LINEモンスターファーム(LINEMF)のガチャを一覧で掲載。どれを引くのがおすすめか、ピックアップの対象キャラ(モンスター)やカード情報をまとめています。また開催期間も記載しているので、ラインモンスターファームでガチャを引く際の参考にどうぞ。
開催中の期間限定ガチャはどれを引くべき?
ガチャの開催期間とおすすめ度
| ガチャ名/終了日時 | おすすめ度 |
オーバーロードコラボフェス第一弾:~11/30(日)14:59 第二弾:11/1(土)15:00~11/14(金)14:59 第三弾:11/2(日)15:00~11/14(金)14:59 | 第一弾:★★★★・ 第二弾:★★★★★ 第三弾:★★★★・ |
オーバーロードコラボの特徴
- コラボ限定のモンスター/アシストカード
- カードは黒オーラを大きく強化
- 凸できる場合はMR友人カード狙いが特におすすめ
- MRを凸できない場合はモンスター狙いも有り
| 新アシストカード | |
MRアインズ | MRデミウルゴス |
| 新モンスター | |
アインズ | アルベド |
ガチャの種類と特徴
ガチャPUを確認しよう
同じガチャでも、「第一弾」から「第三弾」まで用意されているガチャが存在。基本的に第一弾では「モンスター&アシストカード」が、第二弾では「アシストカードのみ」が、第三弾では「モンスター」のみがPUされているため、目的に応じて引くガチャを変えよう。
初心者72時間ステップアップガチャ

| ダイヤ利用おすすめ度 | ★★★★★ |
2025/2/28以降にゲームを始めたユーザーのみが利用できる有償限定ガチャ。MRカードや★4、5モンスター、汎用性の高い友人カードやライバルカードが確実に手に入るため、最優先で利用したいガチャとなる。
アシストカタログおすすめ交換先
| おすすめ★★★★★ | ||
周年限定 ホリィ | ||
| おすすめ度★★★★・ | ||
冬限定 シエナ | ||
| おすすめ度★★★・・ | ||
周年限定 コルト | 夏限定 メリッサ | ポルツ(ライバル) |
| おすすめ度★★・・・ | ||
秋限定 ニア | 夏限定 ピーシィ | - |
| おすすめ度★・・・・ | ||
タバサ | 冬限定 タバサ(バレンタイン) | 冬限定 エイル |
秋限定 アイリス | - | - |
ポルツは性能は非常に高いが恒常で排出されるカードのため、期間限定を狙う場合は「コルト」や「メリッサ」の方がおすすめとなる。
スタフェス/超スタフェスの特徴

| ダイヤ利用おすすめ度 | ★★★★・ |
月末~翌月末まで約1か月間開催される、新モンスター/カードがそれぞれ2種PUされる期間限定ガチャ。PUモンスター/カードは一定期間後恒常開催ガチャにも追加されるが、季節限定や超スタフェス限定などは恒常ガチャには追加されないため注意。第三弾まで開催され、第二弾はアシストカード、第三弾はモンスターのみのPUとなる。
スタフェスと超スタフェスの違い
スタフェスは2~3回開催の内1回程「超スタフェス」となり、超スタフェス限定モンスターや過去実装のガチャ限定MRカードがラインナップされる。
超スタフェス限定モンスター一覧
フェニックス | ヨロイモッチー | キジン |
シンリュウ | ジョーカー | ハスタ |
ジョカ | ビンチョー |
神殿祭/超神殿祭の特徴

| ダイヤ利用おすすめ度 | ★★★★・ |
毎月の中旬~月末まで約2週間程開催される期間限定ガチャ。基本的に新モンスター/カードが1つずつPUされることと、開催期間が短いことがスタフェスとの違いだ。超スタフェスと同様に数か月に1回「超神殿祭」が開催され、限定モンスターが排出される。
超神殿祭限定モンスター一覧
ムー | ニャルラトホテプ | セイリュウ |
超神殿祭限定アシストカード一覧
MRクリス |
週末限定のお楽しみガチャ

| ダイヤ利用おすすめ度 | ★★・・・ |
週末には、数週間に1回「お楽しみガチャ」が限定開催されることも。お楽しみガチャではピックアップモンスターを自身で決められるため、任意のモンスターを狙って引きやすい。特典で貰える「お楽しみメダル」や、限定モンスター目当てで利用するのがおすすめ。
お楽しみガチャ限定モンスター
ジェントル | ハナシャクトリ |
スタートダッシュガチャ

| ダイヤ利用おすすめ度 | ★★・・・ |
スタートダッシュガチャは1人3回まで引くことができるガチャで、星3のモンスター(キャラ)やSSRのアシストカードが確定で排出される。期限はなく恒常的に開催されており、引くには有償ダイヤ1500個が必要となる。
日替わり開催のオーラPUガチャ

| ダイヤ利用おすすめ度 | ★・・・・ |
恒常ガチャとして、日替わりで「ピーシィコレクション」が開催されている。「ガチャチケット」を使用して引くことができ、目的のオーラを強化する際におすすめのガチャだ。限定キャラは存在しないため、特別な場合を除きダイヤを利用して引くのは非推奨だ。
ガチャ基本情報
排出確率
アシストカードの排出確率
※一部ガチャでは確率が異なることがあります。
| レアリティ | 1~9回目 | 10回目 |
| MR | 0.4% | 0.4% |
| SSR | 2.6% | 2.6% |
| SR | 18% | 97% |
| R | 79% | - |
セットガチャのモンスター排出確率
※一部ガチャでは確率が異なることがあります。
| 1体目 | 2体目 | 3体目 | |
| 通常獲得率 特殊ガチャ獲得率 | 100% 100% | 15.0% 12% | 0% 3% |
▲セットガチャ後に出るモンスターの排出割合
| レアリティ | 通常ガチャ確率/特殊ガチャ確率 |
| ★★★ | 15.0% 20% |
| ★★ | 85.0% 80% |
▲セットガチャ後に出るモンスターのレアリティ割合
確定演出一覧
アシストカード抽選
- ガチャ開始直後の扉が虹色
- 円盤に取り付いたダイヤが虹色に変わる(昇格)
モンスター抽選
- 振ってくる円盤石の色が虹色
ログインするともっとみられますコメントできます