0


x share icon line share icon

【ポケモンSV】パルデアプロローグ|ルールと使用できるポケモン【スカーレットバイオレット】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケモンSV】パルデアプロローグ|ルールと使用できるポケモン【スカーレットバイオレット】

目次

ポケモンSVの「パルデアプロローグ」について解説。対戦ルールや開催期間、エントリー方法も紹介しているので、パルデアプロローグを調べる際は是非参考にしてください。

パルデアプロローグの概要

開催期間と報酬

パルデアプロローグ
エントリー期間2月28日(火)00:00
~3月13日(月)8:59
開催期間3月10日(金)09:00
~3月13日(月)8:59
参加報酬10,000LP

パルデアプロローグは上記の期間で開催される。大会が始まってからの途中参加も可能となっている。

参加報酬を獲得するには勝敗がつく対戦1戦以上

参加賞を獲得するためには、開催期間中に勝敗がつく対戦を1戦以上行っておく必要がある。通信切断などで無効試合になっていると、受け取れない可能性があるため注意しよう。

対戦形式はダブルバトル

総合時間最大20分
持ち時間最大7分
選出時間90秒
各ターンの選択時間45秒
対戦数上限1日あたり15戦(全45戦)
※残りは翌日以降に繰り越し可

対戦形式はダブルバトル。4~6匹以上で組まれたバトルチームから選出画面で4匹を選んで対戦するランクバトルと全く同じ形式だ。

対戦回数は翌日に繰り越し可能

1日の対戦回数上限は15戦だが、15戦消化しきれなかった場合は残った試合数を翌日以降に繰り越すことができる。ただし開催期間が終了すると残り試合は行えない。

使用可能ポケモン

コライドン・ミライドンが使用可能

特別なポケモン枠
コライドンのアイコンコライドンミライドンのアイコンミライドン

本大会ではコライドン・ミライドンをどちらか1匹だけを構築に組み込むことができる。この2匹はそれぞれパラドックスポケモンを強化できる「晴れ」と「エレキフィールド」を展開できて非常に強力だ。

その他はレギュレーションCと同じ

コライドンとミライドンが使える点以外はランクマのレギュレーションCと同じ。パルデア図鑑のポケモンのみが参加できるルールのため、リザードンやウネルミナモなどの図鑑に載っていないポケモンは使用できない。

ランクマ(ランクマッチ)の情報はこちら

使用できないポケモン一覧

※大会開催時点で実装済みのポケモンのみ記載しています。

大会へのエントリー方法・注意点

バトルスタジアムからエントリー可能

エントリー

パルデアプロローグへのエントリーはバトルスタジアムから行うことが出来る。そのため、Nintendoオンラインに加入している必要があるため注意しよう。

Switch1台毎にそれぞれ1アカウント参加可能

仮に複数のNintendoアカウントとポケモンSVのセーブデータを所持していても、同じSwitchからエントリーできるのはスカーレットから1アカウント、バイオレットから1アカウントの計2アカウントまで。

重要】登録時にバトルチームがロックされる

ロック

大会用に設定したバトルチームにはロックが掛かる。ロックが掛かっていると、そのバトルチーム内のポケモンを入れ替えたり、そのバトルチームを他の対戦で使用できない。このロックは大会が終了するまで外れない。

エントリー中も仲間大会には自由に参加できる

公式大会にエントリー中でも仲間大会には自由に参加することができる。ただし、前述したロック状態のバトルチームは仲間大会のエントリー時に登録できない。

エントリーの手順

1「インターネット大会」を選択
2予め「地域・参加カテゴリ変更」から、参加地域や年齢に応じたカテゴリを設定しておく
3公式大会側の「大会を探す」を選択
4ルールを確認後、「エントリーする」を選択
5大会規約を確認し、「同意します」にチェックを付けて進めていく
6バトルチームを登録してエントリー完了

参加カテゴリ(年齢区分)早見表

※2023年時点での区分です。

ジュニア2011年以降生まれ
シニア2007年以降 2010年以前生まれ
マスター2006年以前生まれ

ポケモンSVの対戦・育成論

ポケモンSVの対戦・育成論

使いやすくて多機能なダメージ計算機

New! スピーディなダメージ計算で勝利を掴め!
ダメージ計算機
▶ダメージ計算機はこちら

対戦お役立ち記事

トレンドが分かるみんなの育成論

みんなの育成論
▶育成論の一覧|シングル構築
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©2019 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ポケットモンスタースカーレット・バイオレット公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
購入前に読みたい
最新イベント
DLC「藍の円盤」
ストーリー
サブイベント
マップツール
DLC「碧の仮面」
ストーリー
サブイベント
マップツール
その他のおすすめ記事
ポケモン図鑑
対戦・育成論
ポケモン・技・特性
人気記事
ポケモン一覧
わざ・わざマシン
厳選・育成系
厳選について
その他のお役立ち
レイドバトル
解放条件と出現ポケモン
ストーリー攻略
まとめ記事
チャンピオンロード攻略
スターダストストリート攻略
レジェンドルート攻略
ザ・ホームウェイ攻略
クリア後の攻略要素
新要素の解説
お役立ち記事
厳選・育成関連
ポケモン関連
ストーリー・マップ
ピクニック関連
キャラクター関連
システム関連
アイテム情報
アイテム一覧
役立つアイテム
マップツール
ポケモンHOME
交換・募集掲示板
英語版ポケモンSV攻略
×