サモンズボードにおける恋獣送士ネスパーティーの作り方について解説しています。恋獣送士ネスの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
パーティー編成のコツ

アクティブスキル |
---|
火・木属性かつ攻撃タイプの味方1体を盤面全体の任意マスに移動可能&十字列の火・木属性かつ攻撃タイプの味方が1ターンの間攻撃力10倍 |
リーダースキル |
木属性の味方は攻撃力が5倍&HPが2.5倍&攻撃タイプの味方はHP80%以上で攻撃力が4倍 |
HP回復役を用意
HP80%以上で攻撃力4倍状態になるので、高HPを維持するためには回復スキルが欠かせない。ただし木属性の攻撃タイプで回復スキルを持つキャラは少ないので、手持ちにいない場合は1stタイプに拘らず回復役を連れて行こう。
サブにはダメスキが欲しい
ホワイトデーネスはバフ役なので、リーダー運用する上ではアタッカー選びが大事となる。攻撃力20倍を出すなら木属性の攻撃タイプから選ぶことになるので、候補の多いダメージスキル持ちを採用すると良い。
テンプレパーティー例
ダメージスキル編成
パーティー解説
物理とスキルダメージに対応したバランスの取れた編成。シエルのみ攻撃タイプでは無いが、補助役なのでリーダーバフが全て乗らなくても問題ない。
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
ダメージスキル
スキルダメージ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
物理ダメージ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自己攻撃力アップ
ダメージトラップ
木属性の攻撃タイプに絞るとアタッカーの候補は限られる。通常のダメージスキルをメインに組むなら、スキル共鳴柱を持つ木ドゥルガーやブリュンヒルデを入れてスキル火力を底上げしよう。
補助役のおすすめサブ
HP回復
攻撃タイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP/バランスタイプ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
HP80%以上をキープするための回復役を入れよう。回復量の高いシエルやアニバーサリーマリアなどがおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます