LINEモンスターファーム(LINEMF)の最高難易度大会のモンスターダービー攻略を基準に掲載しています。大会前の準備やバトル中のテクニックなどをまとめていますので、参考にしてください。
効率育成関連記事
育成必見記事 | |
---|---|
高総合力育成のテクニック | デッキ編成の手順と考え方 |
秘伝の種類と仕様解説 | 育成シナリオ一覧と評価 |
上級者向け記事 | |
グレードS以上の育成方法 | 四大大会制覇秘伝厳選方法 |
中級者向け記事 | |
グレードA〜A+の育成方法 | ステ&地形適性秘伝厳選方法 |
本記事について
モンスターダービー基準に掲載
序盤の最高難易度大会モンスターダービー攻略を基準に、4大大会に使える技術も掲載。どの大会においても活用できる勝率を上げるためのテクニックを紹介する。
あくまで運要素は強い
記事内容を実証しても、命中や回避率などの様々な運要素が大きく絡むので大会に勝てる確証はない。また大会で当たる敵によっても勝率は変化するため、大会勝率を少しでも上げる方法として下記内容を確認しよう。
高難易度大会の事前準備
ブリーダーライセンスを使用
序盤の高難易度大会で勝つためには、忠誠度をできるだけ上げておきたい。そのため、忠誠度が20上がる持ち込みアイテムの「ブリーダーライセンス」を使用すると試合を有利に運べる。
Point! | 忠誠度を上げることで、アシストカードの「忠誠度効果アップ」によりステータスも上がりやすくなります。 |
秘伝数が多いモンスターで伝授
伝授は、序盤で最も効率良く適性やステータスを上げられる。特にステータスが大きく上がる青秘伝は優先的に起用したい。
大会で使用したい技を優先的に覚える
一部のモンスターは、特定の技を覚えていないと大会優勝が厳しい場合がある。そのため習得率が低くても、メインに使う技を最優先で習得しておくと大会で勝ちやすい。
基礎ステータスアップ能力は必ず上げる
才能レベルを上げると開放される「基礎上昇」や「アーチャーセンス」などの常時発動の能力は優先的に習得したい。他にも発動しやすい能力は率先して習得しておくと、試合を有利に立ち回れる。
バトル開始前に確認すべき場所
まずは相手のステータスをチェック
まずは相手のステータスをチェックしよう。上記画像の場合、かしこさが低めなことが分かるため、相手の所持技と照らし合わせながら、どの間合いで戦うと良いか事前に確認しておこう。
技習得状況を確認
今回の相手は遠距離にかしこさ技を2種所持しており、零・近・中距離にそれぞれちから技を1つずつ覚えている。先ほどの画像と照らし合わせると、なるべく遠距離で間合いを保てば勝ちやすくなることがわかる。
能力を確認
自信の能力習得状況も大事だが、高難易度大会では圧倒的にステータスで劣るので、相手の能力をベースに戦い方を変えると良い。上記画像の場合、序盤になるべく攻めきり、中後半に間合いを意識しながら時間切れを狙える。
バトル中のテクニックとコツ
相手が不得意な間合いに停滞
相手が、遠・零距離に未習得技もしくは不得意技がある場合、率先して不得意な距離に調整しよう。中・近距離に不得意技がある場合は、停滞が難しいので無理に合わせず零距離を目指して吹き飛ばしで時間を稼ぐと良い。
密着状態を維持
前進して密着状態を維持し続けると、技を発動してこない傾向にある。そのためあまりにもステータスに差がある場合は、相手が吹き飛ばしを使ってくるまで前進し続けよう。
やみくもに技を使わない
特に序盤の高難易度大会だと、忠誠度が上がりきっていないので技を失敗しやすい。技を失敗すると致命的な隙が生まれてしまうので注意。
状態変化に注意
自分または相手が、状態変化能力を発動した後は移動カーソルが数秒反応しないことが多い。状態変化後は、真っ先に技を発動すれば致命的な隙を回避できる。
相手の技切り替えタイミングに注意
敵が同距離で複数の技を持つ際に、技を切り替えることがある。この技を切り替えた直後に敵が攻撃してくる傾向があるため、変わったタイミングでこちら側が攻撃を行うことで敵が攻撃を行うリスクを回避できる。
ログインするともっとみられますコメントできます