FGOのいざ鎌倉にさよならをにおける高難易度『悪戯子天狗の遊戯』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装、実際に攻略した編成も掲載!いざ鎌倉にさよならをの高難易度『悪戯子天狗の遊戯』を攻略する際の参考にどうぞ。
『いざ鎌倉にさよならを』攻略はこちら高難易度『悪戯子天狗の遊戯』攻略
クエスト基本情報
敵構成まとめ
Wave1 |
---|
![]() |
ブレイク1 |
![]() |
ブレイク2 |
![]() |
要注意行動まとめ
常時 | 小槌の護り 全ての攻撃に対する耐性を得る <小槌の願い解除っで効果量ダウン> |
---|---|
ターン終了時 | ランダムな「小槌の願い」を1つ発動 |
ブレイク時1 | 「ここからは我が相手してやろう!」 自身に攻撃力アップを付与(永続/解除不可) 弱体状態を解除 |
ブレイク時2 | 「ふはははは!まだ終わらぬぞ!」 自身にガッツ状態(30,000回復)を付与(3回/解除不可) |
宝具 | 牛若丸「壇ノ浦・八艘跳」 敵単体に超強力な攻撃 自身のクリティカル発生率をアップ(3T) 平景清「諸行無常・盛者必衰」 敵単体の強化状態を解除 超強力な攻撃 <自身に付与されている〔復讐の怨念〕状態の数に応じて威力がアップ(最大4個)> 呪い状態を付与(5T) |
敵の属性/特性
クリア編成を募集中!
![]() | 今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております! 是非、投稿をお待ちしております! |
---|
『悪戯子天狗の遊戯』攻略ポイント
小槌の願いを解除しつつ戦う

敵は小槌の護り状態を所持しており、ダメージが大幅に減らされてしまう。毎ターン終了時に敵か味方に付与される「小槌の願い」を解除し、防御倍率を下げつつ戦おう。
7回解除で「小槌の護り」が解除
「小槌の願い」を解除していくほど「小槌の護り」の効果は下がっていき、7回解除すれば「小槌の護り」状態が解除される。ただし「小槌の願い」はターン終了時に付与される。
小槌の願い一覧と解除方法
味方全体に付与 | |
---|---|
![]() | 攻撃力をダウン 最大HPを3,000ダウン ⇒Busterカードで攻撃すると解除 |
![]() | クリティカル時のダメージをダウン スター発生率をダウン ⇒Quickカードで攻撃すると解除 |
![]() | 平景清時のみ発動 〔源氏〕特性を付与する 宝具威力がダウンする ⇒Artsカードで攻撃すると解除 |
敵に付与 | |
![]() | 毎ターンチャージを増やす 宝具威力がアップ ⇒宝具攻撃を与えると解除 |
![]() | ターン終了時にHPが20,000回復 ⇒弱体効果を付与で敵ターンに解除 |
![]() | 先日セイバーウォーズ2で復刻された超高難易度の『陣形』に近いギミックとなっています。願いを貯めないよう適宜解除しながら立ち回りましょう。 |
---|
弱体付与+宝具連発が可能な編成で挑む
小槌の願いを解除するためにも、弱体付与が可能で宝具を発動しやすいアタッカーを編成しよう。特に弱体は1つだけでは再使用が間に合わない可能性もあるので、複数のスキルや宝具で用意するのがおすすめ。
小槌の願いは4種類以上溜めない

フィールドに小槌の願いが4種類以上あると、ターン終了時に敵のチャージが最大になる。4種類以上ある限り毎ターンチャージ最大になるので、小槌の願いは付与次第すぐに解除しよう。
強化解除宝具に要注意

ブレイク後は牛若丸から平景清に変化する。宝具は変わらず単体攻撃だが、ダメージ前に強化解除が存在する。無敵や回避では防げなくなるので、タゲ集中や強化解除耐性で対策しよう。
チャージ増加スキルも使う
牛若丸と平景清どちらの状態でも、ランダムでチャージを1増やすスキルを使う。小槌の願いにもチャージ増加効果のものがあるので、常に敵のチャージゲージに気を配りつつ戦おう。
速攻撃破狙いがおすすめ
強化解除宝具+複数のチャージ増加手段を持つ景清相手に耐久は非常に難しい。クラス有利や特攻で火力が出せるアタッカーを編成し、速攻で撃破を狙うのがおすすめ。
おすすめの攻略編成
紅閻魔アタッカー編成
紅閻魔のW特攻で火力を出しつつ、敵の宝具は強化解除耐性+キャストリア宝具で防ぐ編成。開幕3ターンはゲオルギウスのタゲ集中で耐えつつ小槌の願いを解除し、NPを稼いでおこう。
![]() | この編成では景清よりも牛若丸がきついので、キャストリアが出てきたら速攻でブレイクを狙いましょう。 |
---|
皆さんのクリア編成
投稿して頂いた編成はこちら![]() | 今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております! 是非、投稿をお待ちしております! |
---|
攻略おすすめサーヴァント
おすすめのアタッカー
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・全体強化解除耐性付与が優秀 ・混沌/悪特攻が景清に有効 ・牛若丸には混沌特攻が有効 |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体 おすすめポイント ・攻撃の威力+100% ・源氏特攻で超火力が出せる ・通常スキルのガッツを解除できる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・アヴェンジャーに有利なムーンキャンサー ・クリティカルでも火力が出せる ・宝具連発も狙いやすい |
![]() | ![]() カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・攻撃の威力+50% ・通常攻撃でも火力を出せる ・強化解除対策ができれば耐久性も高い |
![]() | ![]() カード:BAQQQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・クリティカルで火力が出せる ・弱体付与の手段が豊富 ・確率は絡むが恐怖で足止め可能 |
![]() | ![]() カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 おすすめポイント ・特攻が牛若+景清に有効 ・NPチャージやスター集中で宝具を使いやすい ・弱体付与も可能 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Buster全体 おすすめポイント ・宝具で強化解除耐性が付与できる ・火力は低いので長期戦前提 |
おすすめのサポーター
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・強力なArts型のサポート役 ・宝具連発が一気に狙いやすくなる |
---|---|
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・単体NP50%、全体NP20%付与持ち ・チャージ減少で宝具対策が可能 |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・最大50%のNP付与が可能 ・攻撃力アップの倍率が高い ・牛若丸に相性等倍で採用しやすい |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・Artsアタッカーサポート向き ・チャージ減少で宝具対策が可能 |
![]() | ![]() カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・全体NP20%と高倍率B強化持ち ・全体無敵で味方を守れる ・強化解除耐性持ちと同時採用したい |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち ・Q宝具を連発するアタッカー向き |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体 おすすめポイント ・悪/混沌へのサポーターとして優秀 ・弱体付与の手段が豊富 ・ガッツは強化解除で解除されるので注意 |
![]() | ![]() カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 おすすめポイント ・スキルと宝具で全体防御力アップが可能 ・タゲ集中で味方を守れる |
![]() | ![]() カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体 おすすめポイント ・タゲ集中と高倍率防御アップを持つ ・Lv1からタゲ集中を使用可能 |
攻略おすすめ概念礼装/魔術礼装
サポーターにおすすめの概念礼装
![]() | ぐだぐだ看板娘 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身に3ターンターゲット集中状態を付与 3ターン攻撃力UP60~80% 3ターン誰でも盾になれる |
---|---|
![]() | アウトレイジ HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500) 自身に1ターンターゲット集中状態を付与 NP獲得量UP15~20% |
![]() | プリズマコスモス HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000) 自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する |
![]() | 2030年の欠片 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 毎ターンスター8~10個獲得状態を付与 |
![]() | シーニック・ビューティー HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 自身のArtsカード性能を10%アップ Busterカード性能を10%アップ 登場時にスターを20個獲得(1回) |
![]() | 至るべき場所 HP:400(最大:1600)/ATK:250(最大:1000) 毎ターンスター3~4個獲得状態を付与 戦闘開始時NP30~50%獲得 |
![]() | 月霊髄液 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身に無敵状態を3回付与&与ダメージプラス200〜500状態を付与 |
戦闘不能前提サポーターにおすすめ
![]() | 九首牛魔羅王 HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 登場時に3ターンの味方全体のBuster性能を10〜15%付与の効果 |
---|---|
![]() | 風雲仙姫 HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0) 自身がやられた時に味方全体の防御力を20〜30%アップ(3T) |
![]() | 慈悲無き者 HP:0(最大:0)/ATK:500(最大:2000) 自身がやられた時に味方全体のNP15~20%付与 自身へB強化10~15% |
![]() | カムランの戦い HP:300(最大:1500)/ATK:0(最大:0) 自身の戦闘不能時に味方全体のNP10~15%チャージ |
![]() | 五百年の妄執 HP:0(最大:0)/ATK:600(最大:2400) 自身がやられた時に敵に宝具封印2T&呪い付与(1000~2000ダメージ・10T) |
おすすめ魔術礼装
![]() | カルデア戦闘服 オーダーチェンジがあるので複数のサポーターを採用しやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。 |
---|---|
![]() | アトラス院制服 CT減でスキルの再使用を狙える。 |
『いざ鎌倉にさよならを』関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます