ポケモンユナイト(ポケユナ)におけるゼラオラの対策方法についてまとめています。おすすめの対策ポケモンも掲載。ポケモンユナイトゼラオラ対策について知りたい際の参考にどうぞ。
▶︎ゼラオラの評価と持ち物や技構成のおすすめゼラオラの対策方法
行動妨害技が豊富なポケモンを使う
ゼラオラは素早い動きで相手に接近してダメージを与えることが得意なポケモン。カメックスやヤドランなどの接近してきた相手を妨害することが得意なポケモンだと動きを封じやすい。
「ワイルドボルト」を代わりに受ける
「ワイルドボルト」はアップグレードするまで1匹のポケモンにしかダメージを与えられない。耐久能力の低いポケモンの代わりに受けてあげることで味方がKOされることが少なくなる。しかし、13レベルのアップグレード後は範囲ダメージに変化するため、まとまっての行動は控えよう。
対策おすすめのポケモンと理由
おすすめ理由
ピカチュウ

ピカチュウは「ボルテッカー」の行動妨害が強力。ゼラオラを積極的に狙い、自由に行動できなくしよう。
▶︎ピカチュウの立ち回りとコンボピクシー

ピクシーは「じゅうりょく」によって相手のムーブ技を封じることができる。ゼラオラが攻めてくるタイミングで「じゅうりょく」を使用することで動きを封じることができる。
▶︎ピクシーの立ち回りとコンボヤドラン

ヤドランは「なみのり」と「テレキネシス」の行動妨害が強力。攻め込んできたところに「なみのり」を使用すると動きを止めやすい。また、ユナイト技で長時間捕まえられる。
▶︎ヤドランの立ち回りとコンボブラッキー

ブラッキーは、行動妨害に長けたポケモン。「くろいまなざい」で動きを封じることができる。
▶︎ブラッキーの立ち回りとコンボギルガルド

「せいなるつるぎ」と「ワイドガード」の行動妨害が強力。また、強化攻撃で相手に貼り付けるため、ムーブ技が豊富なゾロアークでも追いかけられる。ゼラオラの攻撃をシールドフォルムで受けることを意識しよう。
▶︎ギルガルドの立ち回りとコンボミミッキュ

「かげうち」+「じゃれつく」でKOしやすい。倒しきれない場合でもユナイト技で捕まえてKOすることができる。
▶︎ミミッキュの立ち回りとコンボポケモンの関連記事

最強ランキング・おすすめポケモン | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます