ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のニンフィアデッキのレシピと評価です。ポケカアプリニンフィアデッキ回し方と代用カードも掲載。ポケポケニンフィアデッキの作り方の参考にどうぞ。
▶環境最強デッキランキングニンフィアデッキのレシピと評価
デッキレシピ




















ポケモンの特性でカードを集め、進化ポケモンを多く並べてニンフィアで火力を出します。イーブイから進化するポケモン中心の構築で、多く進化ポケモンが入っていても事故が起きにくくなっています。
ニンフィアデッキの評価
![]() | ・手札を揃えやすい ・1-1-2でポイントを進行しやすい ・盤面を作らないと火力が出にくい |
---|
デッキ特徴
▶環境最強デッキランキングみんなの評価
ニンフィアデッキの強い点・弱い点
- 手札を揃えやすい
- ポイントを1-1-2で進めやすい
- 必要なカードが多い
手札を揃えやすい
特性で山札を圧縮できる
ポイントを1-1-2で進めやすい
非エク中心のデッキですが、ニンフィアexを採用しているので最後のアタッカーをポケモンexにすることができます。特別強力なアタッカーではありませんが、終盤にポイントを取らせないようにするには有効です。
必要なカードが多い
ニンフィアが十分な火力を出すにはベンチに進化ポケモンを2匹以上は用意する必要があります。最初の手札があまり良くないとポケモンを展開できず、火力が出なくなってしまいます。マシェードやニンフィアexなどの特性を使って必要なカードを集めましょう。
ニンフィアデッキの回し方
- たねポケモンを並べる
- ポケモンを進化させる
- 盤面を補充しつつ攻撃
1ターン目は可能な限りベンチにたねポケモンを用意しましょう。2ターン目以降に出せる
準備ができ次第ポケモンを進化させていきましょう。
ニンフィアの火力を落とさないために、常にベンチを埋めるようにしましょう。ポケモンがきぜつしたら次のたねポケモンをベンチに置き、進化の準備をしてアタッカーが途切れないようにしましょう。
ポケモンカードアプリの関連記事

環境上位デッキ一覧
Tier SS | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | |
Tier S | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
Tier A | ||
![]() | ![]() | ![]() |
Tier B | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます