LINEモンスターファーム(LINEMF)のゲル種の特徴について解説しています。ゲル種の戦い方やバトルのコツについても解説していますので、是非参考にしてみてください。
ゲル種の特徴とステータス・素質
ゲル種の特徴

| ゲル種の特徴 | |
| ガッツ回復力 | ★★・・・ |
| 移動速度 | ★★・・・ |
| サイズ | ふつう |
| おすすめ攻撃型 | かしこさ>ちから |
| 習得可能オーラ技(最大) | ちから技:白 かしこさ技:3種(青/白/赤or黒) |
ゲル種はガッツ回復力/移動速度共にやや低め。ちから/かしこさ型どちらでも育成可能だが、ちから型は育成しやすいがオーラ技が少なく、かしこさ型は育成が難しいが高ランク技にオーラ技が多いという特徴がある。
かしこさ型がおすすめ

モンスターやカードの強化が進んでいる場合は、オーラ技を多数習得可能で、育成後に強力なかしこさ型がおすすめ。ちから型は育成しやすいがオーラ技が無いため、高難易度のバトルでは活躍しにくい。
ゲル種で特殊なモンスター
パー・プリン | ガッツ回復力/移動速度はゲル種の中で平均的だが、使いやすい零距離黒オーラ技【毒刺し】を専用技に持つ。 |
カガミモチ | 黒オーラかしこさ技【大砲】を習得できない代わりに、ゲル種で唯一赤オーラ技を習得できるのが特徴。また白オーラの専用技も持ち、特に技能力に連撃を持つ【カガミ開き】は総ダメージが高く優秀。 |
エスカノール | 七つの大罪コラボモンスター。ゲル種の中で特に高いガッツ回復力/移動速度を持ち、専用ちからオーラ技を複数習得可能なことが特徴。ダメージSに加え「連撃」を持ち、さらに残り時間が少ない程性能が上がる【"微塵切り"】は非常に強力。 |
エスカノール・夜 | 七つの大罪コラボモンスター。回避を上げ易い素質を持つ。専用白オーラちから技を習得可能だが、かしこさ技の方が強力なためかしこさ型での育成も有り。 |
モンスター別のおすすめ育成方針
| モンスター名 | おすすめの攻撃型 |
|---|---|
イシガキゲル | 両方 (かしこさ>ちから) |
ウロコゲル | 両方 (かしこさ>ちから) |
エスカノール | ちから |
エスカノール・夜 | 両方 (かしこさ>ちから) |
カガミモチ | かしこさ |
カンテンムシ | 両方 (かしこさ>ちから) |
ゲル | 両方 (かしこさ>ちから) |
ゲルキゾク | 両方 (かしこさ>ちから) |
ネンドマン | 両方 (かしこさ>ちから) |
パー・プリン | かしこさ |
メタルゲル | かしこさ |
メダマゼリー | 両方 (かしこさ>ちから) |
ゲル種が使える技の特徴
かしこさ技は高ランク技にオーラ技が多い

ゲル種のかしこさ型では、低ランク技にはオーラ技が少なく、高ランク技にオーラ技が集中している。そのため育ち切れば強力だが、習得が遅くなりがちなため、育成の難易度は高めだ。
ちから技はオーラ技が無い
ちから技にはオーラ技が少なく、相手の弱点を突くことは難しい。ただし高命中の技が多く、消費ガッツも少ないため育成しやすいのが特徴。
かしこさ型の主力技一覧
| 主力オーラ技 | ||
パラボラビーム | ガトリング | 大砲 |
マナドレイン | ||
かしこさ型は全てオーラ技。習得可能であれば【ガトリング】を主力に、弱点を突けるようであれば別のオーラ技を使おう。【ガトリング】は命中率Sに加え技能力に「連撃」を持ち、全技の中でもトップクラスに強力だ。
専用技を持つモンスター一覧
パー・プリン | カガミモチ |
「パー・プリン」は専用技黒オーラ技【毒刺し】を持ち、「カガミモチ」は専用の赤/白オーラかしこさ技を持つ。
ちから型の主力技一覧
| 高命中技 | コマアタック | ゲルフーセン |
| 高ダメージ技 | G・キューブ | ゲルプレス |
ちから型は、高命中/高クリティカル率の【ゲルフーセン】や、貴重な高ダメージ技の【G・キューブ】が主力。習得できる場合は、技能力に「オーバードライブ」を持ち、非常に強力なランク4技【ゲルプレス】を主力にしよう。
オーラ技一覧
赤オーラ技一覧
青オーラ技一覧
白オーラ技一覧
黒オーラ技一覧
ゲル種の戦い方
弱点が付ける場合はオーラ技で戦おう

かしこさ型では高ランク技で多数のオーラ技を習得できるため、基本的には習得しているオーラ技で弱点を突こう。技の性能が上がり有利にバトルを進められる。また、習得できている場合は【ガトリング】のみで勝利を狙うことも十分可能だ。
ちから型は高命中技を主軸
| 高命中技 | コマアタック | ゲルフーセン |
| 高ダメージ技 | G・キューブ | ゲルプレス |
ちから型は基本的には【ゲルフーセン】の連打を狙っていこう。命中が見込める場合のみ【G・キューブ】を使い、習得できている場合は【ゲルプレス】を使おう。
立ち回る距離と吹き飛ばしを意識しよう

ゲル種は移動速度が遅めで、また大きく接近する技や離脱する技を基本的には持たない。相手の苦手な距離で立ち回ったり、密着→吹き飛ばしを駆使したりしてガッツを稼ぎ、主力技や弱点を突ける技で戦おう。
ログインするともっとみられますコメントできます