サモンズボードにおけるイリゼパーティーの作り方について解説しています。イリゼの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
テンプレパーティ一覧パーティー編成のコツ

| アクティブスキル | 
|---|
| [チェーン][エリア・フェーズ移動速攻]十字列の敵は、回復、ブロック状態を打ち消す&味方全体の最大HP75%水属性バリア破壊ダメージ | 
| リーダースキル | 
| ディフェンスタイプの味方は、ダメージを50%軽減&HP1%で各自2回復活&HP100%以下でHP依存ダメージスキルの威力が15倍&HP50%以下でHP依存ダメージスキルの威力が20倍 | 
HP減少や最大HPスキル持ちが活躍
イリゼのLSではHP50%を下回るとスキル倍率が上昇して、復活を利用すればHP1%状態になれる。残HP依存のダメージスキルだとスキル火力が伸びないため、減少HPスキル持ちか最大HP依存のダメージスキル持ちで編成しよう。
HP減少/変更スキル持ちと相性◎
スキルを使ってHPを下げられるキャラがいれば、意図的にスキル20倍効果を狙えるようになる。ディフェンスタイプだとHP減少スキル持ちが何体か存在するので、トリガー要員として採用する方法もある。
テンプレパーティー例
マルティウス編成
編成のポイント
覚醒ラナの復活スキルで安定性を向上させつつ、残HP1%に変更させることで意図的に覚醒マルティウスのスキル火力底上げを狙える。HP依存ダメージによりTP集めも楽なので、ラナのTPスキルで繰り返しブロック付与を行えるのも強み。
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
HP依存ダメージ
| 最大HPダメージ | |||
|---|---|---|---|
|  ベロヴォーグ |  紅ギルガメッシュ |  ガルラーダ |  グアーム | 
| 減少HPダメージ | |||
|  紫陽妃 |  ミクトランテクートリ |  ランスロット |  マルティウス | 
| 残HPダメージ | |||
|  ツァンフォ |  ラシャプ |  グランストラスター |  ヤマタノオロチ | 
|  ぼんのすけ |  ダージヴォーグ |  ランスロット |  イルマリネン | 
|  ダークネイヴァー |  雛アンドロメダ |  クリスマスラナ |  夏ランスロット | 
|  金グローセ |  水着ヴェルダンディ |  パーシヴァル |  名探偵 | 
補助役のおすすめサブ
HP変換スキル
HP減少スキル
復活
ダメージ無効
復活後は残HP1%なので、被ダメージ対策をしないと再度戦闘不能になってしまう。保険としてダメージ無効や復活効果があると良い。なおチャンドラやピュルゴスの場合はHP99%減少も行えるため、減少HPダメージスキル持ちと親和性が高い。
 
                             
                 
    
                     テラー
テラー シエル
シエル 水着クロユリ
水着クロユリ メロニア
メロニア
ログインするともっとみられますコメントできます