サモンズボードにおけるセリエパーティーの作り方について解説しています。セリエの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

最大8倍の使いやすい火力リーダー
セリエのリーダースキルは、光属性かつバランスタイプであれば最大8倍も火力アップができる。4コンボ以上という条件が満たしやすい上に、光属性の時点で常時3倍以上の倍率と被ダメージ半減が確定している。安定感のあるパーティーが編成可能だ。
【リーダースキルの効果】
光属性の味方は攻撃力が3.2倍&ダメージを50%軽減&光属性かつバランスタイプの味方は4コンボ以上で攻撃力が2.5倍
サブ編成の自由度が高い
セリエパの利点は、編成自由度の高さにある。セリエ自体がアタッカーを担うことができるため、回復・バフ・サブ火力など手持ちと相談して好きなのを選ぼう。もし持っているなら、セリエを複数体編成するのも面白い。
テンプレパーティー
トラップを活かした編成
セリエはダメージトラップを設置できるので、トラップをフィニッシュに使う編成もできる。攻撃バフでトラップの威力を上げつつ、トラップ発動持ちを入れて踏ませる戦い方も面白い。
アタッカーのおすすめサブ
ダメージスキル
ダメージトラップ
自己攻撃バフ
光属性かつバランスタイプなら、4コンボ以上で攻撃力が追加で2.5倍アップする。通常攻撃の火力も上げるためには、バランスタイプの中から候補を探そう。
光属性モンスター一覧はこちらその他のおすすめサブ
HP回復
スキル封印
全体バフ
リーダー効果によるダメージ50%のおかげで、長期戦にも向いてる。耐久が必要なバトルにおいては、HP回復スキル持ちも欲しいところだ。
ログインするともっとみられますコメントできます