LINEモンスターファーム(LINEMF)のハムリーフの評価と育成論です。ハムリーフのイベント選択肢や育て方、適性や能力だけでなく、習得する技や登録可能技についてもまとめています。
ハムリーフの評価と適性
ハムリーフの評価
※評価点は最大強化時(全技登録完了後)のものとなります。
| 評価点 / 簡易評価 | |||
|---|---|---|---|
![]() | 【評価点】8.0 /10点 ▶最強血統ランキングはこちら! | ||
| ハム種の中で特に高いガッツ回復力を持つ。主要ステータスが伸びる素質だけでなく、イベパラ1・3にライフを持ち非常に育成しやすい。 | |||
| 血統評価 | |||
ハム種 | 接近技や消費ガッツの少ない技など様々なタイプの技を持ち、器用な立ち回りができる。専用技を含めるとちから型では最大5種と非常に多いオーラ技を習得可能なことも強力。 | ||
ハムリーフの特徴
| ガッツ回復力 | 移動速度 |
|---|---|
| C | D |
| ヨイワル | 成長タイプ |
| ヨイ | 早熟 |
ハムリーフのイベントパラメータ
| No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
|---|---|---|---|
| ライフ | 回避 | ライフ | 命中 |
ハムリーフのステータスと適正
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 星5 | 125 | 125 | 115 | 130 | 135 | 120 |
| 素質 | 10% | 0% | 0% | 5% | 5% | 0% |
地形適性
| 砂漠 | D | 森林 | C | 海岸 | D |
|---|---|---|---|---|---|
| 雪山 | D | 火山 | E | - | - |
間合い適性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|
| D | E | D | D |
ハムリーフの登録可能技
技登録のやり方とメリット育成論とおすすめのデッキ編成
ハムリーフのイベントパラメータ
| No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
|---|---|---|---|
| ライフ | 回避 | ライフ | 命中 |
ちから型育成時のおすすめデッキ編成
| スペシャル枠 |
|---|
ハインケル |
育成関連記事
| 戦い方 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ハム種の特徴と戦い方 | |||||||||||
| シナリオ攻略 | |||||||||||
| 育成シナリオ一覧と評価 | |||||||||||
| グレード別育成方法 | |||||||||||
| 高総合力育成のコツ | |||||||||||
| グレードS以上 | グレードA~A+ | グレードC+~B+ | |||||||||
ハムリーフの技と能力
遠距離技
飛び蹴り
飛び蹴り | |||
| 間合い | 遠 | オーラ | なし |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 22 | 技種 | ちから |
| ダメージ | E | 命中率 | D |
| ガッツダウン | G | クリティカル率 | C |
| 技能力 | なし | ||
超飛び蹴り
超飛び蹴り | |||
| 間合い | 遠 | オーラ | 赤 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 28 | 技種 | ちから |
| ダメージ | B | 命中率 | D+ |
| ガッツダウン | G | クリティカル率 | B |
| 技能力 | |||
瞬撃
瞬撃 | |||
| 間合い | 遠 | オーラ | 緑 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 43 | 技種 | ちから |
| ダメージ | A | 命中率 | B |
| ガッツダウン | D | クリティカル率 | F |
| 技能力 | |||
中距離技
ワン・ツー(ハム種)
ワン・ツー(ハム種) | |||
| 間合い | 中 | オーラ | なし |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 14 | 技種 | ちから |
| ダメージ | F | 命中率 | C |
| ガッツダウン | G | クリティカル率 | G |
| 技能力 | なし | ||
おなら
おなら | |||
| 間合い | 中 | オーラ | 黄 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 13 | 技種 | かしこさ |
| ダメージ | G | 命中率 | B |
| ガッツダウン | D | クリティカル率 | G |
| 技能力 | |||
大砲屁
大砲屁 | |||
| 間合い | 中 | オーラ | 黄 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 24 | 技種 | かしこさ |
| ダメージ | F | 命中率 | B |
| ガッツダウン | A | クリティカル率 | D |
| 技能力 | |||
ドラゴンキック
ドラゴンキック | |||
