0


x share icon line share icon

【エルデンリング】ゲール砦の行き方と攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【エルデンリング】ゲール砦の行き方と攻略

エルデンリング(ELDEN RING)のゲール砦のマップ攻略まとめです。ゲール砦への場所と行き方はもちろん、スカラベを倒して入手出来るアイテムや序盤のルーン稼ぎ(レベル上げ)方法を掲載。

目次

ゲール砦の場所・行き方

  1. 祝福「ゲール砦・北」から南に進む
  2. ゲール砦マップ

    リムグレイブ方面から来る場合、祝福「腐敗を臨む露台」から南下して「ゲール砦・北」まで進むと良い。さらに南に向かい、兵士や防御柵を超えた先に砦がある。

    「ゲール砦・北」は序盤のルーン稼ぎスポット

    祝福の近くに兵士が大量に待ち構えており、兵器を壊すことで周辺の敵を一掃できる。30秒ほどで2000以上のルーンを稼げるため、序盤のルーン稼ぎに適している。

    ▼ルーン稼ぎのやり方を詳しく見る

  3. 祝福〜裏のハシゴ〜レバーを引くまで
  4. ゲール砦に初めて来るときは入口が閉ざされている。砦内に門を開くレバーがあるので、裏手のハシゴから侵入しよう。また、ゲール砦に向かうときは正面ではなく崖近くを通ると安全にたどり着ける。

ゲール砦の攻略チャート

  1. 門を通過し裏に回る
  2. 裏に回る
  3. ハシゴから侵入する
  4. ハシゴ
  5. レバーを引いて門を開ける
  6. エリア内のアイテムを回収
  7. アイテム回収

ゲール砦にボスはいないため、敵を倒しつつアイテムを回収しよう。戦灰「獅子斬り」を入手したい場合は、砦の中にいる獅子(ボスではない)を倒す必要がある。

ゲール砦の貴重なアイテムの取り方

赤獅子の炎

戦灰効果
赤獅子の炎赤獅子の炎前方広範囲に、強い炎を放つ

「ゲール砦・北」近くの透明なスカラベを倒す

スカラベの軌道は決まっているので、動き回るよりも待ち伏せして攻撃するのがおすすめ。

星砕きの伝承

タリスマン効果
星砕きの伝承星砕きの伝承筋力を高める
  1. 裏のハシゴから上がり、屋上の広い場所まで進む
  2. 星砕き1
  3. 周辺の兵士を倒しきる
  4. 星砕き2
  5. 宝箱から入手
  6. 星砕き3

獅子斬り

戦灰効果
獅子斬り獅子斬り前方に跳躍し、回転しながら武器を叩きつける
  1. 近くの兵士を先に処理
  2. 獅子1

    裏のハシゴから上がり、可能なら兵士を遠距離で処理しておくと楽。正面から入ると2体同時に相手することになるため注意しよう。

  3. 獅子を倒すとドロップする
  4. 獅子2

火よ、力を!

祈祷効果
火よ、力を!火よ、力を!物理および炎属性の攻撃力を高める
  1. 裏のハシゴを通過する
  2. 火よ1
  3. 崖を降りてすぐの遺体から入手
  4. 火よ2

ゲール砦の転送門で移動する場所

屋上奥の塔を上ると転送門がある

転送門への道

転送門を利用する場合は、奥のハシゴを上ろう。

赤獅子城前の広場に移動

転送門

ゲール砦の屋上にある転送門を使用すると、赤獅子城の前まで移動できる。ストーリー進行状況にも寄るが、さらに近くの転送門を利用して赤獅子城の内部まで一気に移動できる。

ゲール砦のルーン稼ぎのやり方

ゲール砦の北での稼ぎが最高効率
獲得ルーン2000強/約30秒(繰り返し可能)

初期レベル&装備、最序盤から可能

ゲール砦の北で稼ぐやり方は、ゲームを始めてすぐの最序盤から行えるルーン稼ぎ方法だ。初心者はコツが必要だが、慣れれば短時間で効率よくレベル上げできる。

兵器に崖上から飛び乗り爆発させる

祝福近くの兵器に対し、崖上から致命の一撃を入れよう。兵器の頭上で攻撃ボタン(初期R1)を押すと致命の一撃が入り、爆発によって周りの兵士を一層できる。兵器の頭に触るくらいのタイミングで覚えると良い。

兵器に攻撃後は最速で離れる

爆発に巻き込まれたり周りの敵から攻撃を受けてしまう可能性があるため、着地したらローリングを3回程行い、馬に乗って祝福まで素早く戻ると良い。祝福で休むと敵がリスポーンするため、何周でも行える。

▶ルーン稼ぎの効率的なやり方はこちら

エルデンリングの関連記事

全マップ一覧

▶全マップ一覧に戻る

マップ攻略

ダンジョン攻略

▶ダンジョンの場所一覧

その他のマップ攻略

鍵の場所一覧

その他マップ攻略

商人の場所一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

(C)©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2022 FromSoftware, Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ナイトレイン攻略メニュー
ナイトレイン評価レビュー
キャラクター
キャラ一覧 おすすめキャラ
キャラ個別
追跡者 守護者
レディ 隠者
お役立ち記事
マップ情報
マップと地図の見方 砦の場所とできること 教会の場所とできること 坑道の場所とできること
購入前に読みたい
DLC攻略メニュー
最強ランキング
DLC最強武器DLC最強防具
DLCの最強盾一覧DLC最強タリスマン
DLC最強戦技(戦灰)DLC最強魔術
DLC最強祈祷DLC最強遺灰
おすすめビルド
DLC最強ビルド盾チクビルド
調香瓶ビルド拒絶の刺ビルド
刺突盾ビルド
NPCイベント
レダ角人
フレイヤアンスバッハ
ムーアティエリエ
ダン角人の老婆
エーゴン竜餐の巫女
ユミルヨラーン
クウィライントリーナ
拾い虫ムーンリデル
獣の爪ロガ狂える手
大壺師夜の剣士アンナ
ボス攻略
神獣獅子舞双月の騎士レラーナ
黄金カバ串刺し公メスメル
蕾の聖女ロミナ針の騎士レダと同志
約束の王ラダーン暴竜ベール
影樹の化身宿将ガイウス
泥濘の騎士狂い火の王ミドラー
指の母メーテール指の母ユミル卿
古竜人焼炉のゴーレム
ギザ山の飛竜霊炎竜
黒騎士エドレッド黒騎士ガルー
孤牢の騎士羅刹
死の騎士血鬼の長
ラーナの踊り子古竜セネサクス
責問の古老イオリ嘆き人
呪剣士ラビリス亜人の剣聖オンジ
亜人の女王マルガ大赤熊ルガリア
大赤熊ラルバ赤熊
坩堝の騎士デボニア
装備
DLC武器一覧DLC防具一覧
DLCタリスマン一覧DLC戦技一覧
DLC盾一覧投擲剣一覧
軽大剣一覧調香瓶一覧
逆手剣一覧獣爪一覧
大刀一覧格闘一覧
投擲武器一覧流紋武器一覧
刺突盾一覧シリーズ装備一覧
魔術 / 祈祷 / 遺灰
DLC魔術一覧DLC祈祷一覧
DLC遺灰一覧
マップ情報
影樹の破片霊灰
ミケラの十字DLCダンジョン
霊廟鍛冶遺跡
ストーリーマップ攻略
塔の街ベルラートエンシスの城砦
影の城ラウフの古遺跡
エニルイリム
ダンジョン攻略
竜の穴嘆きの牢獄
霧谷の地下墓石棺の大穴
溶岩筒の鍛冶遺跡古隕鉄の鍛冶遺跡
テウルの鍛冶遺跡ボニの牢獄
闇照らしの地下墓ミドラーの館
ベルラートの牢獄サソリ川の地下墓
川終わりの洞窟
霊廟攻略
東の無名霊廟西の無名霊廟
南の無名霊廟北の無名霊廟
エリア攻略
モースの廃墟アンテの廃墟
懲罰砦デオの指遺跡
奈落の森青海岸
リアの指遺跡神殿街の廃墟
隠された地カロの隠し墓地
霧谷の砦ギザ山
竜餐の大祭壇ボニ村
巫子の村マヌスメテルの大教会
