LINEモンスターファーム(LINEMF)のライカンスロイドの評価と育成論です。ライカンスロイドのイベント選択肢や育て方、適性や能力だけでなく、習得する技や登録可能技についてもまとめています。
ライカンスロイドの評価と適性
ライカンスロイドの評価
※評価点は最大強化時(全技登録完了後)のものとなります。
評価点 / 簡易評価 | |||
---|---|---|---|
![]() | 【評価点】9.8 /10点 ▶最強血統ランキングはこちら! | ||
ガッツ回復力/移動速度共にAと優秀。専用青/白オーラ技を持ち、条件を満たすことでデメリットと引き換えに性能が大幅に上がる技を持つのが特徴。「決戦」などの短期戦での活躍が見込める。ランク5技の【ファイナルセイバー】を技登録可能。 | |||
血統評価 | |||
![]() | 基本的に移動速度ガッツ回復力共に低いが、一部のモンスターは高く強力。ちから/かしこさどちらの型でも強力なオーラ技を習得可能で育成の幅が広い。デメリットと引き換えに性能を上げる技を持ち、「決戦」での活躍も期待できる。 |
登録技評価
技を登録できる血統内での評価となります。
登録技評価 | |
---|---|
![]() | ![]() |
評価基準詳細
1 | 命中/攻撃などのステータスが高い技を評価 |
---|---|
2 | 血統が新しい種類のオーラ技を扱えるようになる場合に評価(特にランク3以下の技に同じ種類のオーラ技が無い場合に評価) |
3 | ランク5技であればさらに評価 |
4 | 血統で主要な育成型(ちから/かしこさ)の技を評価 |
5 | 登録技を技登録無しで習得できるモンスターが少ないほど評価 |
6 | 連撃やシールドなどの強力な技能力を評価 |
専用技評価
【フロストバースト】は技能力に「渾身」を持ち、残りガッツが70以上の時に消費ガッツが2倍になる代わりに追撃Lv5などの技性能UP効果を得られる。全技の中でも特に高威力のため、「決戦」を始めとして様々なコンテンツでの活躍が見込める。専用技評価基準
評価基準詳細
1 | 命中/攻撃などのステータスが高い技を評価 |
---|---|
2 | 同血統の他モンスターが扱えないオーラ技を評価 |
3 | ランク4,5技など高ランク技を評価 |
4 | グランドスラムの「決戦」「超連戦」などで活躍できる高ダメージ技を評価 |
6 | 連撃やシールドなどの強力な技能力を評価 |
ライカンスロイドの特徴
血統 | ガッツ回復力 |
---|---|
ヘンガー×ライガー | A |
移動速度 | ヨイワル |
A | ふつう |
成長タイプ | サイズ |
早熟 | ふつう |
ライカンスロイドのイベントパラメータ
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
---|---|---|---|
回避 | ライフ | 命中 | 回避 |
ライカンスロイドのステータスと適正
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|
星5 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
素質 | 0% | 0% | -10% | 5% | 15% | 10% |
地形適性
砂漠 | D | 森林 | C | 海岸 | C |
---|---|---|---|---|---|
雪山 | C | 火山 | E | - | - |
間合い適性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
B | C | C | E |
ライカンスロイドの登録可能技
技登録のやり方とメリット潜在能力開眼で習得可能な技能力
対象技 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
獲得技能力 | 効果 | ||||||||||
テクニックレイズ | 対象技発動時、技ステータス上昇Lv1 ※潜在能力開眼+1で開放 | ||||||||||
テクニックオーバー | 対象技発動時、技ステータス上昇Lv2/ガッツ回復Lv4 ※潜在能力開眼+5で開放 |
育成論とおすすめのデッキ編成
ライカンスロイドのイベントパラメータ
No.1 | No.2 | No.3 | No.4 |
---|---|---|---|
回避 | ライフ | 命中 | 回避 |
ちから型育成時のおすすめデッキ編成
スペシャル枠 |
---|
![]() |
育成関連記事
戦い方 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヘンガー種の特徴と戦い方 | |||||||||||
シナリオ攻略 | |||||||||||
育成シナリオ一覧と評価 | |||||||||||
グレード別育成方法 | |||||||||||
高総合力育成のコツ | |||||||||||
グレードS以上 | グレードA~A+ | グレードC+~B+ |
ライカンスロイドの技と能力
遠距離技
ワン・ツー(ヘンガー種)
![]() | |||
間合い | 遠 | オーラ | 白 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 20 | 技種 | ちから |
ダメージ | D | 命中率 | B |
ガッツダウン | G | クリティカル率 | G |
技能力 |
コンビネーション(ヘンガー種)
![]() | |||
間合い | 遠 | オーラ | 青 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 37 | 技種 | ちから |
ダメージ | C | 命中率 | C |
ガッツダウン | E | クリティカル率 | C |
技能力 |
ロックオンビーム
![]() | |||
間合い | 遠 | オーラ | 黄 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 34 | 技種 | かしこさ |
ダメージ | C | 命中率 | S |
ガッツダウン | D | クリティカル率 | C |
技能力 |
ファイナルセイバー
![]() | |||
間合い | 遠 | オーラ | 緑 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 50 | 技種 | ちから |
ダメージ | S | 命中率 | C |
ガッツダウン | B | クリティカル率 | D |
技能力 |
中距離技
スピードアタック
![]() | |||
間合い | 中 | オーラ | なし |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 25 | 技種 | ちから |
ダメージ | E | 命中率 | A |
ガッツダウン | G | クリティカル率 | G |
技能力 | なし |
ナパームレイン
![]() | |||
間合い | 中 | オーラ | なし |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 18 | 技種 | かしこさ |
ダメージ | E | 命中率 | C |
ガッツダウン | C | クリティカル率 | G |
技能力 |
フォールボム
![]() | |||
間合い | 中 | オーラ | 黄 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 26 | 技種 | かしこさ |
ダメージ | B | 命中率 | F |
ガッツダウン | G | クリティカル率 | B |
技能力 |
スーパーミサイル
![]() | |||
間合い | 中 | オーラ | 赤 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 50 | 技種 | かしこさ |
ダメージ | A | 命中率 | B |
ガッツダウン | D | クリティカル率 | E |
技能力 |
近距離技
エレキショック
![]() | |||
間合い | 近 | オーラ | なし |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 23 | 技種 | かしこさ |
ダメージ | D | 命中率 | E |
ガッツダウン | B | クリティカル率 | G |
技能力 | なし |
セイバー
![]() | |||
間合い | 近 | オーラ | なし |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 32 | 技種 | ちから |
ダメージ | B | 命中率 | E |
ガッツダウン | C | クリティカル率 | G |
技能力 |
セイバーコンボ
![]() | |||
間合い | 近 | オーラ | 緑 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 38 | 技種 | ちから |
ダメージ | A | 命中率 | E |
ガッツダウン | C | クリティカル率 | E |
技能力 |
フロストバースト
![]() | |||
間合い | 近 | オーラ | 青 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 33 | 技種 | ちから |
ダメージ | A | 命中率 | D |
ガッツダウン | G | クリティカル率 | B |
技能力 |
零距離技
パンチ(ヘンガー種)
![]() | |||
間合い | 零 | オーラ | なし |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 15 | 技種 | ちから |
ダメージ | F | 命中率 | C |
ガッツダウン | G | クリティカル率 | G |
技能力 | なし |
パイルブラスト
![]() | |||
間合い | 零 | オーラ | なし |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 21 | 技種 | かしこさ |
ダメージ | D | 命中率 | C |
ガッツダウン | G | クリティカル率 | E |
技能力 |
ダブルセイバー
![]() | |||
間合い | 零 | オーラ | 緑 |
---|---|---|---|
消費ガッツ | 42 | 技種 | ちから |
ダメージ | S | 命中率 | F |
ガッツダウン | B | クリティカル率 | E |
技能力 |
ライカンスロイドの能力
潜在能力
アイコン | 名前と効果 |
---|---|
![]() | [序盤]被ダメ低下 [序盤]被ダメ低下Lv1 |
![]() | [終盤]命中センス [終盤]命中UPLv2 |
![]() | 必死 [状態変化][終盤]劣勢のときクリ率上昇 |
![]() | 基礎上昇 バトル中ずっとちから・かしこさ・命中・回避・丈夫さがUPLv2 |
![]() | ガッツ速度上昇 バトル中ずっとガッツ速度上昇Lv5 |
![]() | ガッツ効果アップ 消費ガッツに応じて与ダメージ上昇 ※潜在能力開眼+3で開放 |
才能
アイコン | 名前と効果 |
---|---|
![]() 必要Pt:120 | [自青]基礎上昇Ⅰ 自身<オーラ青>でちから・かしこさ・命中・回避・丈夫さがUPLv1 |
![]() 必要Pt:100 | [中盤]命中率上昇Ⅱ [中盤]命中上昇Lv2 |
![]() 必要Pt:100 | アーチャーセンスⅡ 命中UPLv2と回避UPLv2 |
![]() 必要Pt:100 | [序盤][遠距離]G吸収Ⅱ [序盤]遠距離で技が命中したときガッツ回復Lv4<1回> |
![]() 必要Pt:200 | [森林]鉄壁 地形が森林のとき被ダメ低下Lv6 |
![]() 必要Pt:140 | バイタルイーターⅡ オーラ技が命中したときガッツダメ上昇Lv4<20秒> |
ライカンスロイドのイベント選択肢
イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)カッコいいボディガード?
前よりカッコよくなった | 回避+5 「[晴れ]得意Ⅰ」のひらめきLv+1 |
---|---|
いつも通りだと思う | ライフ+5 「[曇り]得意Ⅰ」のひらめきLv+1 |
本気になると…
選択肢なし | 回避+10 |
---|
情熱の変形
そう思う | ライフ+20 |
---|---|
分からない | 回避+10 ライフ+10 |
男の子のロマン!
別に... | 【パターン①】 回避+5 「忠誠度〇」を獲得 【パターン②】 ライフ+5 「忠誠度◎」を獲得 |
---|---|
ぜひ知りたい | 【パターン①】 回避+5 「近距離技センス〇」を獲得 【パターン②】 ライフ+5 「近距離技センス◎」を獲得 |
まだまだ満足しないよ!
選択肢なし | 回避+15 「[中盤]ガッツ速度上昇Lv2」のひらめきLv+1 |
---|
ライカンスロイドのイラストと入手方法
立ち絵イラスト


入手方法
入手方法 |
---|
ガチャ(神殿祭冬) |
カテゴリ別のモンスター一覧
キャラ(モンスター)の評価一覧血統別モンスター一覧 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
血統毎の特徴と戦い方
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
ログインするともっとみられますコメントできます