| 間合い | 近 | オーラ | 赤 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 44 | 技種 | ちから |
| ダメージ | A | 命中率 | D |
| ガッツダウン | D | クリティカル率 | A |
| 技能力 | |||
近距離技
バックナックル
バックナックル | |||
| 間合い | 近 | オーラ | なし |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 20 | 技種 | ちから |
| ダメージ | C | 命中率 | F |
| ガッツダウン | G | クリティカル率 | D |
| 技能力 | |||
回し蹴り(ハム種)
回し蹴り(ハム種) | |||
| 間合い | 近 | オーラ | なし |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 40 | 技種 | ちから |
| ダメージ | B | 命中率 | B |
| ガッツダウン | E | クリティカル率 | F |
| 技能力 | |||
超バックナックル
超バックナックル | |||
| 間合い | 中 | オーラ | 黄 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 25 | 技種 | ちから |
| ダメージ | A | 命中率 | G |
| ガッツダウン | F | クリティカル率 | D |
| 技能力 | |||
零距離技
正拳
正拳 | |||
| 間合い | 零 | オーラ | なし |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 20 | 技種 | ちから |
| ダメージ | E | 命中率 | C |
| ガッツダウン | G | クリティカル率 | D |
| 技能力 | なし | ||
ドラゴンパンチ(ハム種)
ドラゴンパンチ(ハム種) | |||
| 間合い | 零 | オーラ | なし |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 18 | 技種 | ちから |
| ダメージ | D | 命中率 | D |
| ガッツダウン | G | クリティカル率 | B |
| 技能力 | |||
暗けい
暗けい | |||
| 間合い | 零 | オーラ | 黒 |
|---|---|---|---|
| 消費ガッツ | 45 | 技種 | ちから |
| ダメージ | B | 命中率 | A |
| ガッツダウン | C | クリティカル率 | D |
| 技能力 | |||
ハムリーフの能力
潜在能力
| アイコン | 名前と効果 |
|---|---|
![]() | [序盤]被ダメ低下 [序盤]被ダメ低下Lv1 |
![]() | [終盤]命中センス [終盤]命中UPLv2 |
![]() | 必死 [状態変化][終盤]劣勢のときクリ率上昇 |
![]() | 基礎上昇 バトル中ずっとちから・かしこさ・命中・回避・丈夫さがUPLv2 |
![]() | ガッツ速度上昇 バトル中ずっとガッツ速度上昇Lv5 |
![]() | ガッツ効果アップ 消費ガッツに応じて与ダメージ上昇 ※潜在能力開眼+3で開放 |
才能
| アイコン | 名前と効果 |
|---|---|
![]() 必要Pt:120 | [自緑]基礎上昇Ⅰ 自身<オーラ緑>でちから・かしこさ・命中・回避・丈夫さがUPLv1 |
![]() 必要Pt:100 | [中盤]命中率上昇Ⅰ [中盤]命中上昇Lv1 |
![]() 必要Pt:100 | 命中センスⅡ 命中UPLv2 |
![]() 必要Pt:100 | [中盤][遠距離]G吸収Ⅰ [中盤]遠距離で技が命中したときガッツ回復Lv2<1回> |
![]() 必要Pt:200 | [森林]鉄壁 地形が森林のとき被ダメ低下Lv6 |
![]() 必要Pt:140 | バイタルイーターⅡ オーラ技が命中したときガッツダメ上昇Lv4<20秒> |
ハムリーフのイベント選択肢
イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)カッコいいボディガード?
| 前よりカッコよくなった | ライフ+5 「[晴れ]得意Ⅰ」のひらめきLv+1 |
|---|---|
| いつも通りだと思う | 回避+5 「[曇り]得意Ⅰ」のひらめきLv+1 |
格闘スタイルの違いとは?
| 選択肢なし | ライフ+10 |
|---|
イタズラ失敗?
| いつかやり返そう | ライフ+20 |
|---|---|
| 残念だったね | ライフ+10 回避+10 |
特訓の目的は…
| 話さない | 【パターン①】 ライフ+5 「トレーニング得意〇」を獲得 【パターン②】 回避+5 「トレーニング得意◎」を獲得 |
|---|---|
| 話す | 【パターン①】 ライフ+5 「零距離技センス〇」を獲得 【パターン②】 回避+5 「零距離技センス◎」を獲得 |
リベンジマッチ
| 選択肢なし | ライフ+15 「[中盤]命中上昇Lv2」のひらめきLv+1 |
|---|
ハムリーフのイラストと入手方法
立ち絵イラスト


入手方法
カテゴリ別のモンスター一覧
モンスターの評価一覧
モンスター | 技 |
血統(族)と特徴 | ツワモン覚醒画像 |
モンスター
技
血統(族)と特徴
ツワモン覚醒画像
ログインするともっとみられますコメントできます