眺望街種の保管庫
ラバスの魔術師塔影の城教区
アイテム
DLCアイテム一覧霊薬一覧
DLC追憶一覧鈴玉一覧
草売りの鈴玉紐売りの鈴玉
カビ売りの鈴玉脂売りの鈴玉
魔術技師の鈴玉キノコ売りの鈴玉1
キノコ売りの鈴玉2ユミルの鈴玉
お役立ち情報
影の地の加護の効果大ルーンが壊れた
ミケラの封印の解除霊気流の封印解除
本編攻略ガイド
装備・魔法一覧
武器一覧防具一覧
シリーズ装備一覧盾一覧
タリスマン一覧戦技(戦灰)一覧
魔術一覧祈祷一覧
遺灰一覧
最強装備
最強武器最強防具
最強盾最強タリスマン
最強戦灰(戦技)最強魔術
最強祈祷最強遺灰
伝説装備
伝説の武器伝説の遺灰
伝説の魔術伝説の祈祷
伝説のタリスマン
補正武器
S補正武器一覧A補正武器一覧
筋力武器技量武器
知力武器信仰武器
神秘武器
その他の装備
ドロップ武器一覧王都古竜信仰
アイテムデータ
聖杯瓶・霊薬
黄金の種子聖杯の雫
霊薬一覧
武器強化
鍛石古竜岩の鍛石
喪色の鍛石古竜岩の喪色鍛石
鍛石鈴玉一覧喪色鈴玉一覧
砥石刃一覧
遺灰強化
墓すずらん墓すずらんの大輪
霊姿の墓すずらん霊姿すずらんの大輪
すずらん鈴玉一覧霊姿鈴玉一覧
装備
お守り袋メモリストーン
大ルーン追憶
アイテム作成
製法書一覧製作素材一覧
その他アイテム一覧
マップ攻略
祝福一覧ダンジョン一覧
坑道一覧地下墓一覧
各マップ
リムグレイブリエーニエ
ケイリッドアルター高原
火山館(ゲルミア火山)巨人たちの山嶺
ストームヴィル城魔術学院レアルカリア
王都ローデイルミケラの聖樹
モーグウィン王朝カーリアの城館
灰都ローデイル忌み捨ての地下
シーフラ河永遠の都ノクローン
エインセル河永遠の都ノクステラ
腐れ湖深き根の底
崩れゆくファルムアズラ聖別雪原
その他マップ情報
NPC攻略
アレキサンダーヴァレー
ギデオン糞喰い
セレンタニス
Dイベントネフェリルー
パッチフィア
ブライヴボック
ミリセントユラ
ラニロジェール
素性・ステ振りビルド
神秘脳筋
技量技魔
信仰(祈祷)信仰戦士
魔術(純魔)上質
ストーリーボス攻略
ボス攻略まとめ
接ぎ木の貴公子忌み鬼マルギット
接ぎ木のゴドリックラダゴンの赤狼
満月の女王レナラ星砕きのラダーン
竜のツリーガードゴッドフレイ
忌み王モーゴット火の巨人
神肌のふたり黒き剣のマリケス
ギデオン戦士ホーラルー
黄金律ラダゴンエルデの獣
追憶隠しボス攻略
ライカード竜王プラキドサクス
ミケラの刃マレニア血の君主モーグ
死竜フォルサクス落とし子アステール
祖霊の王
フィールドボス攻略
リムグレイブ
リエーニエ
ケイリッド
アルター高原
巨人たちの山嶺
地下
お役立ち
初心者情報まとめ操作方法まとめ
ファストトラベル馬の入手方法
状態異常の効果能力補正の違い
取り返せない要素キャラクリ作成
周回とクリア後要素レベル上げのやり方
効率ルーン稼ぎモーグウィン王朝稼ぎ
マルチのやり方侵入のやり方
武器強化のやり方武器派生のやり方
魔術/祈祷の使い方記憶スロットの増やし方
遺灰の強化方法強靭度の上げ方
発見力の上げ方聖杯瓶の増やし方
追憶の複製方法大ルーンの装備方法
敵対解除のやり方パリィのやり方
回避のやり方ガードカウンター
致命の一撃戦技の付け替え
両手持ちのやり方二刀流のやり方
祝福の場所地図断片の場所
メリナの場所円卓の行き方
ダークソウルとの違いPCの推奨スペック
トロフィー一覧セーブデータの複製
ツール
装備重量計算素性診断
コミュニティ
×