信長の野望 覇道(信長覇道)における古宝探索の攻略と報酬です。イベントの進め方や勾玉の効率的な集め方、報酬一覧を掲載。信長の野望覇道古宝探索の攻略にお役立て下さい。
※本記事は先行サーバーで行われたものを元にした情報です。
▶イベント・キャンペーン一覧はこちら古宝探索の内容
開催期間とイベント概要

シーズン | 開催期間 |
---|---|
シーズン9 | 15年目(秋)14:00 ~ 16年目(春)23:59 |
古宝探索は、勾玉を全種類収集した回数に応じて報酬が得られるイベントだ。勾玉は全部で6種類あり、領土制圧や一門ミッション達成により入手できる。一門で協力するイベントになっているため、参加には一門への加入が必要となる。
▶一門の解放条件と加入するメリットはこちら開催に合わせて限定課金パックが登場

古宝探索の開催にあわせて、「古宝探索パック」が期間限定で販売。「古宝探索手形」の購入数に応じて追加報酬を獲得できるようになる。
▶古宝探索パックの販売情報はこちら古宝探索の進め方
領土制圧で勾玉を集めよう

勾玉は地図上の全領土に配置されており、領土を制圧することで配置された勾玉を確率で獲得できる。一門で勾玉を6種類全て集めると達成回数が増えていき、達成回数に応じた報酬が手に入る。
▶領土の制圧方法はこちら勾玉の入手確率
勾玉の入手確率は、領土ランク、領土の所属大名家、一門所有かどうか、隣接領土の所属大名家に応じて変わる。高ランク領土や他大名家の一門所有領土は、勾玉の入手確率が高くなっている。
領土の種類 | 勾玉の入手確率 |
---|---|
一門所有の 他大名家領土 | Sランク領土:2個確定+1個10% Aランク領土:1個確定+1個50% Bランク領土:1個確定+1個10% Cランク領土:1個70% ランクなし:1個60% |
一門未所有の 他大名家領土 | Aランク領土:1個70% Bランク領土:1個60% Cランク領土:1個50% ランクなし:1個40% |
他大名家に隣接する 空白地 | Sランク領土:1個50% Aランク領土:1個40% Bランク領土:1個30% Cランク領土:1個20% ランクなし:1個10% |
他大名家に隣接しない 空白地 | Sランク領土:1個20% Aランク領土:1個15% Bランク領土:1個10% Cランク以下の領土:1個5% |
他大名家に隣接する 自大名家領土 | 1個5% |
他大名家に隣接しない 自大名家領土 | 1個2.5% |
一門ミッション達成でも勾玉を入手可能

古宝探索の期間中は、限定の一門ミッションが出現する。限定一門ミッションを達成することでも勾玉を獲得できるため、ミッションの達成も狙っていこう。
勾玉の効率的な集め方
高ランク/他大名家の領土を狙おう

制圧する領土のランクが高いほど、勾玉の入手確率も高くなる。特にBランク以上の他大名家領土は勾玉が確定で手に入るため、積極的に制圧していこう。また、他大名家が隣接する領土も確率が高くなっている。
制圧した領土のランクに応じた報酬を獲得

領土制圧により勾玉を入手した際、制圧した領土のランクに応じて報酬を獲得できる。ランクB以上の領土制圧時は、軍令書回復や自領移転令など領土戦に使えるアイテムが入った古宝探索抽選箱を確定で入手可能だ。
不足している勾玉がある領土を狙おう

獲得できる勾玉の種類は、制圧する領土の種類によって異なる。不足している勾玉が入手できる領土を狙って、制圧に向かおう。勾玉の所持状況は、古宝探索のイベント画面で確認できる。
勾玉の所持数が上限に達した場合は破棄される

勾玉の所持数は1種類につき上限が5個までとなっている。領土制圧で入手した勾玉が上限に達している場合は破棄されてしまうため、不足分の勾玉入手を急ごう。
領土別の獲得可能な勾玉の種類
領土 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
耕地 | 60% | 20% | - | - | - | 20% |
伐採場 | - | 60% | 20% | - | 20% | |
採石場 | - | - | 60% | 20% | - | 20% |
採鉱場 | 20% | - | - | 60% | 20% | - |
開拓地 | 20% | - | 20% | - | 60% | - |
宿場 集落 鷹狩場 | - | 20% | - | 20% | - | 60% |
名所 | 16% | 16% | 16% | 16% | 16% | 16% |
漁場 岩礁 | 16% | 16% | 16% | 16% | 16% | 16% |
他 | 16% | 16% | 16% | 16% | 16% | 16% |
※小数点以下は切り捨て
イベント専用の回収短縮令で効率アップ

古宝探索では、通常の回収短縮令と同様に威信旗の回収時間を短縮できる「回収短縮令(古宝)」が使える。商店にて小判で購入するほか、Bランク以上の領土制圧でもランダムで入手可能だ。イベント期間中でのみ使用できるため、古宝探索の勾玉収集で積極的に使おう。
特に入手すべき報酬
勾玉全種類の収集回数に応じて報酬を獲得

古宝探索では、全6種類の勾玉を収集した回数に応じて報酬を獲得できる。収集した勾玉は一門で共有され、一門内で勾玉を全種類集められれば全収集達成となる。報酬獲得には、1回以上の領土制圧が必要になるため、必ず1度は制圧しておこう。
▶領土の制圧方法はこちらさらに古宝探索手形の所持数に応じて追加報酬

古宝探索手形を指定数所持していれば追加報酬も獲得できる。古宝探索手形は、イベント期間中に商店で販売されている「古宝探索パック」の購入で入手可能だ。
無課金なら名将登用状の獲得を目指そう

勾玉全種類の収集達成回数報酬で、名将登用状を最大10枚獲得できる。不足している勾玉を狙って領土制圧を行い、全種類の収集を重ねていこう。
筆くじ券で利権武将や筆くじ武将を入手

イベントPtを集めることで、筆くじ・シーズン9に挑戦可能な「筆くじ券(S9)」を獲得できる。利権SSR武将や武田信玄(足軽)、上杉謙信(騎馬/弓)といった過去シーズンの強力な武将の友好度を入手できる機会となっているため、逃さず入手しよう。
追加報酬で限定スタンプを獲得可能

勾玉全収集1回目の追加報酬で限定スタンプ「迎撃せよ!」が手に入る。古宝探索パックの購入で古宝探索手形を入手する必要があるが、今後入手できるか分からないため、欲しい人はこの機会に獲得しておこう。
追加報酬でS9のSSR武将を獲得可能

追加報酬には「特別登用状・SSR(S9)」と「特別登用状・900(S9)」があり、シーズン9のSSR武将を獲得するチャンスとなっている。こちらも古宝探索パック購入で手に入る古宝探索手形が必要だ。なお、「特別登用状・900(S9)」は特別登用状箱から獲得できる。
勾玉入手報酬一覧
領土ランク | 報酬アイテム |
---|---|
S | <確定>![]() <ランダム> ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | <確定>![]() <ランダム> ![]() ![]() ![]() ![]() |
B | <確定>![]() <ランダム> ![]() ![]() ![]() ![]() |
C | <確定>![]() <ランダム> ![]() ![]() ![]() ![]() |
ランクなし | <確定>![]() <ランダム> ![]() |
勾玉全収集達成報酬一覧
達成回数 | 報酬アイテム |
---|---|
1 | ![]() ![]() <古宝探索手形×1で追加報酬> ![]() ![]() |
2 | ![]() ![]() <古宝探索手形×1で追加報酬> ![]() ![]() |
3 | ![]() ![]() <古宝探索手形×2で追加報酬> ![]() |
4 | ![]() ![]() <古宝探索手形×2で追加報酬> ![]() ![]() |
5 | ![]() ![]() <古宝探索手形×2で追加報酬> ![]() |
6 | ![]() ![]() <古宝探索手形×3で追加報酬> ![]() |
7 | ![]() ![]() <古宝探索手形×3で追加報酬> ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() <古宝探索手形×3で追加報酬> ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() <古宝探索手形×4で追加報酬> ![]() |
10 | ![]() ![]() <古宝探索手形×4で追加報酬> ![]() ![]() |
11 | ![]() ![]() <古宝探索手形×4で追加報酬> ![]() ![]() |
12 | ![]() ![]() <古宝探索手形×5で追加報酬> ![]() ![]() |
13 | ![]() ![]() <古宝探索手形×5で追加報酬> ![]() ![]() |
14 | ![]() ![]() <古宝探索手形×5で追加報酬> ![]() ![]() |
15 | ![]() ![]() <古宝探索手形×6で追加報酬> ![]() ![]() |
16 | ![]() ![]() <古宝探索手形×6で追加報酬> ![]() ![]() |
17 | ![]() ![]() <古宝探索手形×6で追加報酬> ![]() ![]() |
18 | ![]() ![]() <古宝探索手形×7で追加報酬> ![]() ![]() |
19 | ![]() ![]() <古宝探索手形×7で追加報酬> ![]() ![]() |
20 | ![]() ![]() <古宝探索手形×7で追加報酬> ![]() ![]() |
22 | ![]() ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() |
24 | ![]() ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
26 | ![]() ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
28 | ![]() ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
30 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() |
35 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
40 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
45 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
50 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
55 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
60 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
70 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
80 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
90 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
100 | ![]() <古宝探索手形×8で追加報酬> ![]() ![]() |
信長の野望 覇道関連リンク
▶TOPに戻るシーズン9兵科別おすすめ編制
シーズン9新要素
シーズン9関連記事
シーズン9のガチャ
シーズン9で登場する武将
天賦900武将 | |
---|---|
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
筆くじで入手できる武将
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 | ![]() ▶おすすめ編制 |
![]() ▶おすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます