0


x share icon line share icon

【ロマサガRS】ミリアム周回はすべき?おすすめ周回場所【ロマサガ リユニバース】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ロマサガRS】ミリアム周回はすべき?おすすめ周回場所【ロマサガ リユニバース】

ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のミリアムドロップ周回について解説。メインクエストのドロップ狙い周回の参考にしてください。

目次

ドロップ期間と概要

開催期間は1週間

ドロップバナー
ドロップ期間1/25(月)18:00〜2/1(月)04:00

新ミリアムのドロップ期間は約1週間と非常に短い。入手しそこねると再度入手できるのがいつになるか不明なので、期間中にドロップ入手をめざしておきたい。

メインクエスト全てでドロップ

期間中、SSミリアムがメインの全クエストでドロップする。難易度関係なくイベントスタイルがドロップするため、どのクエストを周回して集めてもOK。

育成や武器集め周回のついでに集める

周回は何かしらの副産物があるクエストで行うのがおすすめだ。ステータス上げの育成周回や装備武器更新のための武器集めなどのついでとしてドロップ入手を狙おう。

ミリアム狙いの周回はすべき?

1体は入手しておこう

ドロップミリアム

ドロップミリアムは技継承で本体としても運用できるスタイル。RS1メダルでも交換入手可能だが、必要数が多い。周回数を抑えるために1回だけでもドロップを狙おう。

▶新ミリアム(ドロップ/SS)の評価

限界突破の価値は十分ある

ドロップミリアムは、プラチナガチャで出るミリアムよりも知力補正が高い。ガチャ不要でピースを集められるため、ガチャ産に比べてLv50にしやすいのもメリット。

ピースはメダル交換でも入手可能

RS1メダルバナー

ミリアムのピースは、同時にドロップするRS1メダルとの交換でも入手できる。ミリアムのドロップが終わった後にもRS1メダルがドロップするので、限界突破は交換したピースで行うのもあり。

おすすめ周回場所

育成目当ての周回おすすめ

クエストおすすめ理由
2章VH8-3-2・気絶で高速周回可能
・育成上限は低め
2章VH8-4-2・突育成向き
・全体攻撃連打で周回
2章VH8-4-3・打育成向き
・単体高火力が必要
2章VH8-4-4・斬育成向き
・斬以外の高火力も必要

ステータス育成を兼ねて周回するなら、できるだけ育成上限の高いクエストを周るのがおすすめ。育てたい各属性ごとに編成を組み替えて育成しつつ、ドロップを狙おう。

▶ステータス上げのおすすめ周回場所

副産物目当ての周回おすすめ

クエストドロップおすすめポイント
1章VH外伝-1-5アイコンボルカノ・精神デバフが優秀
・低コスト全体で周回にも
1章VH2-1-3アイコンアウ・ドロップしたピースを白結晶に変換
・序盤なので周回難易度も低い

ミリアムだけでなく、他のドロップスタイル狙いも平行して周回するのもおすすめ。メインでドロップするSSスタイルは限界突破ピースを集めよう。

ゴールドピース稼ぎも可能

ドロップするピースを集めて白結晶に変換することで、ゴールドピースと交換可能。好きなキャラの限界突破が狙えるので、欲しいドロップスタイルがいない場合におすすめ。

武器更新目的の周回もあり

メインクエストでドロップする、より補正値の高い武器を揃えるための周回と兼ねるのもあり。普段よく使用するスタイルに持たせたい武器種がドロップするクエストを周回しよう。

▶武器の一覧とおすすめ周回場所

ロマサガリユニバースのその他記事

ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻る
バナー

魔王殿ガチャ

常設コンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Powered by Akatsuki Inc.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ロマンシングサガリユニバース公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
リセマラ情報
最新ガチャ情報
超メカ祭ガチャ
魔王殿ガチャ
常設ガチャ
最新クエスト攻略
イベント
螺旋回廊
250階260階
270階280階
290階300階
310階320階
330階340階
350階360階
370階380階
390階400階
410階420階
430階
追憶の幻闘場
クジンシーリアルクィーン
デスマスタードマファ
ワイバーン大野盗
シグフレイ金獅子姫
ヴァンパイアレディメガリスドラゴン
道を塞ぐ者カエル戦士
ブッチャービーナス
アラケスロアリングナイト
イクストル
闘者の関門
ロックブーケビューネイ
せいりゅうアディリス
デス
フリークエスト
    フリークエスト攻略まとめ
    若月堅兜常夏
    烈士美景星友
    伝承昇龍争覇
    黎明
    宿命バカンス花火
    キャラ/スタイル情報
    武器種別キャラ一覧
    大剣
    棍棒体術
    小剣
    シリーズ別キャラ一覧
    性別別キャラ一覧
    デバフキャラ一覧
    状態異常キャラ一覧
    その他キャラ一覧
    初心者記事
    必見!お役立ち記事
    ゲームシステム
    施設情報
    キャラ育成
    スタイル関連
    装備関連
    ツール系
    ×