ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のプテラex&ガラガラexデッキ攻略です。ポケカアプリエキスパートバトルにおけるプテラex&ガラガラexデッキの報酬やバトルトライの攻略を掲載。
▶ひとりでモード攻略一覧プテラex&ガラガラexデッキの報酬
初回報酬 |
---|
- ポケモンが雷タイプのみのデッキで勝利する
- ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する
- 12回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
- 与えたダメージが1,500ダメージ以上になる
プテラex&ガラガラexデッキの攻略ポイント
140ダメージ以上出せるポケモンで挑む
ポケモンの弱点が分散しているため、特定のタイプを使って有利を取りにくいデッキが相手になります。最大HPは140なので、一発で140ダメージ以上出せるワザを持つポケモンを使うのが良いでしょう。
楽なのは超タイプ
序盤に相手になるのは
バトルトライ達成時のデッキ
レアリティ♦︎♦︎♦︎以下のみで勝利
バトルトライ「ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。
ゴローニャデッキ
クリムガンでプテラex・ガラガラexのHPを削れば、ゴローニャのワザ1回で倒すことができる圏内に入ります。ゴローニャがワザを使えば、ガラガラexのワザを確定で耐えられるので、そのまま押し切ることができます。
▶ゴローニャデッキの詳細はこちらフーディンデッキ
オーベムで相手のポケモンを1体倒し、クリムガンでポケモンexのHPを削ったあと、ベンチで育てたフーディンで決めるデッキです。幻の石板があるため、安定性が高いのが特徴になります。
雷タイプのみで勝利
バトルトライ「ポケモンが雷タイプのみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。
ピカチュウex&サンダーexデッキ
闘タイプを弱点としないサンダーexを壁にしつつ、ベンチのピカチュウexを育てます。ナツメ使ってそのままピカチュウexで押し切るか、ピカチュウexを倒したポケモンをライチュウで仕留める形になります。
おすすめデッキとカード
おすすめレンタルデッキ
デッキ | 解説 |
---|---|
セレビィexデッキ(レンタル) ・タイプ相性が有利 ・バトルトライ達成にも有効 ・ナッシーやセレビィexで高ダメージを出せる | |
ギャラドスexデッキ(レンタル) ・ギャラドスexでガラガラexやプテラexをワンパンで倒せる |
おすすめオリジナルデッキ
デッキ | 解説 |
---|---|
マチスデッキ ・プテラex、ガラガラexをライチュウでワンパンできる ・バトルトライ達成に有効 ・速攻対決は不利なので、ライチュウを最優先で育てる | |
ミュウツーexデッキ ・タイプ相性が有利 ・ミュウツーexとサーナイトが並べばほぼ完封できる | |
ギャラドスexデッキ ・ギャラドスexで全ポケモンをワンパン可能 |
おすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
ミュウツーex ・相手の全ポケモンをワンパン可能 ・サカキを併用すれば上ワザでエビワラーがワンパンできる | |
ギャラドスex ・相手の全ポケモンをワンパン可能 ・HPが高く、ガラガラexの攻撃も確定で耐えられる | |
ナッシー ・エネルギーが2個ついたガラガラをワンパン可能 ・ジャローダやダダリンとの併用がおすすめ | |
ゴローニャ ・クリムガンとの併用がおすすめ ・ワザを使えばガラガラexの攻撃を確定で耐えられる | |
ギャロップ ・ワザ2回のうち、1回でも表が出ればプテラ・ガラガラを倒すことが可能 |
対戦相手のデッキリスト
ポケモンカードアプリの関連記事
バトルの攻略
幻のいる島
エキスパート | |||
---|---|---|---|
フシギバナex& ジャローダ | セレビィex& ジャローダ | ウルガモス& ファイヤーex | ギャラドスex& シャワーズ |
ライチュウ& レアコイル | ミュウex& ミュウツーex | プテラex& ガラガラex | グリーン& ピジョットex |
上級 | |||
セレビィex | ウルガモス& カツラ | ギャラドスex | ライチュウ& マチス |
ミュウex | プテラex | ゴローニャ& タケシ | グリーン& ピジョットex |
ログインするともっとみられますコメントできます