LINEモンスターファーム(LINEMF)の伝授の仕組みについて掲載しています。また、ラインモンスターファームにおける伝授時に意識することや相性についても紹介しています。
伝授相性計算ツール伝授相性計算ツールを活用しよう
相性を高める組み合わせを調べよう
モンスター毎に相性を高められる組み合わせを表示できる「伝授相性計算ツール」を公開中!モンスター名を入力するだけで、育成したいモンスターと相性が良い組み合わせを簡単に調べることが可能だ。
伝授とは
育成開始時にモンスターを成長させる

伝授とは、育成完了したマスターモンスターを利用して、育成初期のステータスUPや能力のひらめき、適性UPなど様々な恩恵を受けられるシステムだ。伝授によって育成の方向性が決まるため、慣れてきたプレイヤーはモンスターに合った伝授をすることを心掛けよう。
マスターモンスターが2体必要

伝授には育成が完了した「マスターモンスター」が必要だ。選んでも消滅はしないため安心して選ぼう。また、1日3回までフレンド利用できるため、強力なマスモンを持つフレンドをフォローして積極的にレンタルしよう。
伝授の仕組み
マスターモンスターの秘伝が伝授される

伝授は育成開始前に選んだマスターモンスターが持つ「秘伝」が今回育成するモンスターに引き継がれる仕組みだ。ただし、伝授に選んだマスターモンスターが持つ全ての秘伝が確定で伝授されるわけではないため注意。
![]() | 秘伝の伝授確率は、伝授モンスター選択時に表示される相性によって変化します。 |
伝授の仕組み

選択した2体のマスターモンスターとその親を含めた、計6体の秘伝が伝授されることになる。選んだマスモンだけでなく、その親の秘伝まで意識して選択しよう。
秘伝の種類と条件

秘伝にはステータスや適性を上げたり、能力を覚えるなど多くのものが存在する。強いモンスターを育成するだけでなく、育成効率を上げるために良い秘伝を持つモンスターを育成することも重要となる。
![]() | 秘伝の★が多いと効果がより高くなります。育成完了時のモンスターのステータスや適性が高ければ★が多くなりやすいです。 |
---|
伝授には相性が存在
相性によって秘伝の伝授量がアップ

育成モンスターと伝授モンスターには相性が存在する。相性が良ければ秘伝が伝授されやすくなるため、良い組み合わせで伝授するほど強いモンスターを育成しやすくなる。
伝授の相性早見表
相性 | 効果 |
---|---|
☆ | 秘伝がとても多く伝授されやすい |
◎ | 秘伝が多く伝授されやすい |
〇 | 秘伝が伝授されやすい |
△ | 秘伝が伝授されにくい |
相性は、基本的に所持秘伝の合計★数が多いほど良くなり、他にも主血統や副血統も影響する。多くの大会に出場し大会秘伝の数を増やすことが相性を良くする鍵だ。
計7体の伝授モンスターが関係

伝授相性を高めるには、育成モンスターと伝授モンスター2体、さらに伝授モンスターそれぞれの伝授モンスター4体の計7体が関係している。相性の良いモンスターを組み合わせることが重要だ。
大会/シナリオ秘伝が一致すると相性UP

伝授モンスター内で同じ大会/シナリオ秘伝を持つと相性が高まる。そのため、相性を高めたい場合は伝授モンスターと同じ大会秘伝を狙おう。
大会秘伝入手の際の注意事項

相性を高めようと同一の大会秘伝をどんどん増やそうとすると、大会秘伝数が多くなりやすく強力な大会秘伝が伝授される確率は低くなってしまう。伝授の上振れを目指すための試行回数が多くなってしまうため、大会秘伝の数は優秀な秘伝のみに絞って育成しよう。
伝授結果を良くする持ち込みアイテムも存在

相性が高まり伝授結果が良くなる持ち込みアイテム「うけつぎ草」が存在している。非常に強力な持ち込みアイテムのため、伝授モンスターが優秀な秘伝を持っている際、相性が☆ではない場合に是非持ち込んでみよう。
伝授の目標
初心者はステ/地形適正秘伝の★3

育成初心者~中級者は、ステータス秘伝と地形適性秘伝の厳選がおすすめ。詳しくは下記記事で解説しているため、参考にしてみよう。
上級者は四大大会制覇秘伝厳選

育成上級者は、高難度大会で優勝する必要がある「四大大会制覇」秘伝の厳選がおすすめ。詳しくは下記記事で解説しているため、参考にしてみよう。
伝授時に意識すること
上げ辛いが必要なステータスを伸ばす
モンスターにはそれぞれ能力や素質により、必要なステータスが異なる。基本的には、育成したいモンスターで上げ辛いが必要な能力を伝授させるようにしよう。
育成方針やデッキと相談
ちからと回避カードでデッキ編成を行った場合はライフを上げる、ライフとちからカード中心であれば命中を上げるなど、育成方針やデッキ編成を考えて秘伝を選べると育成がより楽になる。
地形適性は得意な部分を伸ばす
マスターモンスターは「ブリーダー対抗戦」で活躍することになる。ブリーダー対抗戦では配置する地形を選べるため、得意地形の適性を伸ばすようにしよう。
モンスターファーム攻略関連記事
初心者記事一覧育成攻略情報
高グレード育成記事
シナリオ攻略一覧
育成シナリオ一覧と評価便利ツール一覧
モンスター/アシストカード情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます