0


twitter share icon line share icon

【ポケモンユナイト】スーパーもちもの強化キットはどれに使うのがおすすめ?【UNITE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンユナイト】スーパーもちもの強化キットはどれに使うのがおすすめ?【UNITE】

ポケモンユナイト(ポケユナ)のスーパーもちもの強化キット(スーパーもちものきょうかキット)についてまとめています。何に使うのがおすすめかや入手方法、強化済みのもちものに使用したら強化キットは返却されるのか等を掲載。

もちもの関連記事
もちもの(持ち物)一覧|入手方法と強化方法実装されているもちものを一覧形式で紹介。おすすめもちものや入手方法などについてもまとめているため、ぜひ活用しよう。
▶もちもののおすすめと一覧はこちら
もちもの強化キットの入手方法と必要数もちもの強化に使用するもちもの強化キット!入手方法と必要数や強化優先度をチェック!
▶もちもの強化キットの入手方法と必要数はこちら

目次

どれに使うのがおすすめ?

攻撃ポケモンをよく使う場合

「きあいのハチマキ」とは全てのポケモンに適した優秀な耐久能力強化もちもの。「ちからのハチマキ」と「するどいツメ」は攻撃を上げ、相手のポケモンに追加ダメージを与えられる持ち物。攻撃タイプのポケモンの場合はこの3つに使うのがおすすめ。

▶攻撃と特攻の違いの解説はこちら

特攻ポケモンをよく使う場合

特攻タイプのアタック型をよく使う場合は、「ものしりメガネ」と「こだわりメガネ」、「すりぬけスプーン」の3つがおすすめ。3つとも特攻を上げる持ち物で、相手のポケモンに与えるダメージが大幅に上昇する持ち物だ。

「がくしゅうそうち」に使うのもアリ

「がくしゅうそうち」はサポート型とディフェンス型の必須級持ち物。攻撃タイプや特攻タイプでもサポート型とディフェンス型のポケモンには「がくしゅうそうち」を持たせよう。「がくしゅうそうち」があるとチームの獲得できる経験値の総量を増やすことができる。

▶︎がくしゅうそうちの詳細はこちら

スーパーもちもの強化キットとは?

もちもののグレードを30にするアイテム

もちもの強化キット

スーパーもちもの強化キットを使うと、もちもののグレードを一気に30まで上げられる。既に強化済のもちものに使った場合は、そのもちものに使用したもちもの強化キットが全て返却される。そのため、強化済のもちものに使用しても損にはならない。

例)グレード20のもちものに使った場合

⇒使ったもちもののグレードが30になる
⇒その直後、グレード20までの強化に使った強化キット567個が返却される
▶もちもの強化キットについてはこちら

スーパーもちもの強化キットの入手方法

もちもの強化キットの集め方とアップグレード方法の画像

スーパーもちもの強化キットはイベントの「スーパーもちものきょうかミッション」で3個入手可能だ。「スーパーもちものきょうかミッション」のミッションはトレーナーレベル14到達で全てクリアできる。

▶トレーナーレベルの上げ方はこちら

スーパーもちもの強化キットの使い方

アイテムボックスから使える

使い方
使用する手順
手順1Switch版:ホーム画面でZLボタンを押す
スマホ版:ホーム画面で左上のトレーナーアイコンをタップ
手順2「アイテムボックス」を選択
手順3左のメニューから「消耗品」を選択
手順4スーパーもちもの強化キットを選択し、右下の「使用」を選択
手順5強化するもちものを選択して、右下の「使用」を選択

スーパーもちもの強化キットは、通常のもちもの強化キットとは使用方法が異なる。アイテムボックスから使う必要があるため注意しよう。

持ち物(もちもの)の関連記事

もちもの一覧

もちもの強化アイテム

この記事を書いた人
ポケモンユナイト攻略班

ポケモンユナイト攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]株式会社ポケモン
▶ポケモンユナイト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
自己紹介カード作成ツール
注目の記事
6月19日の調整内容まとめ ソウブレイズが追加! PJCS2024の様子と大会結果 ドラフトのやり方とポケモン選択(ピック)
最新情報
アプデ最新情報 新キャラ情報 バトルバランス調整情報 バグ(不具合)一覧 イベント最新情報 大会情報
初心者攻略記事
初心者攻略記事まとめ 最初のポケモン 初心者おすすめポケモン 初心者がやること 始めた直後に知ること 対人戦に挑む前に知ること やってはいけない行動一覧
ポケモン
ポケモン一覧 バランス型のポケモン一覧 アタック型のポケモン一覧 ディフェンス型のポケモン一覧 スピード型のポケモン一覧 サポート型のポケモン一覧 野生ポケモン一覧 ホロウェア一覧
アイテム
サポートメダル一覧 おすすめサポートメダル おすすめバトルアイテム おすすめ持ち物 もちもの強化キットの入手方法 スーパーもちもの強化おすすめ
お役立ち記事
ランクマッチのルール 攻撃と特攻の違い スマホ版のおすすめ設定 スイッチ版のおすすめ設定 ユナイト技の待ち時間一覧 バトルパスレベルの上げ方 エオスコインの集め方と使い道 ギフトコードの入力方法 アチーブメントの内容と報酬 フレンド申請や招待の方法 フェアプレイポイント回復方法 データ引き継ぎや連携の方法 エラーでできない時にやること スイッチ版とスマホ版の違い