[神級]オオトシノカミ(新春大騒動)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[神級]オオトシノカミ(新春大騒動)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[神級]オオトシノカミ(新春大騒動)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるオオトシノカミが出現するダンジョン『新春大騒動(福来御神所帯場)』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

ダンジョンの基本情報

オオトシノカミの出現エリア詳細

出現ダンジョン【神】新春大騒動
「福来御神所帯場」
ボスの属性光属性
エリア数全3エリア
ドロップ福来郎神オオトシノカミのアイコン福来郎神オオトシノカミ

初期配置早見表

初期配置

初期配置

第1エリアの雑魚敵が厄介

第1エリアには追尾スキル持ちが多数出現する上に、味方のHPが減少させられる。アタッカー次第では耐久しながら戦うエリアなので、敵が設置する回復マスを効率良く踏んでいける配置に調整すると良い。

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
第1エリア
第2エリア
ボス戦-
ボス戦
-

攻略のポイント

ポイントまとめ

即時発動バフや追尾ダメが有効

軽減・復活付きのLS推奨

HP低下で攻撃アップのLSを活かせる

ボスはスキルダメ・物理どちらでも攻略可

即時発動バフやダメスキが有効

敵のスキル画像

第1エリアではプレイヤーのHPが70%減少させられた上で、追尾ダメージスキルが毎ターン飛んでくる。耐久が厳しいエリアになるため、速攻で即時スキルを発動できる追尾ダメージスキルや、全体攻撃力アップスキルが活躍できる。

物理ダメージがおすすめ

光属性の敵は全てバリアを持っているので、通常のダメージスキルだと2回分の攻撃が防がれてしまう。そのため連鎖追撃や物理ダメージスキル、反撃などバリアに左右されずに攻撃できるスキルがおすすめ。

軽減・復活付きのLS推奨

敵の追尾ダメージスキルを耐えるなら、HPアップよりもダメージ軽減のあるリーダー効果の方が耐えやすい。もしくは復活で敵の攻撃を耐えつつ、各個撃破していく戦い方も有効だ。

HP減少で強化されるLSを活かせる

敵からHP70%減少を受けることを利用して、HP30%以下で攻撃力がアップするリーダースキルが活躍できる。

ボスはスキダメ・物理で攻略可

ボスのスキル画像

ボスには18コンボ以上で攻撃すると、10ターンの間物理ダメージ増加の弱体割り込みが発生する。物理攻撃が通りやすい相手ではあるが、実際にはスキルダメージやトラップを利用した攻略も可能だ。

第1エリア(15ターン制限)

第1エリア
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
プレイヤーの残HPを70%減少&盤面左上から1マスおきに縦横斜め全列範囲のHP2500回復マスを設置
プレイヤーにスキルターン-5
4回追尾の光属性攻撃力×10倍ダメージ

回復マスを踏みながら立ち回ろう

光属性の敵が使う追尾ダメージスキルがとにかく厄介。先制攻撃で中ボスはHP2500回復マスを設置してくれるので、回復マスを踏んで味方を守りつつ各個撃破しよう。

第2エリア攻略(15ターン制限)

第2エリア
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
プレイヤーに15ターンの間防御力アップを付与
プレイヤーに15ターンのスキルダメージ軽減を付与
[回数制限:2]自身除く味方全体が、3ターンの間1回のHP50%で復活状態

上にいる敵からは防御バフを貰える

の敵からは防御力アップ、の敵からはスキルダメージ軽減を付与してもらえる。ボス戦のダメージスキルを耐える為に役立つが、効果は15ターンしか続かない点には注意。

ボス戦(30ターン制限)

ボス戦
敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
十字4マスの敵に光属性攻撃力×10倍ダメージ

コンボ割り込みを狙おう

18コンボ以上の攻撃で、ボスに10ターンの間物理ダメージ増加の弱体割り込みが入り、さらに自身のHPを30%ほど減少させる。連鎖追撃や反撃など物理攻撃が主体の編成なら、コンボ割り込み後に畳み掛けよう。

取り巻きは簡単に倒せる

取り巻きのオーブ4体は、防御力が高いもののHPが10ほどしかない。通常攻撃を数発当てれば倒せる相手なので、ボスだけに集中して立ち回っていても問題ない。

高倍率のダメージスキル等で倒そう

物理ダメージ増加の弱体化が入るものの、スキルダメージもボスには有効。攻略の参考までに、リグネロの攻撃力25倍のリーダーバフが乗った状態で、覚醒クロユリの自己10倍バフ+追尾ダメージスキルを使えば一撃で倒すことも可能だ。

ボスの用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃99ターンの間プレイヤーにHP回復上限低下、残HP%70%減少、ボスは5ターンの間HP回復状態
18コンボで攻撃ボスは10ターンの間物理ダメージ増加&ボスは残HPが30%減少

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×