ウルガモス&ファイヤーexデッキ攻略|エキスパートバトル

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】ウルガモス&ファイヤーexデッキ攻略|エキスパートバトル【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のウルガモス&ファイヤーexデッキ攻略です。ポケカアプリエキスパートバトルにおけるウルガモス&ファイヤーexデッキの報酬やバトルトライの攻略を掲載。

ウルガモスの関連記事
カードカードデッキデッキひとりバトルひとり対戦
▶ひとりでモード攻略一覧

目次

ウルガモス&ファイヤーexデッキの報酬

ウルガモス&ファイヤーexデッキ
初回報酬
  1. パック砂時計
  2. ひかりのすな
  3. ショップチケット
  1. ポケモンが草タイプのみのデッキで勝利する
  2. ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する
  3. 12回目の番以内に勝利する
  4. 相手に1ポイントも取られずに勝利する
  5. 与えたダメージが1,500ダメージ以上になる

ウルガモス&ファイヤーexデッキの攻略ポイント

ファイヤーexを手早く打ち取る

  1. ファイヤーex

基本的に相手はファイヤーexをバトル場に出し、エネ加速を狙ってきます。その後ベンチのポケモンで攻勢をかけてくるので、3ターン程度でファイヤーを倒せ、HPの高いポケモンをメインにデッキを組むのが良いでしょう。

意外とベンチ狙撃が有効

  1. ネオラント
  2. エレブー

ファイヤーexはこちらにダメージを与えてこないため、ベンチ狙撃で相手の進化前のポケモンを狙うのも有効です。

またファイヤーexがやられそうになると、ウルガモスを壁役にしてひたすらベンチを育てる状況になることが確認できています。そうなればあとはベンチ狙撃でひたすら攻撃するだけでOKです。

バトルトライ達成時のデッキ

レアリティ♦︎♦︎♦︎以下のみで勝利

バトルトライ「ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。

ゴローニャデッキ

ゴローニャデッキ
イシツブテイシツブテゴローン(幻のいる島)ゴローン(幻のいる島)ゴローニャ(幻のいる島)ゴローニャ(幻のいる島)マンキー(幻のいる島)マンキー(幻のいる島)オコリザル(幻のいる島)オコリザル(幻のいる島)きずぐすりきずぐすりモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究タケシタケシリーフリーフ

オコリザルでファイヤーexを倒し、その後はゴローニャで後続のポケモンを倒していくデッキです。マンキー(プロモ)を使用すると達成にならないので注意しましょう。

デンチュラデッキ

デンチュラデッキ
バチュルバチュルデンチュラデンチュラピカチュウライチュウエレブーケンタロス(幻のいる島)ケンタロス(幻のいる島)スピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究マチスグリーングリーンリーフリーフ

バチュルからデンチュラに進化して攻撃し続ければ、ファイヤーexをほぼ確実にきぜつさせることができます。あとはベンチのポケモンを狙撃するなり、ケンタロスでポケモンexを倒せばOKです。

草タイプのみで勝利

バトルトライ「ポケモンが草タイプのみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。

フシギバナexデッキ

フシギバナexデッキ
フシギダネフシギダネフシギソウフシギソウフシギバナexフシギバナexチュリネチュリネドレディアドレディアセレビィexきずぐすりスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究エリカエリカ

生半可なHPではウインディexの攻撃を受けきることはできないので、最高の耐久力を誇るフシギバナexを使ったデッキがおすすめです。速度も考慮するとファイヤーexを削るポケモンはドレディアが最適でしょう。
(ナッシーexでも問題はありません)

▶フシギバナexデッキの詳細はこちら

おすすめデッキとカード

おすすめレンタルデッキ

デッキ解説
ギャラドスex
ギャラドスexデッキ(レンタル)
・タイプ相性が有利
・バトルトライ達成にも有効
・ギャラドスexでファイヤーexやウインディexをワンパンで倒せる

おすすめオリジナルデッキ

デッキ解説
セレビィex
セレビィexデッキ
・ナッシーexならウインディexのワザを耐えられる
・セレビィexでワンパンが狙いやすい
フーディン
フーディンデッキ
・ファイヤーexによるエネ加速を逆利用できる
・バトルトライ達成にも有効
ギャラドスex
ギャラドスexデッキ
・タイプ相性が有利
・ギャラドスexが攻撃できればほぼ負けない

おすすめカード

カード解説
ミュウツーexミュウツーex
・全ポケモンをワンパン可能
・サーナイトでエネ加速ができればほぼ勝てる
ギャラドスexギャラドスex
・全ポケモンをワンパン可能
・耐久力も高く、完成すればほぼ負けない
スターミーexスターミーex
・速攻を狙うデッキで有効
・ウインディexの攻撃にも耐えられる
ネオラントネオラント
・ベンチ狙撃でHPを削れる
・状況次第ではネオラントだけで勝つことも
フーディンフーディン
・3エネルギー付いた相手なら全てワンパン可能
・ウインディexのワザを耐えられる

対戦相手のデッキリスト

ウルガモス&ファイヤーexデッキ
ガーディガーディメラルバメラルバウルガモスウルガモスウインディexウインディexファイヤーexファイヤーexきずぐすりきずぐすりスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究リーフリーフ

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶ひとりでバトル攻略一覧
難易度別の攻略記事はこちら
初級初級中級中級上級上級エキスパートエキスパ

バトルの攻略

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
イベント情報
攻略ツール
デッキ一覧
デッキレシピ
レンタルデッキ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
タイプ
レアリティ
進化・ex
トレーナーズ
汎用カードまとめ
ひとりでバトル
お役立ち記事
カード関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム
周辺グッズ
その他の記事
アプリ事前情報
掲示板
×