ダークライex&マニューラexデッキ攻略|エキスパートバトル

0


x share icon line share icon

【ポケポケ】ダークライex&マニューラexデッキ攻略|エキスパートバトル【ポケモンカードアプリ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ポケポケ】ダークライex&マニューラexデッキ攻略|エキスパートバトル【ポケモンカードアプリ】

ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のダークライex&マニューラexデッキ攻略です。ポケカアプリエキスパートバトルにおけるダークライex&マニューラexデッキの報酬やバトルトライの攻略を掲載。

ダークライexの関連記事
カードカードデッキデッキ
▶ひとりでモード攻略一覧

目次

ダークライex&マニューラexデッキの報酬

ダークライex&マニューラexデッキ
初回報酬
  1. パック砂時計
  2. ひかりのすな
  3. ショップチケット
  1. ポケモンが超タイプのみのデッキで勝利する
  2. ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する
  3. 12回目の番以内に勝利する
  4. 相手に1ポイントも取られずに勝利する
  5. 与えたダメージが1,500ダメージ以上になる

ダークライex&マニューラexデッキの攻略ポイント

140ダメージ以上出せるポケモンで挑む

  1. マニューラex
  2. ダークライex

相手は環境最速クラスの難敵です。相手の最大HPは140となっているため、序盤をなんとか耐久して、140ダメージ以上出せるポケモンで押し切ってしまうのが良いでしょう。

楽なのは草タイプ

  1. ナッシーex
  2. メガヤンマex

最も勝ちやすいのは草タイプの強力なポケモンexを使うデッキです。ナッシーexで耐久し、メガヤンマexさえ育てきってしまえばほぼ確実に押し切ることができるでしょう。

▶メガヤンマexデッキの詳細はこちら

バトルトライ達成時のデッキ

レアリティ♦︎♦︎♦︎以下のみで勝利

バトルトライ「ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。

ユキノオー+ゲッコウガデッキ

ユキノオー+ゲッコウガデッキ
ユキカブリユキカブリユキノオーユキノオーケロマツケロマツゲコガシラゲコガシラゲッコウガゲッコウガクリムガンクリムガンモンスターボールモンスターボール博士の研究博士の研究カスミカスミリーフアカギ

ギャラドスexデッキのギャラドスexをユキノオーに差し替えたデッキです。120ダメージにクリムガン・ゲッコウガを組み合わせて相手を倒していきます。

ラムパルドデッキ

ラムパルドデッキ
ズガイドスズガイドスラムパルドラムパルドリオルリオルルカリオルカリオミカルゲミカルゲモンスターボールモンスターボールポケモン通信ポケモン通信ずがいの化石ずがいの化石博士の研究博士の研究アカギアカギ

ミカルゲでHPを削れば、ルカリオなしでもラムパルドの射程圏内に入れることができます。アカギでダークライexを呼び出し、HP満タンのラムパルドで倒すことができればほぼ勝利が確定します。

▶ラムパルドデッキの詳細はこちら

超タイプのみで勝利

バトルトライ「ポケモンが超タイプのみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。

ムウマージex&ヨノワールデッキ

ムウマージex&ヨノワールデッキ
ムウマ(プロモ)ムウマ(プロモ)ムウマージexムウマージexヨマワルヨマワルサマヨールサマヨールヨノワールヨノワールモンスターボールモンスターボール幻の石板幻の石板ポケモン通信大きなマント大きなマント博士の研究博士の研究リーフ

ムウマージexで70ダメージ+こんらんでダメージを刻みながら、受けたダメージはヨノワールで肩代わりするデッキです。ムウマージexで4回攻撃できればほぼ勝利することができます。

ミュウツーex&ミュウexデッキ

ミュウツーex&ミュウexデッキ
ミュウツーexミュウツーexラルトスラルトスキルリア(時空の激闘)キルリア(時空の激闘)サーナイトサーナイトミュウexミュウexモンスターボールモンスターボール幻の石板幻の石板ポケモン通信ポケモン通信博士の研究博士の研究かけだし調査員かけだし調査員

相手の攻撃はミュウex+かけだし調査員でしのぎ、ベンチからHP満タンのミュウツーexを出して下ワザ2連発で勝利を狙います。かけだし調査員で回収したミュウexはポケモン通信のコストにしてしまうと良いでしょう。

▶ミュウツーexデッキの詳細はこちら

おすすめデッキとカード

おすすめオリジナルデッキ

デッキ解説
メガヤンマex
メガヤンマexデッキ
・相手の弱点を突いて有利に戦える
大きなマントでたねポケモンのHPをカバーするのがおすすめ
ディアルガex
ディアルガexデッキ
・ディアルガexでメガヤンマexをベンチで育てる
・ダメージ補助できるとディアルガexでも合計140ダメージを狙える
ギャラドスex
ギャラドスexデッキ
・壁役を立てながらギャラドスexで押し切りを狙う
・150ダメージ以上出す必要がないので、壁役はとにかく高耐久のポケモンでOK
ゴウカザルex
ゴウカザルexデッキ
・最速3ターンで140ダメージが出せる
ファイヤーexエネ加速するのがおすすめ
ラムパルド
ラムパルドデッキ
・ルカリオと併用で150ダメージが出せる
・バトルトライ達成に有効

おすすめカード

カード解説
メガヤンマexメガヤンマex
・相手の全ポケモンをワンパン可能
・タイプを選ばずデッキに編成できる
ナッシーexナッシーex
・先攻2ターン目に進化できればそのまま押し切ることも可能
・タマタマのHPが不安なので大きなマントで補助したい
ギャラドスexギャラドスex
・育てきってしまえば、140ダメージで押し切れる
ゴウカザルexゴウカザルex
・進化さえできれば、140ダメージ連発で勝ちやすい
ゲッコウガゲッコウガ
・特性でダメージ補助が優秀
・バトルトライ達成狙いでおすすめ

対戦相手のデッキリスト

ダークライex&マニューラexデッキ
ニューラニューラマニューラexマニューラexダークライexダークライexカモネギカモネギスピーダースピーダーモンスターボールモンスターボールゴツゴツメットゴツゴツメット博士の研究博士の研究アカギアカギヒカリヒカリ

ポケモンカードアプリの関連記事

トップへ戻る
▶ひとりでバトル攻略一覧
難易度別の攻略記事はこちら
初級初級中級中級上級上級エキスパートエキスパ

バトルの攻略

幻のいる島

最強の遺伝子

この記事を書いた人
ポケポケ攻略班

ポケポケ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2024 Pokémon. © 1995-2024 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.© 2024 DeNA Co., Ltd., Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新攻略情報
新パック「時空の激闘」
新機能「トレード」
リセマラ関連
イベント情報
デッキ一覧
デッキレシピ
タイプ別デッキ一覧
特殊状態おすすめデッキ
カード一覧
トレーナーズ
タイプ
レアリティ
進化・ex
汎用カードまとめ
拡張パック関連
最強の遺伝子(A1)
幻のいる島(A1a)
時空の激闘(A2)
ひとりでバトル
攻略ツール
掲示板
初心者向け
お役立ち記事
カード入手関連
対戦関連
特殊状態
機能・ゲームモード
ミッション
アイテム(もちもの)
周辺グッズ
その他の記事
×