ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のブルニ(4.5周年)【これはお宝! かも】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
4.5周年記念ガチャ第4弾
| ドレッドクィーン編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
|  ドレッドクィーン |  ヤマ |  ジュエルビースト | 
| アスラナメレク編(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|  アスラナ・メレク |  フルブライト23世 |  ブルニ | 
ブルニ(4.5周年)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 6.5点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier | 
| - | - |  | 
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・補助技で術や間接攻撃を軽減させることが可能 └低コスト補助技を使うと確率で使用回数が回復 ・軽減補助以外の役割は持てない | 
Lv50時のステータス補正値
| 腕力 | 体力  | 器用さ | 素早さ | 
|---|---|---|---|
| 34%+5 | 101%+14 | 98%+5 | 61%+5 | 
| 知力 | 精神  | 愛 | 魅力 | 
| 90%+5 | 107%+14 | 45%+5 | 56%+5 | 
ブルニ(4.5周年)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 | 
|---|---|---|---|
| 宝石ほりだし | |||
| BP1(◆) | - | 突 | |
| 【技詳細】 補助/自身 自身のBPを回復する(+3) 自身の精神を上昇させる(効果大) | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| ジェムグレイス | |||
| BP12(◆◆◆) | - | 突 | |
| 【技詳細】 補助/ファスト/自身[使用回数制限:バトル中1回] 自身に「防御態勢(術/中)」を付与する(効果3ターン) 自身以外の味方生存者全体に「防御態勢(間接/中)」を付与する(効果3ターン) 自身以外の味方生存者全体の精神を上昇させる(効果大) 防御態勢(術/中) 術攻撃を受けた時、被ダメージが低下する(重複不可) 防御態勢(間接/中) 間接攻撃を受けた時、被ダメージが低下する(重複不可) | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 | 
| 金のコンダクター | |||
| BP12(◆◆◆) | SS | 突 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) 味方生存者全体の精神を上昇させる(効果中) | |||
アビリティ
| 【初期解放】モール族の友好 | 
|---|
| [宝石ほりだしを発動後] 自身の「ジェムグレイス」の使用回数制限を回復する(確率特大/+1/バトル開始時点の回数より多くならない) 自身のHPを回復する(効果極小) [ジェムグレイスを発動後]自身以外の味方生存者全体の魅力を上昇させる(効果大) 自身以外の味方生存者全体に「防御態勢(術/中)」を付与する(効果3ターン) 防御態勢(術/中) 術攻撃を受けた時、被ダメージが低下する(重複不可) | 
| 【Lv10で解放】スクラムガード | 
| 味方が全員生存している時 味方全体への被ダメージを軽減する(効果中) | 
| 【Lv30で解放】抗魔鉄壁Ⅳ | 
| 攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果特大) さらに、術による攻撃を受けた時、被ダメージを軽減する(効果極大) | 
ブルニの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
| 技・術名 | BP | 覚醒段階 | 
|---|---|---|
| 宝石ほりだし | BP:1→0 | ◆ | 
| ジェムグレイス | BP:12→9 | ◆◆◆ | 
| 金のコンダクター | BP:12→9 | ◆◆◆ | 
初ターンはジェムグレイスで自身と味方の耐久強化を上げよう。その後は金のコンダクターと宝石ほりだしで補助や攻撃を行うといい。運が良ければジェムグレイスの使用回数が回復するぞ。
無理に継承させる必要はない
補助技のジェムグレイスと宝石ほりだしは必須、いくつかの技術を継承できるが、知力の補正値がそこまで高くないので術の火力は期待できない。そのため無理に継承させる必要はない。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ | 
|---|---|---|
| クラック | 【BP7/威力E】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する 攻撃命中時、対象をスタンさせる(確率小/浮遊している敵には無効) 練達後: 威力E→C |  シエロ | 
| ストーンシャワー | 【BP11/威力C】 攻撃/遠/間接/敵全体(打)全体攻撃する | |
| 超重力 | 【BP15/威力SSS】 攻撃/遠/間接/敵単体(打)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の素早さを低下させる(効果中) 練達後: BP15→13 | |
| 技名 | 効果 | キャラ | 
| カットイン | 【BP4/威力D】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する 練達後: 威力D→C |  シエロ | 
| 足がらめ | 【BP9/威力-】 補助/敵全体 命中時、対象をスタンさせる(確率中/浮遊している敵には無効) | |
| スネークショット | 【BP9/威力A】 攻撃/近/直接/敵単体(突)攻撃する[特効:カエル] | 
ブルニ(4.5周年)の評価
補助技で術/間接攻撃の被ダメを軽減

ブルニの「ジェムグレイス」は、自身には術の被ダメ軽減を、自身以外の味方には間接攻撃の被ダメ軽減を付与する補助技だ。またアビリティの効果により、自身以外の味方にも術の被ダメ軽減が付与される。
一定確率で使用回数が回復

低コスト技の「宝石ほりだし」を使うと、確率でジェムグレイスの使用回数を回復できる。ただしバトル開始時の使用可能回数以上には増えないので注意。
3ターン置きに使う
2種類の防御態勢はそれぞれ効果3ターンで重複不可。そのため効果が残っている状態でジェムグレイスを使っても、精神上昇しか発動しない。防御態勢の効果が切れてから使うのがおすすめだ。
補助の役割以外は難しい
金のコンダクターやいくつかの土術を継承できるが、器用さや知力の補正値がそこまで高くないため、火力には期待できない。体力や精神の補正値が高めで、味方をサポートできる技・アビリティが豊富なので、味方の補助に徹しよう。
プロフィール・詳細
ブルニ(4.5周年)の詳細
| キャラ名 | モール | 武器種 |  小剣 | 
|---|---|---|---|
| ロール | サポーター | 術適正 | 土 | 
| LP | 6 | 性別 | 男性 | 
| シリーズ | ロマサガ2 | ||
| 入手方法 | ・4.5周年アスナラメレクガチャ | ||
| フレーバーテキスト | |||
| 我々モール族は地中から掘り出されるお宝に目が無いのです。その分、目利きは厳しいですよ。光ってればいいとか、そんなことではないんです。ないんですけど、これは良く光ってますねー。 | |||
別スタイル一覧
▶全スタイル評価一覧属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 | 
|---|---|---|---|
| -45 | +25 | +65 | 0 | 
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 | 
| 0 | 0 | 0 | 0 | 
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 | 
|---|---|---|---|
| Lv2 | 精神+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 | 
| Lv6 | 体力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv8 | 体力+3 | Lv38 | 体力+4 | 
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 | 
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 精神+5 | 
| Lv18 | 精神+3 | Lv50 | 全能力値+3 | 
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
|  ロックブーケ |  ノエル |  オアイーブ | 
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|  モミジ |  ロリカリア |  リアルクィーン | 
 
                             
                 
    
                     
                            
ログインするともっとみられますコメントできます