LINEモンスターファーム(LINEMF)のユグドラシル種の特徴について解説しています。ユグドラシル種の戦い方やバトルのコツについても解説していますので、是非参考にしてみてください。
ユグドラシル種の特徴とステータス・素質
ユグドラシル種の特徴

ユグドラシル種の特徴 | |
ガッツ回復力 | ★★★・・ |
移動速度 | ★・・・・ |
サイズ | 大きい |
おすすめ攻撃型 | 両方(ちから>かしこさ) |
習得可能オーラ技 | ちから技4種(赤/緑/白/黒) かしこさ技4種(青/黄/緑/白) |
ユグドラシル種はガッツ回復力は中程度で、移動速度は低いことが特徴。技は比較的多めに使用できるが、距離を詰めたり離したりする立ち回りは難しいため注意。
両方の攻撃型に向いた素質を持つ

ユグドラシル種の素質とイベントパラメータは、ちから/かしこさ両方の型での育成に向いていることが多い。それぞれの型で技の特徴は違うため、目的とするコンテンツや必要なオーラ技を考えてから育成しよう。
ユグドラシル種で特殊なモンスター
![]() | ![]() | コラボ限定![]() |
専用技を持っているモンスター。詳細と専用技評価は各モンスター個別記事を参考にしよう。
モンスター別のおすすめ育成方針
ユグドラシル種が使える技の特徴
高ランク技の性能が非常に優秀
ユグドラシル種はランク4,5技の性能が非常に高い。高命中でありつつ「連撃」を持ち総ダメージが非常に高い技や、敵のガッツを大幅に下げる技などを持ち、グランドスラム「決戦」などの短期決戦から、ロードオブマスターズのバトルなど様々なバトルで活躍する。
オーラ技一覧
赤オーラ技一覧
赤オーラ技一覧 | |
![]() |
青オーラ技一覧
青オーラ技一覧 | |
![]() |
緑オーラ技一覧
白オーラ技一覧
黒オーラ技一覧
黒オーラ技一覧 | |
![]() |
ユグドラシル種の戦い方
オーラ技で弱点を突こう

ユグドラシル種はそれぞれの型で異なるオーラ技を扱えるため、弱点を突ける場合は積極的に使おう。基本的にはその時習得している弱点を突けるオーラ技で戦うことで、技の性能が上がり有利に戦えるぞ。
高命中技を主力にしよう
低ランクの高命中技 | |
![]() | ![]() |
高ランクの高命中技 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
弱点を突けない場合や育成中のバトルでは、基本的に上記の高命中技を主力としよう。命中ステータスを高めたり、能力により命中が見込める場合は高ダメージ技を使おう。
ガッツダウンに優れる技が強力
![]() | ![]() |
ちから技【キャンディボム】とかしこさ技【エターナルアーク】はガッツダウンが非常に高く、命中させれば敵の技使用回数を大幅に抑えることができる。他のステータスも高いため、習得している場合は優先的に使おう。
移動速度が遅く立ち回りは難しい

ユグドラシル種は移動速度が遅く、また大きく接近する技や離脱する技を持たない。相手の苦手な距離で立ち回ったり、密着→吹き飛ばしを駆使したりしてガッツを稼ぎ、主力技や弱点を突ける技で戦おう。
ログインするともっとみられますコメントできます