ポケポケ(ポケモンカードアプリ)のパチリスex&ピカチュウexデッキ攻略です。ポケカアプリエキスパートバトルにおけるパチリスex&ピカチュウexデッキの報酬やバトルトライの攻略を掲載。
▶ひとりでモード攻略一覧パチリスex&ピカチュウexデッキの報酬

初回報酬 |
---|
- ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する
- ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する
- 12回目の番以内に勝利する
- 相手に1ポイントも取られずに勝利する
- 獲得したポイント数が12ポイント以上になる
パチリスex&ピカチュウexデッキの攻略ポイント
闘タイプでの挑戦がおすすめ
サンダーex以外の弱点を突ける闘タイプデッキで挑戦するのがおすすめです。大きなマントを考慮すると120ダメージ以上出せる闘タイプポケモン主体のデッキを組むのが良いでしょう。
水タイプはマナフィでエネ加速を狙い
「水タイプのみのデッキで勝利」を狙う場合、相手の打点が高く生半可なデッキでは達成が難しくなっています。後攻を取った上で
なお
バトルトライ達成時のデッキ
レアリティ♦︎♦︎♦︎以下のみで勝利
バトルトライ「ポケモンのカードのレアリティが♦︎と♦︎♦︎と♦︎♦︎♦︎のみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。
ゴローニャデッキ




















相手のHPを削る必要がほぼないため、クリムガンではなくレジロックを壁役に採用したタイプです。ゴローニャさえ育てきってしまえば、よほど運が悪くない限り負けることはないでしょう。
▶ゴローニャデッキの詳細はこちらカブトプスデッキ




















相手のデッキの構造上、ルカリオ+カブトプスの形を作れればカブトプスの突破はほぼ不可能です。ペラップを利用して手早くパーツを集めていきましょう。
水タイプのみで勝利
バトルトライ「ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する」を達成できたデッキの例です。
パルキアexデッキ




















挑戦の段階で後攻+マナフィの形を狙いましょう。相手は1エネで50ダメージ以上与えることはできないため、マナフィのワザで2回
おすすめデッキとカード
おすすめオリジナルデッキ
デッキ | 解説 |
---|---|
パルキアexデッキ ・ひたすら ・相方はフリーザーexよりスターミーexがおすすめ | |
ラムパルドデッキ ・ラムパルドでほぼワンパンできる ・ルカリオが立てば大きなマントもケア可能 | |
ルカリオデッキ ・速攻を狙っていく場合にオススメ ・ルカリオが出れば |
おすすめカード
カード | 解説 |
---|---|
![]() | ゴローニャ ・高耐久+高打点の強力な闘ポケモン ・ワザが使えればほぼ負けない |
![]() | ラムパルド ・低燃費で圧倒的な火力を持つポケモン ・2回攻撃できればほぼ勝てる |
![]() | ドサイドン ・闘ポケモンでは随一の火力@ ・サンダーexでも確定ワンパン |
![]() | マーシャドー ・速攻を狙っていく際に有効 ・ルカリオと合わせればサンダーex以外確定ワンパン |
![]() | レジロック ・2進化デッキの壁役に使える |
対戦相手のデッキリスト




















ポケモンカードアプリの関連記事

バトルの攻略
時空の激闘
エキスパート | |||
---|---|---|---|
![]() ナッシーex | ![]() ギャロップ | ![]() シャワーズ | ![]() ピカチュウex |
![]() サーナイト | ![]() ルカリオ | ![]() マニューラex | ![]() メルメタル |
幻のいる島
エキスパート | |||
---|---|---|---|
![]() ジャローダ | ![]() ジャローダ | ![]() ファイヤーex | ![]() シャワーズ |
![]() レアコイル | ![]() ミュウツーex | ![]() ガラガラex | ![]() ピジョットex |
上級 | |||
![]() | ![]() カツラ | ![]() | ![]() マチス |
![]() | ![]() | ![]() タケシ | ![]() ピジョットex |
ログインするともっとみられますコメントできます