SSRアイリス(魔女へのあこがれ)の評価とイベント|ライバル

0


x share icon line share icon

【LINEモンスターファーム】SSRアイリス(魔女へのあこがれ)の評価とイベント|ライバル【LINEMF】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【LINEモンスターファーム】SSRアイリス(魔女へのあこがれ)の評価とイベント|ライバル【LINEMF】

LINEモンスターファーム(LINEMF)のアイリス(ライバル)(SSR/ライバル/魔女へのあこがれ)の評価とイベント選択肢です。スキルやアシスト効果についてもまとめています。

目次

アイリス(SSR)の評価

アイリス(SSR)の性能

アイリス(ライバル)のアイコン
レア度SSR
オーラ緑のアイコン
タイプライバルのアイコンライバル
血統無し
モン類無し
二つ名魔女へのあこがれ
アクセサリ無し
入手方法ガチャ(秋限定)
アシストカードの評価一覧|絞り込み機能付き

アイリス(ライバル)(SSR)の評価

総合評価点10 /10点
簡易評価・能力獲得に特化
・オーラ一致時ステ上限&集合率UP
・イベント完了には高難度大会優勝が必須
・編成カードや緑オーラSSRの能力を獲得
・オーラ技を3回使用すると必中+クリ確定
・クリ時与ダメージ大幅UP
リセマラSSSランク
▶リセマラ当たりランキング

コンテンツ別最強ランク早見表

総合評価
SSS
汎用性評価一致評価決戦評価バトル評価
SSSSSSSSSSSS
評価基準詳細
汎用性評価 オーラ一致効果を除いたアシスト評価/能力の汎用性の高さで評価
一致評価 モンスターとオーラやモン類一致した際のアシスト効果/能力の性能で評価
決戦評価 グランドスラムの決戦で有効な能力の所持で評価
バトル評価
ロードオブマスターズやグランドスラムの連戦において有効な能力の所持で評価
最強アシストカードランキング

関連アシストカード情報

性能解説と強い点

能力獲得に特化

2

ライバルタイプのカードは、能力Pt獲得に特化したタイプだ。編成することで多くの能力を習得できるため、高総合力狙いから「決戦」「ロードオブマスターズ」など用のモンスター育成など、様々なコンテンツで活躍するモンスターの育成も可能。

ライバルタイプ解説|イベント条件と報酬

緑オーラカードの能力を所持

1

アイリスは一部の既存SSR緑オーラカードのイベント能力を所持している。ガッツ回復の「聖夜の贈り物」、シールド展開の「ベリータフシールド」、丈夫さの一部を攻撃に変換する「スウィートアディション」など有用な能力を多く所持しているため、育成中に習得できた場合非常に強力なモンスターを育成できる。

優秀なアシスト効果を多数持つ

1

緑オーラカードのステータス上限解放の効果量をUPするアシスト効果や、一緒にトレーニングすることでトレーニングレベルを上げるアシスト効果を持ち、能力以外でも育成に大きく貢献する。また【修行効果アップⅡ】を持つ初のカードとなり、育成開始時に修行チケットを獲得できる点も魅力。

修行のやり方と修行チケットの入手方法

オーラトレ集合率アップを所持

1

基本的に一部の友人カードのみが所持していた【オーラトレ集合率アップ】も所持。オーラ一致効果の中でも特に強力な効果のため、ライバルタイプでこのアシスト効果を所持しているのは非常に優秀だ。

アシスト効果解説と編成優先度

攻撃に特化した能力

スタックを溜めて必中&クリ確定

緑オーラモンスターがオーラ技発動時、「怒」スタックを1溜めるという特殊な能力を持つ。スタックが3溜まった時、2消費して必中Lv1&クリティカル確定となるため、3溜まる時に高ダメージ技を合わせて使うことで効果的だ。常にスタック数を意識して戦おう。

条件を満たすことで攻撃性能が大幅に上昇

緑オーラモンスターがクリティカル時に、ダメージを大幅に上昇させる効果を持つ能力を所持。オーラ有利であれば追撃を与え、モン類有利であれば追撃のクリティカル率が上がるという、条件を満たす程強力な効果となるため、「グランドスラム」などでは特に意識しよう。

アイリス(SSR)の能力

イベント獲得能力

必要pt名前と効果
夜空を舞う夢Ⅰのアイコン
必要Pt:120
夜空を舞う夢Ⅰ
[自身緑]<オーラ>技発動時、自身に[怒]を<1>スタック
[怒]のスタックが<3>になり、かつ技命中時、<2>消費してクリティカル確定
夜空を舞う夢Ⅱのアイコン
必要Pt:120
夜空を舞う夢Ⅱ
[自身緑]<オーラ>技発動時、自身に[怒]を<1>スタック
[怒]のスタックが<3>になる時、<2>消費して必中Lv1かつクリティカル確定
あこがれの仮装Ⅰのアイコン
必要Pt:120
あこがれの仮装Ⅰ
[自身緑]クリティカル時、クリダメ<+20%>
あこがれの仮装Ⅱのアイコン
必要Pt:120
あこがれの仮装Ⅱ
[自身緑]クリティカル時、次の効果発動
・クリダメ<+20%>
・[オーラ有利]与ダメージ<10%>の追撃を<1回>与える
・[モン類有利]追撃のクリティカル率<+30%>

所持能力

アイコン必要pt
インテンシブエンジンⅠのアイコン
必要Pt:120
インテンシブエンジンⅠ
自信<オーラ緑>で被ダメしたとき命中上昇Lv3&与ダメ上昇Lv2<20秒>
インテンシブエンジンⅡのアイコン
必要Pt:120
インテンシブエンジンⅡ
自信<オーラ緑>で被ダメしたとき命中上昇Lv5&与ダメ上昇Lv4<20秒>
メデューサの凝視Ⅰのアイコン
必要Pt:120
メデューサの凝視Ⅰ
[自身緑][序盤]技が命中した時、相手のガッツ回復速度を0にする<5秒><1回>
メデューサの凝視Ⅱのアイコン
必要Pt:120
メデューサの凝視Ⅱ
[自身緑][序盤]技が命中した時、相手のガッツ回復速度を0にする<10秒><1回>
スネイクブーストⅠのアイコン
必要Pt:120
スネイクブーストⅠ
[中盤]相手よりもガッツが多いとダメ上昇Lv3
スネイクブーストⅡのアイコン
必要Pt:120
スネイクブーストⅡ
[中盤]相手よりもガッツが多いとダメ上昇Lv5
聖夜の贈り物Ⅱのアイコン
必要Pt:120
聖夜の贈り物Ⅱ
【自身緑】遠距離技発動時、ガッツ回復Lv7
雪戯クイックⅠのアイコン
必要Pt:120
雪戯クイックⅠ
中距離でダメージを受けた時、ガッツ回復Lv3
雪戯クイックⅠのアイコン
必要Pt:120
雪戯クイックⅠ
中距離でダメージを受けた時、ガッツ回復Lv3
雪戯クイックⅡのアイコン
必要Pt:120
雪戯クイックⅡ
中距離でダメージを受けた時、ガッツ回復Lv6
エターナルチャージⅠのアイコン
必要Pt:120
エターナルチャージⅠ
[自身緑]技が命中したとき次の技クリ率上昇Lv2
エターナルチャージⅡのアイコン
必要Pt:120
エターナルチャージⅡ
[自身緑]技が命中したとき次の技クリ率上昇Lv4
スウィートアディションⅠのアイコン
必要Pt:120
スウィートアディションⅠ
<オーラ緑>技発動時、丈夫さの10%を攻撃ステータスに加算する
スウィートアディションⅡのアイコン
必要Pt:120
スウィートアディションⅡ
<オーラ緑>技発動時、丈夫さの20%を攻撃ステータスに加算する
ベリータフシールドⅠのアイコン
必要Pt:120
ベリータフシールドⅠ
[自身緑]オーラ技発動時、丈夫さ20%分のシールドを展開する<20秒><1回>
ベリータフシールドⅡのアイコン
必要Pt:120
ベリータフシールドⅡ
[自身緑]オーラ技発動時、丈夫さ30%分のシールドを展開する<20秒><1回>
エンシェントボルテージⅠのアイコン
必要Pt:120
エンシェントボルテージⅠ
[自身緑]2回連続で技命中時、追加ダメージLv1<15秒><1回>
エンシェントボルテージⅡのアイコン
必要Pt:120
エンシェントボルテージⅡ
[自身緑]2回連続で技命中時、追加ダメージLv2<15秒><1回>
新緑オーバーライズⅠのアイコン
必要Pt:120
新緑オーバーライズⅠ
[自身緑][序盤]遠距離または中距離技命中時、クリ率上昇Lv3
新緑オーバーライズⅡのアイコン
必要Pt:120
新緑オーバーライズⅡ
[自身緑][序盤]遠距離または中距離技命中時、クリ率上昇Lv6
能力(スキル)効果と総合点一覧

アイリス(SSR)のアシスト効果

基礎効果

※4凸状態における最大Lv時の効果を掲載しています。

初期親密度能力PtUP
5050%
全ステ上限アップ修行基礎値アップ
504

アシスト効果

アシスト効果凸状態
【サポートトレ効果アップ+4%】
ストーリー専用キャラクターに「トレ効果アップ」のアシスト効果を付与する(重複不可)
無凸
【オーラステ上限ブースト+25%】
育成対象とオーラが一致したとき、同じオーラのステータス上限解放の効果量をアップ(重複不可)
無凸
【トレ人数効果アップ+50%】
一緒にトレーニングしたとき、アシスト人数効果アップ
無凸
【トレ効果アップ+7%】
一緒にトレーニングしたとき、基礎ステータスの上昇量アップ
無凸
【EXトレパワーアップ+15%】
トレーニング時のEXトレパワー上昇量アップ
無凸
【アサルトボーナス+2】
一緒にトレーニングしたとき、ちから、かしこさの上昇量アップ
1凸
【オーラトレ集合率アップ+15%】
育成対象とオーラ一致したとき、トレーニングに出現するキャラが集まりやすくなる(重複不可)
1凸
【トレ人数効果アップ+50%】
一緒にトレーニングしたとき、アシスト人数効果アップ
2凸
【修行効果アップⅡ+10】
修行したとき、基礎ステータスの上昇量アップ
育成開始時修行チケットを1枚獲得
2凸
【オーラステ上限ブースト+25%】
育成対象とオーラが一致したとき、同じオーラのステータス上限解放の効果量をアップ(重複不可)
3凸
【トレレベルアップ+1】
一緒にトレーニングすると、トレーニングレベルが一時的に上昇する ※最大Lv5まで(重複不可)
4凸

アイリス(SSR)のイベント選択肢

イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)

※モンスター別のイベパラはこちらから確認できます。

良いアイデアは突然に

選択肢なし体力+20
全ステータス+10
親密度+5

物語に込める思い

選択肢なし体力+30
デッキ編成カードのイベント能力をランダムでひらめく
能力Pt+90
親密度+5

すべてを込めた物語

選択肢なし【パターン①】
体力+30
能力Pt+90
「夜空を舞う夢Ⅰ」のひらめきLvUP
親密度+5
【パターン②】
能力Pt+135
「夜空を舞う夢Ⅱ」のひらめきLvUP
親密度+5

アイリスに勝利!

選択肢なし【パターン①】
体力+10
能力Pt+75
アイリスの所持能力をランダムでひらめく
親密度+3
【パターン②】
体力+10
能力Pt+75
デッキ編成カードのイベント能力をランダムでひらめく
親密度+3
【パターン⓷】
体力+20
能力Pt+150
親密度+3

アイリスに敗北…

選択肢なし体力+10
アイリスの所持能力をランダムでひらめく
能力Pt+45
親密度+3

創作アイデアを求めて

選択肢なし能力Pt+45
親密度+5

夢見る魔女は空を飛ぶ

選択肢なし全ステータス+10or12
能力Pt+90
「あこがれの仮装ⅠorⅡ」のひらめきLvUP

アシストカード一覧

アシストカードの評価一覧

アシストカード一覧 アシスト効果一覧

血統別アシストカード

タイプ度別アシストカード

オーラ度別アシストカード

モン類別アシストカード

レア度別アシストカード

この記事を書いた人
LINEMF攻略班

LINEMF攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供] LY Corporation コーエーテクモゲームス
[記事編集]GameWith
▶LINE:モンスターファーム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
TOPページ
オーバーロードコラボ情報
コラボモンスター
コラボアシストカード
新モンスター情報
新シナリオ情報
開催中のイベント情報
初心者必見記事一覧
ガチャ情報
便利ツール/おすすめ記事
シナリオ情報
モンスター/アシストカード
効率育成解説
血統の特徴と戦い方
グランドスラム情報
MR/英雄カード情報
ロードオブマスターズ情報
モンスターグランプリ情報
リセマラ情報
秘伝関連情報
初心者おすすめ情報
育成解説
モンスター再生情報
コンテンツ解説
×