ポケモンユナイト(ポケユナ)における初心者攻略記事まとめです。基礎知識やテクニックなどを一覧形式で掲載。ポケモンユナイト初心者の方は攻略の参考にどうぞ。
基礎知識
ランクマッチのルールや各機能の使い方等
ランクマッチのルールや各機能の使い方などの基礎知識は知らないと何をすれば良いのか分からない。定期的に確認して少しずつ覚えていこう。
基礎知識・情報一覧
基礎知識 | 内容 |
---|---|
![]() | 操作できるポケモン(キャラ)の一覧。ユナイトライセンスについても解説。 ▶ユナイトライセンスとは? |
![]() | ランクマッチのルールや参加方法!アクティブポイントについても解説。 ▶ランクマッチのルール |
![]() | こうげき・とくこうの判断方法とそれぞれのポケモンがどちらになるのかを一覧形式で紹介しているので、確認しておこう。 ▶攻撃と特攻の違い |
![]() | 初心者におすすめの使いやすいポケモンを紹介!どのポケモンを使うか迷ったらチェックしよう。 ▶初心者おすすめポケモン |
![]() | サポートメダルのおすすめの組み合わせや各色の効果、入手方法などを解説。 ▶サポートメダルのおすすめ |
![]() | 色や増加ステータス、低下ステータスで絞り込み検索ができるサポートメダル一覧。サポートメダルの組み合わせを考える際の参考にどうぞ。 ▶サポートメダル一覧 |
![]() | もちものの一覧と効果や入手方法などを紹介!もちものについて知りたい際はチェック! ▶もちものの一覧とおすすめ |
![]() | もちものは強化することでステータスを上げて、試合を有利にすることができる。どのもちものを優先して強化すればいいかなどを予め確認しておこう。 ▶もちもの強化について |
![]() | もちものを一気にグレード30にできる貴重なアイテム!スーパーもちもの強化キットを使うおすすめもちものを紹介。 ▶スーパーもちもの強化キットはどれに使うのがおすすめ? |
![]() | 全バトルアイテムの効果まとめ!バトル開始時に味方・相手どちらも全て見ることができるため、効果をできるだけ覚えておこう。 ▶全バトルアイテム一覧 |
![]() | 味方を嫌な気持ちにさせる行動やバトルを不利にする可能性が高い行動はNG!やってはいけない行動は必ず覚えておこう。 ▶やってはいけない行動一覧 |
![]() | ユナイトわざの解説とおすすめ使用タイミングなども紹介しているので参考にしよう。 ▶ユナイトわざについて解説 |
![]() | 対戦に馴れてきたら、合図を出して味方メンバーとの連携を強化してみよう。 ▶合図の種類と出すべきタイミング |
![]() | フレンドやサークルメンバーと交流しよう!チャットのやり方やチャットができる条件を解説。 ▶チャットのやり方 |
![]() | 設定を変更してプレイしやすくしよう!おすすめ設定や各設定の意味などを解説。 ▶スマホ版のおすすめ設定 ▶スイッチ版のおすすめ設定 |
![]() | スタジアムにはそれぞれ特別な野生ポケモンが出現する。KOすることで有利に試合を進めることができるため、それぞれの出現時間などは覚えておこう。 ▶KO時の効果がある野生ポケモン一覧 |
![]() | わざにはカテゴリーがあり、使い道もさまざま。カテゴリーごとの特徴を把握しておこう。 ▶わざカテゴリーについて |
![]() | 強化攻撃の解説とそれぞれの効果を一覧形式で紹介。出し方なども紹介しているので参考にしよう。 ▶強化攻撃について解説 |
![]() | わざが急所にあたると、通常より与えるダメージが増える。仕様を把握しておこう。 ▶急所について解説 |
![]() | 操作している画面に出ている情報の種類や意味などを紹介。 ▶画面の見方と操作方法 |
![]() | バトルスタイル毎の基本的な立ち回り方法を紹介 ▶それぞれの基本的な立ち回り |
![]() | ポケモンによって上・中・下のどこに進むのが良いか異なる。ルートごとの特徴を覚えておこう。 ▶ルートはどこを選ぶべき? |
![]() | 試合中のHP回復方法一覧!KOされにくくなるために、しっかり覚えておこう。 ▶試合中のHP回復手段一覧 |
![]() | マップ内を一気に移動できる「スーパージャンプ」の出現場所や時間を知っておこう。 ▶スーパージャンプについて解説 |
![]() | ステータスはどこで見れるの?ステータス数値の見方や各ステータスの意味などを解説。 ▶ステータス数値の見方と意味 |
![]() | ギフトコードの入力方法やギフトの受け取り方、ギフトコードの有効期限などについて解説。 ▶ギフトコードの入力方法 |
![]() | バトルパスレベルの効率的な上げ方と報酬一覧。限定ホロウェア等の豪華な報酬を入手しよう! ▶バトルパスレベルの上げ方 |
![]() | アチーブメントの内容と報酬や期間などを解説。 ▶アチーブメントの内容と報酬 |
![]() | フェアプレイポイントの回復方法やフェアプレイポイントが減少するプレイとペナルティ一覧、1日に回復できる上限などを解説。 ▶フェアプレイポイント回復方法 |
![]() | 通報のやり方や通報結果が成功になる条件などを解説。 ▶通報のやり方 |
![]() | ブロックするとどうなるの?ブロックの効果とブロック方法や解除方法などを掲載。 ▶ブロック方法と解除方法 |
![]() | 一緒にプレイするトレーナーを探そう!ユナイトサークルの解放条件や参加するメリット等を解説。 ▶ユナイトサークルの解説 |
![]() | 各ユナイトライセンスセレクトボックスの内容(中身)と入手方法を紹介。 ▶ユナイトライセンスセレクトボックスの内容と入手方法 |
![]() | 復帰すると豪華報酬を入手できるキャンペーンが発生!報酬と進め方や発生条件と期間などを掲載。 ▶復帰キャンペーンの報酬 |
![]() | オフラインモードはどこからプレイするの?やり方やオフラインモードでできること等を解説。 ▶オフラインモードのやり方 |
![]() | カスタムマッチ(カスタムバトル)のやり方やカメラマンについて等を解説。 ▶カスタムマッチのやり方 |
![]() | 大事なデータをしっかり保護!データ引き継ぎや連携の方法と注意点を詳細に解説。 ▶データ引き継ぎや連携の方法 |
![]() | セーブってどこでするの?セーブやデータ削除の方法を解説。 ▶セーブやデータ削除の方法 |
![]() | トレーナーの性別や肌色を変えたい!性別や肌色を変更する方法の有無を解説。 ▶性別変更はできる? |
![]() | プレイできない時は必見!エラーでできない時にやることまとめ。 ▶エラーでできない時にやること |
![]() | ユナイトのゲーム内に出てくる用語や略語の紹介! ▶用語・略語集はこちら |
![]() | ダウンロードする前に知っておくべきことやダウンロードできない時に確認すること等を掲載。 ▶ダウンロード方法 |
![]() | リセマラのやり方やポケモンユナイトにおけるリセマラの必要性を解説。 ▶リセマラはできない? |
![]() | 不具合報告や意見・要望などは問い合わせへ!問い合わせ方法や注意点などを解説。 ▶問い合わせ先はどこ? |
![]() | 妨害耐性とは?妨害耐性の効果と活かし方などを解説。 ▶妨害耐性の効果と活かし方 |
![]() | 最初の国選択を間違えて外国語になってしまった!?言語を日本語にする方法を詳細に解説。 ▶言語変更の方法 |
![]() | 0時になっても日付が変わらない!?日付変更の時間や端末の日付を変更するとどうなるのか等を解説。 ▶日付変更の時間はいつ? |
![]() | すぐKOされる原因と、すぐKOされないために注意することを解説。 ▶KOされないために注意すること |
![]() | ランクリセットはいつ?ランクリセットのタイミングやどれくらい下がるのか等を解説。 ▶ランクリセットはいつ? |
![]() | 野生ポケモンはどれからKOすれば良いの?野生ポケモンをKOする優先度と、優先してKOすべき野生ポケモンの基準を解説! ▶野生ポケモンをKOする優先度 |
![]() | 復帰勢必見!テイア蒼空遺跡とレモータスタジアムの違いをルート(エリア)毎に解説。 ▶レモータスタジアムとの違い |
初心者から身に着けたいテクニック
覚えないとバトルに勝利するのが難しい
レベル上げやゴールのコツ等はバトルの基本。覚えておかないとバトルに勝利するのは非常に難しい。初めから全て出来るようになる必要はないが、テクニックとして一つ一つ身に着ける努力をしていこう。
知識・テクニック一覧
テクニック | 内容 |
---|---|
![]() | 新マップにおける立ち回りのポイント4つを解説!新マップで勝てない際の参考にどうぞ。 ▶新マップの立ち回りのポイント |
![]() | まずは抑えておきたいテクニックを掲載。初心者のうちから意識することで、早くステップアップが可能。 ▶知っておきたいテクニック |
![]() | これから更に上手くなっていきたい時に意識したい2つのポイントを紹介。 ▶上手くなるために意識すること |
![]() | 上ルートを担当になった場合に序盤何をやればいいかを覚えておこう。 ▶上ルートの序盤でやること |
![]() | 中央エリアを担当になった場合に序盤何をやればいいかを覚えておこう。 ▶中央エリアの序盤でやること |
![]() | 下ルートを担当になった場合に序盤何をやればいいかを覚えておこう。 ▶下ルートの序盤でやること |
![]() | ポケモンのレベルを効率的に上げるのが勝利するための基本!経験値の獲得方法一覧も掲載。 ▶レベルを上げるコツ |
![]() | 主な経験値獲得方法は野生ポケモン!相手との奪い合いを制するコツを解説。 ▶野生ポケモンをKOするコツ |
![]() | バトルの勝敗は獲得スコアで決まる!多くのスコアを獲得するためにゴールするコツを覚えよう。 ▶ゴールするコツ |
![]() | ゴールを守る相手をKOして安全にゴール!相手をKOするコツを覚えてゴールしやすくしよう。 ▶相手をKOするコツ |
![]() | HPが減ったらリターンして回復!リターンを成功させるコツやタイミング等を掲載。 ▶リターンのコツとタイミング |
![]() | フィールド上の草むらにも実は特殊効果がある。効果を覚えて試合に活かそう。 ▶草むらの効果と活用方法 |
![]() | マップと同じくらい重要!味方や相手の位置を把握して戦闘やゴールに活かそう。 ▶ミニマップの活用方法 |
![]() | バトルで勝つために目指すべき理想的な流れはこれ!残り時間ごとにやることを解説。 ▶残り時間ごとにやること |
![]() | ポケモンを移動させず安全に遠くを確認!移動前にはなるべくカメラ移動で状況を確認しよう。 ▶カメラ移動のタイミング |
![]() | バッフロン・ルンパッパをKOした際に得られるオーラの効果を解説。 ▶オーラの解説はこちら |
![]() | 逆転の可能性を秘めた最も重要な時間帯!ラストスパート中の立ち回りは必ず覚えておきたい。 ▶ラストスパート中にやること |
![]() | 妨害無効の効果と活かし方を解説!各ポケモンの妨害無効になる方法一覧も掲載。 ▶妨害無効の効果と活かし方 |
![]() | MVP獲得でバトル報酬が増える!一部ミッションでも必要になるMVPを獲得するコツを解説。 ▶MVPを獲得するコツとメリット |
![]() | 勝率はどこで見るの?リセットはできる?勝率の見方と上げ方などを解説。 ▶勝率の見方と上げ方 |
中級者になったら覚えたいこと
覚えると柔軟な立ち回りができる
残り時間やスコア状況等によって適切な立ち回りは変わる。また、視界の範囲など知識として持っておくことで有利に立ち回ることが可能になるので、ポケモンユナイトに慣れてきたら徐々にステップアップするために知識を身に着けて行こう。
知識・テクニック一覧
テクニック | 内容 |
---|---|
![]() | 上級者になるために意識することまとめ。最初はできなくても意識をしておくことで確実に上手くなることができる。 ▶上級者になるために意識すること |
![]() | 上ルートのバトル開始後3分以降の立ち回り!上ルートへ行くなら覚えておくのがおすすめ。 ▶上ルート中盤以降のやること |
![]() | 中央エリアのバトル開始後3分以降の立ち回り!中央エリアへ行くなら覚えておくのがおすすめ。 ▶中央エリア中盤以降のやること |
![]() | 下ルートのバトル開始後3分以降の立ち回り!下ルートへ行くなら覚えておくのがおすすめ。 ▶下ルート中盤以降のやること |
![]() | リードしている時こそ慎重に!リードのアナウンス時に意識することを時間毎に掲載。 ▶リード時に意識すること |
![]() | これで相手と差を付ける!接戦のアナウンス時に意識することを時間毎に掲載。 ▶接戦時に意識すること |
![]() | 苦戦時も焦らないのが逆転のコツ!苦しい戦いのアナウンス時に意識することを時間毎に掲載。 ▶苦しい戦い時に意識すること |
![]() | ラストヒットは非常に大切。不利な状況でもあきらめずに、サンダーやカジリガメのラストヒットを狙って逆転を狙おう。 ▶ラストヒットの解説はこちら |
![]() | 視界は自分が情報を得るだけでなく、味方に情報を伝えるために非常に大切な要素。仕様を理解しておこう。 ▶視界についてはこちら |
![]() | わざをキャンセルできる小技を紹介!便利なテクニックなので覚えておこう。 ▶わざキャンセルのやり方 |
![]() | 相手のわざを避けるコツを紹介。避けることを覚えれば、逃げる際などにも役立てることができる。 ▶わざを避けるコツはこちら |
![]() | ゴールを守る際のコツを紹介!どのタイミングは逃げたほうがいいのかなどを細かく解説。 ▶ゴールを守るコツはこちら |
![]() | 集団戦の勝敗はバトルの勝敗に直結!4つのポイントを抑えて集団戦の勝率を上げよう。 ▶集団戦の4つのポイント |
![]() | 進化等で特に強くなるレベルはポケモン毎に様々。各ポケモンが特に強くなるレベルを覚えて戦闘するタイミングを見極めよう。 ▶ポケモンの強くなるタイミング |
![]() | 相手との戦闘が苦手な方必見!相手に上手くダメージを与えるコツを紹介。 ▶戦闘中に相手を攻撃するコツ |
![]() | 一部のわざは「だっしゅつボタン」で射程を伸ばせる!有効な使い方や射程を伸ばす効果が高いわざを知ろう。 ▶だっしゅつボタンでわざの射程を伸ばす方法 |
![]() | 相手の中央エリアへ入って試合を有利にしよう!入るコツやメリット、対策方法などを解説。 ▶相手の中央エリアに入るコツ |
![]() | ソロとパーティの違いって何?ソロとパーティの違いや意識することを知って勝率を上げよう。 ▶ソロとパーティの違いや意識すること |
![]() | マスターランクレートの見方や、ランクマッチにおけるトレーナーの並び順への影響を解説。 ▶レートの見方と並び順への影響 |
![]() | 「もうこうダンベル」の対策方法や「もうこうダンベル」の有無の見分け方などを解説。 ▶もうこうダンベルの対策方法 |
![]() | バックドア(BD)とは?バックドアの意味や有効な場面、注意点などを解説。 ▶バックドア(BD)とは? |
![]() | ポケモンユナイトの楽しみ方は様々!プレイを楽しくする4つの方法を掲載。 ▶ポケモンユナイトの楽しみ方 |
ポケモン別の立ち回りとコンボ
立ち回りはポケモンによって違う
ゲーム全体の知識はもちろん大切だが、それだけではうまく活躍できない。自分が操作するポケモンの性質を理解し、立ち回りやコンボをしっかり覚えておこう。
立ち回りとコンボ
初心者におすすめの記事

初心者にまず読んでほしい記事
初心者にまず読んでほしい記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます