0


twitter share icon line share icon

【モンハンライズ】テツカブラの情報まとめ【サンブレイク】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【モンハンライズ】テツカブラの情報まとめ【サンブレイク】

モンハンライズ/サンブレイクにおけるテツカブラの情報まとめです。テツカブラの弱点や肉質、別名、攻撃モーションを掲載しています。

目次

テツカブラの情報まとめ

テツカブラ
初登場モンスターハンター4
別名鬼蛙
種族両生種

幼体がいるので登場する?

テツカブラ

1月7日の生放送にて、テツカブラの幼体らしきモンスターを確認!背にギルドマネージャーを乗せていた。幼体がいるのであれば、成体のテツカブラも出ると見てよさそうだ。

▶生放送の最新情報まとめはこちら

大きな牙が特徴的

テツカブラ

テツカブラは2本の長い牙が特徴のモンスター。この牙を使って、地面から大きな岩を掘り出し攻撃や防御に活用する。もちろん牙そのものを使った攻撃など強力だ。

暑い場所から寒い場所まで幅広く生息

過去作では地底火山のような暑い場所や、氷海などの寒い場所まで幅広く生息していた。ライズでは寒冷群島という寒いマップが公開されているので、少なくともここには登場しそうだ。

▶︎寒冷群島の情報まとめはこちら

亜種や2つ名も存在する

テツカブラ亜種

テツカブラには岩を爆破させることに特化した亜種や、岩穿テツカブラという2つ名モンスターも存在する。岩を使った攻撃が軒並み強化されているのは共通だ。

テツカブラの特徴・弱点・耐性

※ダブルクロスの弱点と肉質を掲載しています。

鬼蛙テツカブラ

テツカブラ

弱点・状態異常・アイテム耐性

※()内は尻尾膨張時

弱点属性

状態異常

アイテム耐性

テツカブラの攻略ポイント

※ダブルクロスの攻略情報を掲載しています。

スタミナ減少対策をする
牙破壊で持ち上げる岩が小さくなる
尻尾膨張時は超弱点になる

スタミナ減少対策をする

テツカブラが吐く液体に触れると、一瞬でスタミナ上限が最低値まで減ってしまう。元気ドリンコで回復できるので持ち込んでおこう。

牙破壊で持ち上げる岩が小さくなる

大きく特徴的な牙を破壊すると、攻撃のために持ち上げる岩が小さくなり攻撃範囲が狭まる。頭部は弱点でもあるので積極的に狙っていきたい。

尻尾膨張時は超弱点になる

テツカブラ尻尾

岩を持ち上げた際などに尻尾が膨張し、非常に柔らかくなる。罠などで拘束して狙い、大ダメージを叩き込もう。

主な攻撃モーション

※ダブルクロスの攻撃を掲載しています。

液体飛ばし

口から液体を吐き、疲労状態にする。一瞬でスタミナ上限が最低値になるので元気ドリンコで回復すること。

岩砕き

岩砕き

持ち上げた岩を牙で破壊する。岩が砕ける瞬間に大きな判定が出るので、頭部付近から離れておくこと。岩を咥えたまま近づいてくることも多い。なお、岩を持ち上げると尻尾が柔らかくなるので狙いにいくのもあり。

突進

突進

ハンターに向かって突進する。怒り時は連続で行うこともあるので油断できない。

突進突き上げ

突進しながら最後に牙で突き上げながらフィニッシュする。かなり威力が高いので左右に避けよう。

飛びかかり

一気に距離を詰めて飛びかかってくる。突進に派生することもありかなり厄介。

四股踏み

脚を持ち上げて地面に叩きつける攻撃。左右どちらにいても使うので、脚を狙っている時は常に警戒しておくこと。

ジャンプ

その場で大きくジャンプして、着地した際の衝撃でダメージを与える。ジャンプしたら影から出ればいいが、本体にも判定があるので大きく距離を取る必要がある。

テツカブラの関連記事

▶サンブレイクのモンスター一覧

モンスター攻略情報

ボーナスアップデート追加モンスター

新モンスター

復活モンスター

ライズの登場モンスター

▶ライズの全モンスター一覧

その他の情報

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
ボーナスアップデート
攻略ガイド
装備情報
おすすめ最強装備
傀異錬成の関連情報
護石・スキル情報
クエスト情報
モンスター一覧
素材・マップ情報
マップ情報
素材情報
手記情報
重ね着情報
オトモ情報
オトモ関連のお役立ち
環境生物
お役立ち情報
English Wiki Guide
×