ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のソルガレオex&ドリュウズデッキ攻略です。ポケカアプリエキスパートバトルにおけるソルガレオex&ドリュウズデッキの報酬やバトルトライの攻略を掲載。
▶ひとりでモード攻略一覧ソルガレオex&ドリュウズデッキの報酬

初回報酬 |
---|
- ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する
- ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する
- 12回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
- 獲得したポイント数が12ポイント以上になる
ソルガレオex&ドリュウズデッキの攻略ポイント
炎タイプで攻略する
相手ポケモンは全て炎タイプが弱点なので、闘ポケモンを中心に戦います。特に、高性能な
水タイプでの攻略
バトルトライ達成のため、水ポケモンのみで攻略します。
◆3以下での攻略
◆3以下での攻略は、
バトルトライ達成時のデッキ
水タイプのみで勝利
バトルトライ「ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。
カメックスexデッキ




















マナフィがドリュウズでワンパンされてしまいますが、大きなマントで無理やり対処します。最速ソルガレオに対してはナマコブシでワンチャンス作れますが、基本はカメックスexに5エネ付けレッドと合わせてワンパンを狙います。
▶カメックスexデッキの詳細はこちらレアリティ♦︎♦︎♦︎以下のみで勝利
バトルトライ「ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。
カキデッキ




















バクガメス・ジバコイル共にドリュウズをワンパンできるため、効率よく相手を倒していくことができます。ソルガレオexにリーリエを使われると少しダメージが足りなくなるので、レッドを採用しておくと良いでしょう。
おすすめデッキとカード
おすすめオリジナルデッキ
デッキ | 解説 |
---|---|
カキデッキ ・基本的には初手にバクガメス+カキが揃うまでリタマラする ・うまく行けばバクガメスだけでも制圧可能 | |
リザードンexデッキ(シャイニングハイ) ・リザードンexが育てばほぼ負けない ・HPを回復できる手段を多めに取ると良い | |
ゴウカザルexデッキ ・反撃ダメージと合わせてソルガレオを確殺できる ・ゴツゴツメットやクリムガンと組み合わせると良い | |
ガオガエンexデッキ ・ガオガエンexだけでも押し切り可能 ・ドリュウズが厄介なので別のアタッカーがあると◎ | |
ナッシーexデッキ ・進化前のモグリューに対して強い ・ナッシーexで耐え、 |
おすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
![]() | バクガメス ・最速でカキが使えればそのまま圧倒可能 ・ソルガレオにワンパンされるので、大きなマントを併用し、後続に |
![]() | リザードンex ・育成できればそのまま押し切れる ・こちらもリーリエを用意したい |
![]() | ゴウカザルex ・うまくデッキが組めればゴウカザルexのみで勝てる ・クリムガンやゴツゴツメットでHPが削れると良い |
![]() | ナッシーex ・モグリューを確定ワンパンできる ・リーフマント+エリカでソルガレオexの攻撃を2回しのぐことが可能 |
対戦相手のデッキリスト




















ポケモンカードアプリの関連記事

バトルの攻略
異次元クライシス
エキスパート | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
上級 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
双天の守護者
シャイニングハイ
超克の光
時空の激闘
エキスパート | |||
---|---|---|---|
![]() ナッシーex | ![]() ギャロップ | ![]() シャワーズ | ![]() ピカチュウex |
![]() サーナイト | ![]() ルカリオ | ![]() マニューラex | ![]() メルメタル |
幻のいる島
エキスパート | |||
---|---|---|---|
![]() ジャローダ | ![]() ジャローダ | ![]() ファイヤーex | ![]() シャワーズ |
![]() レアコイル | ![]() ミュウツーex | ![]() ガラガラex | ![]() ピジョットex |
上級 | |||
![]() | ![]() カツラ | ![]() | ![]() マチス |
![]() | ![]() | ![]() タケシ | ![]() ピジョットex |
ログインするともっとみられますコメントできます