0


x share icon line share icon

【LINEモンスターファーム】麻倉葉(武装)の評価と育成論【LINEMF】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【LINEモンスターファーム】麻倉葉(武装)の評価と育成論【LINEMF】

LINEモンスターファーム(LINEMF)の麻倉葉(武装)の評価と育成論です。麻倉葉(武装)のイベント選択肢や育て方、適性や能力だけでなく、習得する技や登録可能技についてもまとめています。

目次

麻倉葉(武装)の評価と適性

麻倉葉(武装)の評価

※評価点は最大強化時(全技登録完了後)のものとなります。

評価点 / 簡易評価
【評価点】9.9 /10点
▶最強血統ランキングはこちら!
シャーマンキングコラボ限定。デュラハン種の中で特に高いガッツ回復力/移動速度を持ち、緑/白オーラの専用ちから技を習得可能なことが特徴。残り時間が少ない程性能が上がる【大後光刃】や、耐久力が落ちる代わりに命中/与ダメージ共に高い登録技【冥王剣】は非常に強力。
血統評価
デュラハンのアイコンデュラハン種
ガッツ回復力/移動速度共に低めだが、全体的に技の消費ガッツは少ない。最大4種のちからオーラ技を習得可能な他、無オーラ技の性能が非常に高く、低消費ガッツの接近技や命中率Sの技など多様な技を持つ。
キャラ(モンスター)の評価一覧

登録技評価

技を登録できる血統内での評価となります。

登録技評価
冥王剣のアイコン冥王剣SSSランク
登録技評価基準

評価基準詳細

1命中/攻撃などのステータスが高い技を評価
2血統が新しい種類のオーラ技を扱えるようになる場合に評価(特にランク3以下の技に同じ種類のオーラ技が無い場合に評価)
3ランク5技であればさらに評価
4血統で主要な育成型(ちから/かしこさ)の技を評価
5登録技を技登録無しで習得できるモンスターが少ないほど評価
6連撃やシールドなどの強力な技能力を評価
登録技評価一覧

専用技評価

初期習得で高命中の【ヒトダマ豪速球】、技ステータスが高い【真空仏陀斬り】は扱いやすく優秀。【大後光刃】は優秀なブロック効果に加え、残り時間が少ない程与ダメとクリティカルが上昇(最大50%)する非常に強力な技能力を持つ。専用技評価基準

評価基準詳細

1命中/攻撃などのステータスが高い技を評価
2同血統の他モンスターが扱えないオーラ技を評価
3ランク4,5技など高ランク技を評価
4グランドスラムの「決戦」「超連戦」などで活躍できる高ダメージ技を評価
6連撃やシールドなどの強力な技能力を評価

麻倉葉(武装)の特徴

血統/副血統モン類
デュラハンのアイコン × ?魔族のアイコン魔族
基本レア度オーラサイズ
星3緑のアイコンふつう
ガッツ回復力移動速度
BB
ヨイワル成長タイプ
ヨイふつう

麻倉葉(武装)のイベントパラメータ

No.1No.2No.3No.4
調査中調査中調査中調査中
モンスター別のイベントパラメータ一覧

麻倉葉(武装)のステータスと適正

ライフのアイコンちからのアイコンかしこさのアイコン命中のアイコン回避のアイコン丈夫さのアイコン
星5ランクのアイコン117ランクのアイコン141ランクのアイコン111ランクのアイコン129ランクのアイコン117ランクのアイコン111
素質0%20%-5%10%0%-5%
モンスターのステータス効果解説

地形適性

砂漠C森林D海岸E
雪山B火山B--
地形適性の上げ方と効果

間合い適性

遠距離中距離近距離零距離
BBCE
間合い適性(距離適性)の上げ方と効果

麻倉葉(武装)の登録可能技

技登録のやり方とメリット

育成論とおすすめのデッキ編成

麻倉葉(武装)のイベントパラメータ

No.1No.2No.3No.4
調査中調査中調査中調査中
モンスター別のイベントパラメータ一覧

ちから型育成時のおすすめデッキ編成

MRあり編成
ホリィのアイコンリヴァイのアイコンラタトスクのアイコンパルマーのアイコンミカサのアイコンアルミンのアイコン
MR無し編成
ホリィのアイコンリヴァイのアイコンリムルのアイコンミカサのアイコンキングのアイコンアルミンのアイコン
スペシャル枠
ハインケルハインケル
最強テンプレデッキ編成一覧

育成関連記事

麻倉葉(武装)の技と能力

遠距離技

地走り

地走りのアイコン地走り
間合いオーラ
消費ガッツ25技種かしこさ
ダメージB命中率D
ガッツダウンGクリティカル率G
技能力回避上昇[小]

大車輪

大車輪のアイコン大車輪
間合いオーラ
消費ガッツ20技種ちから
ダメージB命中率C
ガッツダウンGクリティカル率D
技能力回避上昇[小]
命中上昇[中]

真空仏陀斬り

真空仏陀斬りのアイコン真空仏陀斬り
間合いオーラ
消費ガッツ25技種ちから
ダメージB命中率B
ガッツダウンB+クリティカル率G
技能力巫門遁甲

真・風神剣

真・風神剣のアイコン真・風神剣
間合いオーラ
消費ガッツ40技種かしこさ
ダメージC命中率A
ガッツダウンCクリティカル率D
技能力[遠]与ダメ上昇
かしこさ上昇[中]

中距離技

ヒトダマ豪速球

ヒトダマ豪速球のアイコンヒトダマ豪速球
間合いオーラ
消費ガッツ15技種ちから
ダメージE命中率B
ガッツダウンGクリティカル率G
技能力なし

ダッシュ斬り

ダッシュ斬りのアイコンダッシュ斬り
間合いオーラなし
消費ガッツ12技種ちから
ダメージE命中率A+
ガッツダウンGクリティカル率D
技能力ちから上昇[小]

風神剣

風神剣のアイコン風神剣
間合いオーラ
消費ガッツ27技種かしこさ
ダメージD命中率A
ガッツダウンCクリティカル率E
技能力かしこさ上昇[小]
旋風:風神剣

大後光刃

大後光刃のアイコン大後光刃
間合いオーラ
消費ガッツ50技種ちから
ダメージA命中率S
ガッツダウンCクリティカル率B
技能力オーバーソウル
スピリットオブソード

ダイセツダン

ダイセツダンのアイコンダイセツダン
間合いオーラ
消費ガッツ47技種ちから
ダメージS+命中率B
ガッツダウンGクリティカル率B
技能力クリダメ上昇[中]
[相手白]裂傷Lv3

近距離技

まっぷたつ

まっぷたつのアイコンまっぷたつ
間合いオーラなし
消費ガッツ15技種ちから
ダメージE命中率D
ガッツダウンGクリティカル率G
技能力なし

Vの字斬り

Vの字斬りのアイコンVの字斬り
間合いオーラなし
消費ガッツ27技種ちから
ダメージC命中率C
ガッツダウンFクリティカル率E
技能力なし

五月雨斬り

五月雨斬りのアイコン五月雨斬り
間合いオーラなし
消費ガッツ22技種ちから
ダメージD命中率S
ガッツダウンDクリティカル率G
技能力命中上昇[小]
連撃:五月雨斬り

剣閃百撃

剣閃百撃のアイコン剣閃百撃
間合いオーラなし
消費ガッツ35技種ちから
ダメージB命中率A
ガッツダウンEクリティカル率C
技能力命中上昇[中]
[全距離]与ダメ上昇

冥王剣

冥王剣のアイコン冥王剣
間合いオーラ
消費ガッツ40技種ちから
ダメージS+命中率S
ガッツダウンGクリティカル率B
技能力冥王剣
連撃:冥王剣

零距離技

居合い斬り・雷

居合い斬り・雷のアイコン居合い斬り・雷
間合いオーラ
消費ガッツ20技種ちから
ダメージE+命中率C
ガッツダウンGクリティカル率C+
技能力なし

フルスイング

フルスイングのアイコンフルスイング
間合いオーラなし
消費ガッツ18技種ちから
ダメージC命中率B
ガッツダウンGクリティカル率G
技能力丈夫さ上昇[小]

最終奥義

最終奥義のアイコン最終奥義
間合いオーラ
消費ガッツ37技種ちから
ダメージS命中率C+
ガッツダウンEクリティカル率E
技能力最終奥義
背水Lv3

麻倉葉(武装)の能力

潜在能力

アイコン名前と効果
[中盤]被ダメ低下のアイコン[中盤]被ダメ低下
[中盤]被ダメ低下Lv1
[終盤]命中センスのアイコン[終盤]命中センス
[終盤]命中UPLv2
憑依合体のアイコン憑依合体
[状態変化]モン類Lv5以上かつ劣勢時発動しライフ以外ステータス100上昇、消費ガッツ10%減少、[後半]消費ガッツ20%減少[モン類有利]ライフ以外ステータス100上昇
基礎上昇のアイコン基礎上昇
バトル中ずっとちから・かしこさ・命中・回避・丈夫さがUPLv2
ガッツ速度上昇のアイコンガッツ速度上昇
バトル中ずっとガッツ速度上昇Lv5
ガッツ効果アップガッツ効果アップ
消費ガッツに応じて与ダメージ上昇
※潜在能力開眼+3で開放

才能

アイコン名前と効果
[自緑]基礎上昇Ⅰのアイコン
必要Pt:120
[自緑]基礎上昇Ⅰ
自身<オーラ緑>でちから・かしこさ・命中・回避・丈夫さがUPLv1
[中盤]命中率上昇Ⅱのアイコン
必要Pt:100
[中盤]命中率上昇Ⅱ
[中盤]命中上昇Lv2
タンクセンスⅡのアイコン
必要Pt:100
タンクセンスⅡ
ちからUPLv2&丈夫さUPLv2
[序盤][遠距離]G吸収Ⅱのアイコン
必要Pt:100
[序盤][遠距離]G吸収Ⅱ
[序盤]遠距離で技が命中したときガッツ回復Lv4<1回>
[火山]鉄壁のアイコン
必要Pt:200
[火山]鉄壁
地形が火山のとき被ダメ低下Lv6
フェイタルヒットⅡのアイコン
必要Pt:140
フェイタルヒットⅡ
オーラ技が命中したとき命中上昇Lv4<20秒>
能力(スキル)効果と総合点一覧

麻倉葉(武装)のイベント選択肢

※現在更新中

麻倉葉(武装)のイラストと入手方法

立ち絵イラスト

※現在更新中

入手方法

入手方法
ガチャ(シャーマンキングコラボフェス)

カテゴリ別のモンスター一覧

キャラ(モンスター)の評価一覧
サイズ別一覧
小さいふつう大きい

血統毎の特徴と戦い方

モンスターの血統一覧と特徴
この記事を書いた人
LINEMF攻略班

LINEMF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供] LY Corporation コーエーテクモゲームス
[記事編集]GameWith
▶LINE:モンスターファーム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
コラボイベント情報
最新モンスター/カード情報
最新アシストカード
最新モンスター
GW記念キャンペーン情報
開催中のイベント情報
初心者必見記事一覧
ガチャ情報
便利ツール/おすすめ記事
シナリオ情報
モンスター/アシストカード
効率育成解説
血統の特徴と戦い方
グランドスラム情報
MR/英雄カード情報
ロードオブマスターズ情報
モンスターグランプリ情報
リセマラ情報
秘伝関連情報
初心者おすすめ情報
育成解説
モンスター再生情報
コンテンツ解説
×