LINEモンスターファーム(LINEMF)のジョーカー種の特徴について解説しています。ジョーカー種の戦い方やバトルのコツについても解説していますので、是非参考にしてみてください。
ジョーカー種の特徴とステータス・素質
ジョーカー種の特徴

※性能が大きく異なるコラボモンスターの性能は除外しております
ジョーカー種の特徴 | |
ガッツ回復力 | ★★・・・ |
移動速度 | ★★・・・ |
サイズ | 大きい |
おすすめ攻撃型 | かしこさ |
習得可能オーラ技 | 最大4種(赤/緑/白/黒) |
ジョーカー種はモンスター毎にある程度の差はあるが、基本的にガッツ回復力と移動速度はやや低め。強力な多数のかしこさオーラ技や与ダメージの高いちから技を習得可能だが、扱いやすい接近技が無く技使用回数も多くは無いため慎重な立ち回りが求められる。
かしこさ型に向いた素質を持つ

ジョーカー種の素質とイベントパラメータは、基本的にかしこさ型での育成に向いている。技ランク4ではちから技が二つ存在するが低命中で使い辛い技のため、グランドスラムの「決戦」目的での育成を除き、優秀な技が多いかしこさ型での育成が基本的にはおすすめだ。
専用技を持つモンスター一覧
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
技の特徴と戦い方
オーラ技を多数習得可能

ジョーカー種は多数のオーラ技を扱え、敵の弱点を突きやすい。主力技の消費ガッツは多くは無いが、ガッツ回復力自体は低めなため、命中ステータスを上げ少しでも命中率を上げよう。
オーラ技で弱点を突こう

ジョーカー種は多数のオーラ技を扱えるため、多くのモンスターの弱点を突くことができる。基本的にはその時習得している弱点を突けるオーラ技で戦うことで、技の性能が上がり有利に戦えるぞ。
高命中技を主力にしよう
高命中オーラ技 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ジョーカー種はガッツ回復力が低めであり、技を外してしまった場合の損失が大きいため基本的に上記の高命中技を主力としよう。高命中技で着実にライフを削り、勝利を目指すことが重要だ。
間合いを使った時間稼ぎは苦手
時間稼ぎに向いた技 | |
![]() | ![]() |
ジョーカー種は移動速度が遅く、使いやすい接近技も無いため間合いを利用した時間稼ぎが苦手だ。ただし消費ガッツの少ない【デスパンチ】や、比較的技モーションが長めの【デスクロー】を連打することである程度の時間稼ぎは可能なため意識しておこう。
![]() | 技ランク4の【デスファイナル】は接近技ですが、ちから技であり消費ガッツも50と非常に多いため、接近目的での使用は厳しいです。 |
条件を満たすとちから技が弱点に変換
![]() | ![]() | ![]() |
零距離の高ランクのちから技は、モン類やオーラが有利であれば有利オーラに変換される技能力を持つ。連撃により総ダメージが非常に高いため、ちからを高められている場合は命中を狙っていこう。
オーラ技一覧
赤オーラ技一覧
青オーラ技一覧
青オーラ技一覧 | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます