崩壊スターレイルのイベント「星天演武典礼」の解説記事です。イベントの進め方や攻略のコツ、報酬などをまとめていますのでお役立てください。
「星天演武典礼」の概要

| 開催期間 | 2024/09/10 アプデ後 ~2024/10/21 04:59 ※イベント期間終了後「常時略伝」に収録 |
|---|---|
| 解放条件 | 開拓レベル21以上 ※「終焉の視界」を通して事前体験可能 ※開拓クエスト「風起雲湧、相見える鋒鋩」(仙舟「羅浮」)クリア後推奨 |
観客を味方につけて戦闘を優位に

本イベントは特殊なルールでの戦闘イベントとなっており、指定された条件を満たすと「白熱値」が溜まります。「白熱値」が最大まで溜まると超強力なバフ効果を得ることができるので、このタイミングで一気にダメージを稼ぎましょう。
なのかの凸素材を獲得

イベント報酬として三月なのかの凸素材を3個獲得できます。前回のイベントと合わせて完凸まで強化できるので、早めにイベントを進めてしまいましょう。
おともペット「夢獏」をGET

イベント報酬でおともペット「夢獏」を獲得できます。召喚するとフィールド上で付いてきてくれるようになります。
仮想訓練の攻略
「仮想訓練・トパーズ」
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
黄泉【お試し】 | 椒丘【お試し】 | 銀狼【お試し】 | ギャラガー |
| 戦術 | |||
| 【アクティブ】打草驚蛇の計 秘伝戦術使用後2ターンの間、味方キャラが攻撃すると攻撃が命中した敵に追加攻撃で「驚愕」を付与。「驚愕」状態の敵は受けるダメージ+5%、最大4層累積可能。 | |||
| 【パッシブ】ブルーブル 必殺技発動後、ターゲットの受ける必殺技ダメージ+12%。最大4層累積可能で2ターン継続。 | |||
| ステージ効果 | |||
| 【ハイライトシーン】 敵を撃破or弱点撃破で大量の「白熱値」を獲得。 【試合環境】 味方キャラがKPIを3層獲得するたびに行動順が100%早まる。KPI1層仁木必殺技によるダメージ+30%。 | |||
取り巻きのザコを素早く撃破or弱点撃破
このステージでは敵を撃破or弱点撃破で大量に「白熱値」を獲得できます。黄泉の必殺技でこまめに取り巻きのザコを処理し、素早く「応援強化」を発動させてボスのHPを削っていきましょう。
「仮想訓練・ブートヒル」
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
カフカ【お試し】 | ブラックスワン【お試し】 | フォフォ【お試し】 | 桂乃芬 |
| 戦術 | |||
| 【アクティブ】以逸待労の計 2ターンの間、敵全体を燃焼、感電、裂創、風化状態にし、敵全体を即行動させて持続ダメージを発生させる。 | |||
| 【パッシブ】デビルズハンド 敵にある持続ダメージ計デバフ1つにつき、その敵の受けるダメージ+5%。 | |||
| ステージ効果 | |||
| 【ハイライトシーン】 召喚物を撃破すると大量の「白熱値」を獲得。 【試合環境】 敵の受ける持続ダメージ+50%。敵のターンが回ってきた時、「魂の鞭打ち」のよる雷属性持続ダメージが3回ランダムに発生。味方が魂魄石から回復する時「魂の鞭打ち」のバウンド回数+1回、最大+5回まで。 | |||
カフカでステージ効果を触発
ステージ効果の「魂の鞭打ち」によるダメージは敵のターン以外にもカフカのスキルや必殺技で触発できます。カフカは毎ターン戦闘スキルで「魂の鞭打ち」を発生させ、取り巻きを効率よく処理しましょう。
フォフォと桂乃芬を狙わせる
敵の夢死による捕縛攻撃はフォフォと桂乃芬で受けましょう。捕縛後の召喚物のHPはブラックスワンとカフカの必殺技で簡単に削れるので、夢死状態を素早く解除できます。
「仮想訓練・アルジェンティ」
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
ジェイド【お試し】 | アルジェンティ【お試し】 | フォフォ【お試し】 | 停雲 |
| 戦術 | |||
| 【アクティブ】無中生有の計 味方全体が即座に必殺技発動可能になる。 | |||
| 【パッシブ】西の大鵬 味方が敵を1体倒すたびに、EPを3回復する。 | |||
| ステージ効果 | |||
| 【ハイライトシーン】 召喚物を撃破すると大量の「白熱値」を獲得。 【試合環境】 味方全体で必殺技を累計3回発動した後、ランダムな敵単体に固定の風属性ダメージを5回与える。 | |||
アルジェンティの必殺技を連発
アルジェンティにジェイドの戦闘スキルによるバフを付与し、アルジェンティの必殺技を連発してジェイドの追撃頻度も高めます。1段階目の必殺技でいいので、溜まったらスグに必殺技を発動させましょう。
「仮想訓練・スヴァローグ」
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
飛霄【お試し】 | 三月なのか(巡狩)【お試し】 | ロビン【お試し】 | ギャラガー |
| 戦術 | |||
| 【アクティブ】釜底抽薪の計 次にキャラが行動した後、即行動し与ダメージ+50%。 | |||
| 【パッシブ】ダイリキ 追加攻撃を行った後、敵の受けるダメージ+10%、最大4層。 | |||
| ステージ効果 | |||
| 【ハイライトシーン】 味方が連続で行動するほど、多くの「白熱値」を獲得。 【試合環境】 味方の必殺技ダメと追加攻撃ダメ+50%。味方キャラが連続で行動するたびに必殺技ダメ+2%、最大12層累積可能で、敵が行動すると12層失う。12層累積するたびに、1枠目のキャラが必殺技発動可能になる。 | |||
行動が近い敵を弱点撃破
このステージでは味方の連続攻撃が続くほど獲得できる「白熱値」が増えていきます。行動順の近い敵を弱点撃破して行動順を遅らせることで、味方の連続攻撃を継続させましょう。
ロビンの必殺技は味方の連続攻撃が終わるときに
ロビンの必殺技は味方の連続攻撃が途絶える直前に使用しましょう。連続攻撃の回数が増え、「白熱値」を追加で大量に稼ぐことができます。
「仮想訓練・彦卿」
| おすすめ編成 | |||
|---|---|---|---|
ホタル【お試し】 | 主人公(調和)【お試し】 | 霊砂【お試し】 | アスター |
| 戦術 | |||
| 【アクティブ】反客為主の計 味方全体の行動順が100%早まり、SPを3獲得。さらに弱点撃破効率+50%、2ターン継続。 | |||
| 【パッシブ】ハイパースラーダ 撃破特攻+100%。弱点撃破ダメージを与える時、30%の確率でSPを1回復する。 | |||
| ステージ効果 | |||
| 【ハイライトシーン】 敵を弱点撃破することで、大量の「白熱値」を獲得。 【試合環境】 敵の受ける弱点撃破ダメージ+50%。弱点撃破すると、行動順が50%早まる。 | |||
彦卿の靭性を削って白熱値を獲得
彦卿の靭性ゲージは99本あり削り切ることはできません。ただし1本削るたびに白熱値を獲得でき、「応援強化」中は弱点撃破状態になるのでこのタイミングで一気にダメージを与えましょう。
イベントの大まかな流れ
- イベントストーリーを進める
- 予選をこなしポイントを貯める
- 「演武試合」の番人に挑戦
- 「仮想訓練」に挑戦する
- 1~4を繰り返す
イベントストーリーを進める

まずはルカを軸にしたイベントのストーリーを進めましょう。基本的にマーカーの場所に向かうとストーリーが進んでいきます。
予選をこなしポイントを貯める

「演武試合」に挑戦するためには、まず予選に出場しポイントを貯める必要があります。予選に勝利し指定されたポイントを集めることができれば本戦の「演武試合」に挑戦できます。
特別招待試合で演武記念章を獲得
予選の中に「特別招待試合」が出現します。ここでは本戦挑戦に必要なポイントは獲得できず、「演武記念章」のみ獲得可能です。クリアせずとも全報酬を回収できますが、イベントのストーリーの繋がりがあるので消化しておくのがオススメです。
「演武試合」の番人に挑戦

ポイントを貯めたら「演武試合」に挑むことができます。特殊なバフが発動する戦闘でお試しキャラが用意されているので、育成の進んでいない人でもイベントを進めることができます。
「仮想訓練」に挑戦する

「演武試合」の高難易度版です。お試しキャラメインでも十分クリア可能なので、しっかりイベント報酬を回収しておきましょう。
攻略のポイント
お試しキャラを積極採用

本イベントの戦闘ではお試しキャラが用意されており、そのステージに適したキャラがピックアップされています。お試しキャラを軸にした編成で挑むと攻略がスムーズに進みます。
| Point! | キャラの育成がしっかり進んでいる人は自分のキャラを使ったほうが強い事が多いです!キャラを持っていなかったり、育成が進んでいない人はお試しキャラを使ってみましょう! |
|---|
「応援強化」の発動を最優先

本イベントでは「応援強化」によるバフが非常に強力です。右上にある条件を満たすと「白熱値」が溜まり最大まで溜めると「応援強化」状態になるので、できるだけ早く「白熱値」を溜めましょう。
報酬一覧
期間限定報酬
| 全報酬合計 | 星玉×1200 運命の足跡×1 自塑樹脂×1 漫遊指南×72 遺失晶塊×46 精製エーテル×56 定められた死因×72 信用ポイント×900,000 |
|---|
演武報酬
| 全報酬合計 | 星玉×210 運命の足跡×1 漫遊指南×26 遺失晶塊×14 精製エーテル×14 「三月なのか・巡狩」の星魂×3 夢獏 スマホ壁紙 信用ポイント×440,000 |
|---|
仮想訓練報酬
| 全報酬合計 | 星玉×300 漫遊指南×30 遺物残骸×150 冒険記録×30 信用ポイント×400,000 |
|---|
崩壊スターレイルの関連記事
新キャラ一覧
未実装キャラまとめはこちら!星5キャラ一覧
星4キャラ一覧
最強ランキング記事
| 最強関連記事 | |
|---|---|
最強キャラランキング | 最強編成 |
星玉×1200
運命の足跡×1
漫遊指南×72
遺失晶塊×46
精製エーテル×56
信用ポイント×900,000
「
キュレネ
ヒアンシー
キャストリス
トリビー
銀狼
刃
カフカ
鏡流
ダリア
















ログインするともっとみられますコメントできます