0


twitter share icon line share icon

【FGO】聖杯戦線7『影の祝祭(夜)』攻略|白天の城、黒夜の城

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】聖杯戦線7『影の祝祭(夜)』攻略|白天の城、黒夜の城

FGO(Fate/Grand Order)の聖杯戦線 白天の城、黒夜の城『影の祝祭(夜)』を攻略。敵のデータ、攻略のポイントを掲載。

目次

聖杯戦線の攻略まとめはこちら

聖杯戦線7 影の祝祭(夜)の攻略

マップと報酬

聖杯戦線マップ
クリア報酬呪獣胆石のアイコンx5名も無き宝剣のアイコンx200尖兵の籠手のアイコンx200鍵守りの松明のアイコンx200
QPのアイコンx300万呼符のアイコンx1
クリア条件アステリオス?2ブレイクで勝利
宝箱煌星のカケラのアイコンx5狂気の残滓のアイコンx3オーロラ鋼のアイコンx1
マップ効果マップ効果獲得でNP100%チャージ(敵ならチャージ5増加)
マップ効果マス上で防御力30%ダウン
マップ効果マス上で毎ターンHP1000減少
パーティ効果パーティ全体の攻撃力アップ
2騎:20%
3騎:40%
4騎:60%
5騎:80%
6騎:100%
パーティ全体の防御力アップ
2騎以上:15%
パーティ全体のHP回復量アップ
2騎以上:50%

敵構成

初期配置
影の騎士A(弓)
HP:37,130
影の騎士B(弓)
HP:37,130
影の騎士C(槍)
HP:40,727
影の騎士D(騎)
HP:40,844
影の騎士E(術)
HP:42,453
影の騎士F(術)
HP:42,453
影の騎士G(殺)
HP:39,736
影の騎士H(殺)
HP:39,736
影の騎士I(狂)
HP:48,080
影の騎士J(狂)
HP:48,080
初期配置(ボス+強敵)
アステリオス?(狂)
HP:130,091
HP:130,091
ヒュドラ(弓)
HP:97,967
HP:97,967
ケルベロス(騎)
HP:88,801
HP:88,801
増援
影の騎士I(弓)
HP:37,130
影の騎士J(騎)
HP:40,844
影の騎士K(狂)
HP:48,080

影の祝祭(夜)の攻略ポイント

昼か夜どちらか撃破でストーリーが進行

聖杯戦線7『影の祝祭』は昼と夜のバージョンがあり、どちらかをクリアすることでストーリーを進められる。昼の方が敵が弱いので、ストーリーを簡単に進めたいだけであれば昼を攻略するのが楽。またクリア後にもう一方も挑戦できるのでどちらを選んでも問題ない。

攻略班攻略班ストーリーの内容もマテリアルで読めるようになるので、どちらか好きな方を選んでも問題ありません。

クエスト内の宝箱が昼と夜で違う

昼と夜では難易度以外にもクエスト内の宝箱が変更されている。クリア報酬は同じでどちらかクリア時に1度だけの獲得になるが、宝箱が貰えるので出来ればどちらもクリアしておきたい。

聖杯戦線7『影の祝祭(昼)』の攻略はこちら

アステリオス2ブレイクでクリア

アステリオス2ブレイクでクリアとなるクエスト。構造上複数の敵を相手するケースが多いので、強力な全体宝具のアタッカーで殲滅しながら進めるのがおすすめ。

ランサーは攻撃相性不利がいない

本クエストはランサークラスだと攻撃不得意がなくヒュドラに相性有利がとれる。ただアサシンはケルベロスに有利で相性不利は2体、他クラスも相性不利になる場合が少なめなのでこちらも活用していこう。

NPCプトレマイオスが強力

対象サーヴァント
プトレマイオスのアイコンプトレマイオス

NPCプトレマイオスはイベント特攻50%のボーナスがあるため強力。スキル3を使用で初期状態の全体宝具から単体宝具に装換されるので、スキル3の使用に注意。またアステリオス前に相性不利のランサーが居る点には気をつけよう。

攻略班攻略班プトレマイオスは単体宝具の状態からスキル3を使用すると再度全体宝具に装換することも可能です。スキル3を使用する場合は状況に応じて活用しましょう。

強敵のスキルが厄介

ヒュドラは強化無効を付与してくるので、戦闘前に強化を付与しておくなどして対策できると戦いやすい。またケルベロスの宝具封印により想定したタイミングで宝具を打てない場合もあるので注意。

アトラス院制服で対策もおすすめ

マスター礼装の弱体解除で宝具封印や強化無効の対策をするのも選択肢。また無敵1ターンもあり被ダメージも抑えられるのでおすすめ。

対象のマスター礼装
アトラス院制服アトラス院制服

敵のクリティカル率が高い

開幕敵全体にクリティカル発生率アップと弱体無効(1回)が付与される。クリティカルを被弾する確率が高いのでHP管理には注意。特にアステリオスの攻撃が強力なので無敵や回避などで守れると戦いやすい。

無敵回避の宝具スキル一覧はこちら

敵の増援にも注意

増援の出現場所

黒いモヤモヤから増援が出現する。下のマスはマスの間隔が長くこちら本陣までの距離が意外と短い。金宝箱を取りに行った味方で迎撃したり、マスターを少し上に避けておくなどしておくと安心。

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

アーチャー
プトレマイオスのアイコンクラスアイコンプトレマイオス(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
イベント特攻50%
・NP50%+NP30%チャージ持ち
・第三再臨の姿なら全体宝具
・第三再臨の姿でスキル3を使用すると第1,2再臨の姿になるので注意
超人オリオンのアイコンクラスアイコン超人オリオン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・クリティカルで火力を出せる
・ガッツ持ちで戦いやすい
ギルガメッシュのアイコンクラスアイコンギルガメッシュ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ちで宝具を使いやすい
・サーヴァント特攻が基本的に有効
トリスタンのアイコンクラスアイコントリスタン(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・NP50%チャージで宝具を使いやすい
・全体回避も優秀
杉谷善住坊のアイコンクラスアイコン杉谷善住坊(星3)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
イベント特攻30%
・回避3回で生き残りやすい
エウリュアレのアイコンクラスアイコンエウリュアレ(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
イベント特攻20%
・NP27%チャージ持ち
ビリーのアイコンクラスアイコンビリー(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・NP50%チャージで宝具を使いやすい
・回避持ちで戦いやすい
ランサー
メリュジーヌのアイコンクラスアイコンメリュジーヌ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
単体→全体へ宝具切り替え可能
・NP30%チャージに加え、再臨1,2ではNP100%チャージ持ち
エルキドゥのアイコンクラスアイコンエルキドゥ(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・単騎で強いランサー
・高耐久で戦いやすい
パーシヴァルのアイコンクラスアイコンパーシヴァル(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・宝具とスキルのHP回復で生き残りやすい
・無敵1ターンで戦いやすい
・ターゲット集中力で味方を守ることも可能
哪吒のアイコンクラスアイコン哪吒(星4)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
イベント特攻20%
・ガッツ1回で戦いやすい
クーフーリンのアイコンクラスアイコンクーフーリン(星3)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・回避とガッツで高耐久
キャスター
トネリコのアイコンクラスアイコントネリコ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%チャージ+全体NP50%付与で宝具を使いやすい
・HPが低いほど攻撃力がアップするスキル持ち
・無敵(1回)とガッツ1回持ちで戦いやすい
玄奘三蔵のアイコンクラスアイコン玄奘三蔵(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・NP80%チャージで宝具を使いやすい
出雲阿国のアイコンクラスアイコン出雲阿国(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・NP50%チャージ持ち
・クリティカルでも火力を出せる
キルケーのアイコンクラスアイコンキルケー(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・NP100%以上チャージで宝具を使いやすい
・宝具の豚化で敵の足止めが可能
アサシン
カーマのアイコンクラスアイコンカーマ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・NP50%チャージ持ち
・魅了で敵を足止めできる
ジャックのアイコンクラスアイコンジャック(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・高性能Q3枚が強力
山の翁のアイコンクラスアイコン山の翁(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・ガッツとHP回復で耐久性が高い
・単騎でBチェインが高火力
・敵がB攻撃でダメージを与えにくい点には注意
果心居士のアイコンクラスアイコン果心居士(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
・スキルと宝具の拘束で敵を足止めできる
・全体無敵1回付与で戦いやすい
両儀式(アサシン)のアイコンクラスアイコン両儀式(アサシン)(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
イベント特攻50%
・NP30%チャージ持ち
・回避(1T)で戦いやすい
・巡霊の祝祭で入手可能
グレイのアイコンクラスアイコングレイ(星4)
カード:BAQQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
イベント特攻50%
・NP20%チャージ持ち
・巡霊の祝祭で入手可能
呪腕のハサンのアイコンクラスアイコン呪腕のハサン(星2)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・回避持ちで生き残りやすい
・低コストな宝箱回収役におすすめ
エクストラ
ドラコーのアイコンクラスアイコンドラコー(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・B三枚で火力を出しやすい
・毎ターンNP30%チャージ持ち
・サーヴァント特攻で火力を出しやすい
・7騎士に攻撃有利
ククルカンのアイコンクラスアイコンククルカン(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・B三枚で火力を出しやすい
・NP50%付与持ち
・回避2回付与と自身への無敵(1T)で戦いやすい
始皇帝(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単騎で強いルーラー
・宝具の無敵とスキルのHP回復で生き残りやすい
・ルーラーなので大半のクラスに防御有利
・礼装はスター獲得系がおすすめ
マシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・コスト0が非常に優秀
・盾役として強力なので迷ったらとりあえず編成がおすすめ
水着バーヴァンシーのアイコンクラスアイコン水着バーヴァンシー(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・長期間継続可能なHP/NP回復で戦いやすい
水着マルタ(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・B三枚で火力が出しやすい
・ルーラーなので大半のクラスに防御有利

単騎で強いサーヴァントがおすすめ

クーフーリンオルタ

聖杯戦線では1対1の戦闘となることが多い。そのため自身1騎でも火力が出せ、ある程度の耐久性があるサーヴァントがおすすめ。また確定でBusterチェインが組めるB3枚持ちも優秀。

攻略班同じ種類のカードのみでチェインをするとEX攻撃の威力が上がるので、A3枚やQ3枚持ちも優秀です!

スター獲得持ちも優秀

サポートによるNP付与が難しいので、宝具以外でも火力を出せるサーヴァントが優秀。特にスター獲得関連のスキルを持つサーヴァントは、自身のみでもクリティカルが狙いやすく火力を出しやすい。

スター獲得持ち一覧はこちら

聖杯戦線の関連記事

聖杯戦線の攻略
聖杯戦線の攻略まとめはこちら

聖杯戦線の攻略一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
魔法使いの夜コラボ
オーディールコール
奏章Ⅱ イド
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×