持ち込みアイテム使用不可の状態でそれぞれバトルを行うコンテンツだ。決戦と同じようにスコアの概念が存在するため、専用のモンスターを育成して高スコアを目指そう。
バトル勝利で初回報酬を入手
超連戦に勝利すると、MRカードの上限解放アイテムの素材「極意の頁・真」や「六英雄メダル」等の、豪華報酬を獲得可能。高スコアを目指さない場合でも、一回は倒しておこう。
グランドスラムの進め方
グランドスラムの流れ
① | 【連戦】を行い【決戦用編成】を解放する |
② | 【決戦用編成】にカードをセットする |
⓷ | 【決戦】に挑戦する |
④ | TPが溜まり次第再び【連戦】を行い、さらに【超連戦】や【決戦用編成】を解放する |
⑤ | 【決戦用編成】にさらにカードをセットする |
⑥ | 高難易度の【決戦】や【超連戦】に挑戦する |
⑦ | ④~⑥を繰り返し【決戦】【超連戦】の全ての難易度をクリアする |
⑧ | 期間限定ミッションを達成し「グランドスラムメダル」を集める |
⑨ | 【連戦】で「超ごきげん」の相手を倒したり、高難易度の【決戦】や【超連戦】の短期KOを狙ったりしてスコアを稼ぎ、ランキング上位を目指す |
まずは連戦を行い「決戦用編成」を解放
まずは連戦の1-10のBOSSを撃破して「決戦用編成」の解放を目指そう。BOSSバトル以外はスキップも利用可能なため、パラメータ面で十分に勝てると判断した場合はスキップを利用しながらステージを進めよう。
TPは専用のミッション達成で獲得可能
TPは毎日4:00に10だけ回復する。他にも専用のミッション達成でも獲得できるため、可能な限り毎日ログインしミッションを達成しよう。尚TPは「連戦勝利時」のみ消費するため、敗北しても無駄に消費することは無い。
Point! | TPは最大で99まで貯められるため、忙しい人はひとまずミッションをこなしてTPを貯めておき、時間ができたタイミングで一気に消費しましょう。 |
決戦用編成にカードをセットしよう
決戦用編成が解放されたらカードをセットしよう。後述する決戦相手はステータスが数千を超え、普通では太刀打ちできない強さとなる。決戦用編成にカードをセットすることで、相手のステータス減少効果と、味方のステータス上昇&オーラ技強化の効果を得られ戦いやすくなる。
決戦効果①:パラメータの増減効果が発動
決戦用編成にカードをセットすることで、編成したアシストカードのLv×10こちらのパラメータが上昇し、敵のパラメータが減少する。可能な限りカードのLv強化を進めて、少しでもパラメータ面で有利になろう。
決戦効果②:カードオーラに応じた強化効果を獲得
パラメータの強化だけでなく、カードオーラと一致するオーラ技への強化効果も獲得できる。決戦で使用するモンスターのオーラ技に合わせたカードを中心に編成しておくと、より決戦のバトルを有利に進められる。
Point! | 編成するアシストカードのレアリティが高い程オーラ技の強化値は高くなります。 |
勝てる難易度まで決戦をプレイしよう
ここまで来たらいよいよ決戦に挑戦しよう。決戦にはマスモンのCT時間は無いため、気軽に何度も挑戦が可能だ。1日目からランキング上位に入るとお得にデイリー報酬が獲得できるため、初日から可能な限り高い難易度のクリアを目指そう。
連戦を進めて決戦用編成をさらに解放
決戦で勝てない場合は、ミッション達成や毎日のログインで獲得したTPを使って再度連戦を進めよう。連戦を進めてより多くの決戦用編成を解放してカードを編成することで、決戦の難易度を大幅に下げることができるぞ。
連戦→決戦用編成解放→決戦を繰り返す
決戦用編成が解放され次第、カードをさらにセットして再び決戦に挑もう。以降も決戦で詰まったら、連戦を進めて決戦用編成を解放し、カードを編成して決戦に挑むを繰り返して、上の難易度のクリアを目指していこう。
高難易度決戦・超連戦で高スコアを狙う
一通り決戦用編成の解放及び決戦/超連戦をクリアしたら、あとは可能な限り高いスコアの獲得を目指してランキング上位を狙おう。スコア補正が多い高難易度の決戦や超連戦を良いバトル内容でクリアできるまで挑戦するなどして、スコアを少しでも多く稼ごう。
スコアの稼ぎ方
連戦を可能な限り進める
連戦のスコアは序盤は少量だが、後半の階層になるにつれスコアが多く貰えるようになる。特に50階層以降は多くのスコアが貰えるため、ランキング上位を目指す際は連戦の進行も非常に重要だ。
決戦用編成のアシストカードを強化する
決戦用編成では、セットしたカードのLvが高いほどスコアを獲得できる。連戦で決戦用編成を多く解放するだけでなく、より高いレアリティのカードを最高レベルまで強化して、高スコアを目指そう。
高難易度決戦/超連戦の敵を圧倒して勝利
決戦では高難易度の敵に勝利するほどスコアを稼げるため、ランキング上位を狙うには高難易度のクリアが必須。また決戦/超連戦ではバトル内容によって獲得できるポイントが上下するため、敵に大差をつけて勝利するまで何度も挑戦することがスコアアップのコツだ。
スコア加点に関わる要素一覧
スコアの増減要素 | ||
ダメージ量 | 被ダメージ量 | 残りタイム |
スコアの増減要素は明記されていないが、上記の要素が関係していると推測される。基本的には「ダメージの大きい弱点技を当てて、被ダメージを抑えながら素早く撃破する」ことがスコアアップに繋がると覚えておこう。
連戦の攻略テクニック
「きげん」が高い相手に勝利でスコアUP
同じ相手に負ける度に相手の「きげん」が下がり勝利しやすくなるが、相手の「きげん」が高い状態の方が多くのスコアを貰える。再挑戦できるため、きげんが下がった状態の相手に勝利した後も、最高の「超ごきげん」状態の連戦相手に再度挑みスコアを伸ばそう。
重要なステータス
技は命中率が重要
高階層の相手の回避ステータスが非常に高いこととライフを削りきる必要は無いことから、決戦と違い、技の威力よりも命中率が特に重要となる。
モンスターはライフを伸ばそう
相手のライフ&命中ステータスも非常に高いため、低ライフだと一撃でライフ差をつけられてしまい勝利は難しくなる。高ライフのモンスターで挑み、判定勝ちを狙うようにしよう。
初期★3モンスターをなるべく避けよう
同じ総合力の相手でも初期★3モンスターはより強力なため、バトルスキップで戦わない選択肢もおすすめ。
ランク4技や強力な専用技を所持
初期★3モンスターは、技ランク4の強力な技や専用技を所持している場合があり、非常に手ごわい相手となる。特にオーラ技で弱点を突かれてしまうモンスターでは挑まないようにしたい。
零距離が苦手なモンスターに挑もう
ウンディーネ種やピクシー種等零距離が苦手なモンスター相手は戦いやすくおすすめ。ライガー種やハム種、カワズモー種等の強力な接近技を持つモンスターで接近戦を挑めば、比較的簡単に勝利することができる。
スキップを活用しよう
勝敗予想が「きびしい」でも、スキップで勝利することもある。マスターモンスターを多数育成していればその分チャレンジが可能なため、たくさん育成することでボス以外はスキップでの進行も十分視野に入る。
スキップできげんを下げる
バトルを一回する度に、連戦相手の「きげん」を下げ、全ステータスを下げることができる。これはスキップでも発動できるため、例え負けてもその後のバトルが有利になるぞ。
Point! | 相手の「きげん」が高い程スコアは高くなるため、連戦の全モンスターを倒した後に少しでもスコアを伸ばしたい場合は、「きげん」を下げた相手ともう一回戦いましょう。 |
CT短縮ボーナスを活用する
CT(クールタイム)短縮効果のあるモンスターで挑もう。「CTなし」のモンスター1体か、「CT短縮効果大(CT1時間)」のモンスター2体を育成することで、バトルのCTが無しとなり非常に簡単に連戦を進めることができる。
スキップ連打も可能
CTなしのモンスターか、CT1時間のモンスター2体を交互に利用することで、常に同じモンスターでスキップを利用できる。勝利するまでスキップを続けたり、相手の「きげん」を下げることができるため、所持している場合は是非活用しよう。
六英雄メダルの入手方法と交換先
各コンテンツを攻略で入手
「連戦」「決戦」「超連戦」を進めることで、その他の報酬と同時に六英雄メダルも入手できる。ランキング上位を狙うことにも繋がるため、積極的に攻略しよう。
ランキング報酬で入手
イベント終了時のランキングによって六英雄メダルを入手できる。上位であればあるほど貰える六英雄メダルは増えていくため、可能な限り上を目指そう。
六英雄カード関連を再優先で交換
六英雄メダルは、グランドスラムでしか入手できない六英雄引換券か六英雄カードの上限解放アイテム「英雄の心得」と交換しよう。極意の書・急など魅力的なアイテムとの交換も可能だが、他にも入手手段はあるため交換は控えよう。
「極意の頁・真」も優先
MRカードの上限解放アイテムの素材「極意の頁・真」も貴重なため、毎月の交換がおすすめ。ただし初めてMR/英雄カードを入手する際に、メダルを10枚失うことで「MR/英雄カードを入手できなくなる」「英雄の心得を交換できなくなる」場合は、交換を控えるのも有りだ。
グランドスラムの報酬
デイリー報酬
イベント期間中、毎日の順位に応じて、ダイヤやエサ、プチメダル等の報酬が貰える。毎日高順位を維持すれば豪華な報酬が多く貰えるため、可能な限り高順位を目指そう。
期間報酬
イベント終了時の順位帯によって貰える報酬で、上限解放アイテムの素材となる極意の頁やSSR確定チケット、六英雄メダル等魅力的な報酬が盛り沢山。豪華報酬を入手できるよう、ランキング上位を目指そう。
栄誉報酬
イベント終了時の実際の順位によって、プロフィールアイコンを入手できる。ここでしか入手できない貴重なアイコンのため、是非入手を目指そう。
ログインするともっとみられますコメントできます