0


x share icon line share icon

【FGO】高難易度『家に帰るまでが特異点修復です』攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】高難易度『家に帰るまでが特異点修復です』攻略

FGOのアキハバラエクスプロージョンにおける高難易度『家に帰るまでが特異点修復です』を攻略!おすすめのサーヴァントや礼装、実際に攻略した編成も掲載。

目次

アキハバラエクスプロージョンの攻略はこちら

高難易度『家に帰るまでが特異点修復です』攻略

クエスト基本情報

消費AP5
初回報酬x1
初回ドロップ鬼炎鬼灯のアイコンx2混沌の爪のアイコンx1蛇の宝玉のアイコンx1禁断の頁のアイコンx1無間の歯車のアイコンx1ライダーモニュメントのアイコンx1
参加条件ミートタワー100階をクリア

敵構成まとめ

家に帰るまでが特異点修復です
Wave1
ドールメイド(殺)
HP:101,556
嵐のご主人様(騎)
HP:121,901
Wave2
神プレイヤー(月)
HP(1):120,391
HP(2):140,456
※ブレイクで登場
高難易度エネミー(騎)
HP:130,585
レアエネミー(術)
HP:99,939
Wave3
超絶激レア同人誌(術)
HP:70,427
あきばけもの(殺)
HP(1):207,330
HP(2):305,834

クリア編成を募集中!

攻略班今回の高難易度でもクリアパーティを募集しております!
是非、投稿をお待ちしております!
高難易度クリアPTの投稿はこちら

『家に帰るまでが特異点修復です』攻略ポイント

長期戦が可能な編成がおすすめ

ガッツ

『家に帰るまでが特異点修復です』では、各waveで異なるギミックが登場する。ガッツや確率無敵など速攻攻略はかなり難しいので、長期戦が可能な編成で攻略するのがおすすめ。

単体+全体宝具があると戦いやすい

1waveは単体宝具持ちが、3waveは全体宝具持ちが活躍しやすい。特に3waveはボスと雑魚を同時に倒したいので、単体宝具と全体宝具を持つアタッカーをそれぞれ編成するのがおすすめ。

アルターエゴが活躍しやすい

登場する敵のクラスははジナコを除き四ライダー、キャスター、アサシンのみとなっている。アルターエゴならほとんどの敵に攻撃有利なので、強力なアタッカーを所持していれば優先して採用しよう。

攻略班もちろんバーサーカーもおすすめですが、長期戦になりやすいので耐久面のサポートだけはしっかりと用意しましょう。

3wave突入時にHP全回復

3wave突入時に刑部姫により味方全体のHPが全回復する。これのおかげで耐久編成でもHP回復は控えめで良いので、少し攻撃寄りの耐久編成を組むのがおすすめ。

黒ひげの攻略ポイント

メイドを残しつつ戦おう

メイドを残しつつ戦おう

黒ひげは大量のガッツを所持しているが、同時に登場するメイドは行動時に黒ひげのガッツを1つ解除する。黒ひげ撃破にかかるターンを短縮できるので、基本的にメイドを残して戦うのがおすすめ。

黒ひげの火力アップに注意

メイドはガッツ解除と同時に、黒ひげへ攻撃力アップとチャージ増加も付与してくる。ターン経過で黒ひげの火力が大きく上がるので、キャスターやバーサーカーを編成している場合は防御力アップなどでダメージを抑えたい。

黒ひげのガッツは2万回復

開幕から付与されている黒ひげのガッツは、発動時HP2万回復となっている。数は多いが回復量は高くないので、間違ってメイドを先に倒してしまっても大きな問題はない。

ジナコの攻略ポイント

無敵貫通があると戦いやすい

確率無敵

ジナコは10回の確率無敵を所持している。宝具やクリティカルなどの大ダメージ攻撃を防がれると厄介なので、礼装やスキルで無敵貫通の手段を用意しておくのがおすすめ。

ブレイクでキメラが登場

ジナコをブレイクするとキメラが登場する。ライダークラスの敵なので、キャスターを編成している場合は素早く撃破してしまうのが安全。

刑部姫の攻略ポイント

全体宝具で攻略がおすすめ

通常攻撃には魅了付与

同人誌の通常攻撃には魅了付与の効果がある。毎ターン味方1体が行動不能となる場面も多いので、宝具連発を狙いやすい全体宝具アタッカーで直ぐに撃破するのがおすすめ。

刑部姫は強化解除を使用

刑部姫はランダムスキルで1体の強化状態を全解除してくる。同人誌のチャージ攻撃に合わせて無敵や回避を使っても解除される危険性があるので、3waveは素早く攻略を目指したい。

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー

殺生院キアラのアイコンクラスアイコン殺生院キアラ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・殆どの敵に攻撃有利
・宝具の無敵貫通で2wave対策が可能
・宝具のHP回復で耐久も○
卑弥呼のアイコンクラスアイコン卑弥呼(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster補助
おすすめポイント
・耐久編成でも火力を出しやすい
・3waveがやや苦手
・控えに全体宝具を編成がおすすめ
ガラテアのアイコンクラスアイコンガラテア(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・イベ特攻で高火力
・高倍率防御力アップで耐久も○
シトナイのアイコンクラスアイコンシトナイ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・殆どの敵に攻撃有利
・宝具連発が狙いやすい
キングプロテアのアイコンクラスアイコンキングプロテア(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・殆どの敵に攻撃有利
・通常攻撃の火力も高い
・最大HPアップで耐久も○
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・殆どの敵に攻撃有利
・混沌/悪へのサポートも優秀
SイシュタルのアイコンクラスアイコンSイシュタル(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
おすすめポイント
・スキルで魅了無効が可能
・ジナコにはクラス不利なので注意

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発が一気に狙いやすくなる
シャーロック・ホームズのアイコンクラスアイコンシャーロック・ホームズ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・宝具で無敵貫通を付与できる
・2wave対策として優秀
孔明(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・単体NP50%、全体NP20%付与持ち
・チャージ減少で宝具対策が可能
ライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・最大50%のNP付与が可能
・攻撃力アップの倍率が高い
・牛若丸に相性等倍で採用しやすい
玉藻(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・Artsアタッカーサポート向き
・チャージ減少で宝具対策が可能
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・強化解除耐性持ちと同時採用したい
スカサハスカディ(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
マシュ(星3-4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・スキルと宝具で全体防御力アップが可能
・タゲ集中で味方を守れる
ゲオルギウス(星2)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・タゲ集中と高倍率防御アップを持つ
・Lv1からタゲ集中を使用可能
サーヴァントの検索ツールはこちら

攻略おすすめ概念礼装/魔術礼装

サポーターにおすすめの概念礼装

プリズマコスモス
HP:375(最大:1500)/ATK:250(最大:1000)
自身に毎ターンNP8~10%獲得状態を付与する
2030年の欠片
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
毎ターンスター8~10個獲得状態を付与
ぐだぐだ看板娘
HP:750(最大:3000)/ATK:0(最大:0)
自身に3ターンターゲット集中状態を付与
3ターン攻撃力UP60~80%
3waveの盾役におすすめ
アウトレイジ
HP:0(最大:0)/ATK:400(最大:1500)
自身に1ターンターゲット集中状態を付与
NP獲得量UP15~20%
3waveの盾役におすすめ

おすすめ魔術礼装

カルデア戦闘服
オーダーチェンジでアタッカーの切り替えがしやすく、スタン付与で敵の行動も防ぐことが可能。
アトラス院制服
CT減でスキルの再使用を狙える。
魔術礼装/マスター礼装の一覧はこちら

アキハバライベント関連記事

アキハバライベント
イベント攻略まとめはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×