崩壊スターレイルの忘却の庭の混沌の記憶・3の攻略記事です。基本的な情報、おすすめ編成や立ち回りなどを解説していますので、お役立てください。
←前 | 次→ |
混沌の記憶・2の攻略 | 混沌の記憶・4の攻略 |
おすすめの編成
オススメ編成
基本的に共通の弱点を突けるアタッカーを採用。前後半ともに厄介なデバフが多いため、しっかりデバフ解除役を用意して挑みたい。
入れ替え候補キャラ
高性能の必殺技持ちは優先度高め
今回は乱流効果により、必殺技の発動回数に応じて毎ラウンド味方全体のEPが回復する。溢れた分も蓄積し、アルジェンティを筆頭に高性能な必殺技を扱うキャラは消費EPが重めでも活躍しやすい。
前半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- ボスを集中狙い
- バフ解除でボスの回復を阻止
ボスは頻繁に雑魚敵を召喚
薬王秘伝・鍛錬者は取り巻きを頻繁に召喚してくる。取り巻きは復活も持っており、また再召喚もあるため雑魚を無視してボスに火力を集中させよう。
バフ解除でボスの回復を阻止
ボスの「薬王秘伝・鍛錬者」は取り巻きに「復活」が付与されている間は敵被撃時にHPを回復するため、バフ解除スキルで回復効果を解除しながら戦うのがおすすめ。ただし十分な火力があれば無視してボスを一気に撃破することも可能だ。
WAVE2
- ヴォイドレンジャー・蹂躙から処理
- 鍛錬者の「命中回復」だけ解除
- ロックオンには弱点撃破を合わせる
ロックオンには弱点撃破を合わせる
ヴォイドレンジャー・蹂躙は定期的にロックオンを行い、次のターンに大ダメージ+もつれ付与を行う。弱点撃破を合わせて阻止が基本だが、難しければバリア等で凌いでもOK。
後半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- 取り巻きを速攻処理
- 「追憶のスケール」を溜めたら弱点撃破
- 禁錮対策のデバフ解除持ちを編成
「追憶のスケール」を溜めたら集中攻撃
蚕食者の影は「追憶のスケール」を溜めた次のターンに残り層数分(最大9層)のバウンド攻撃を行う。攻撃でバウンド回数を減らせるが、弱点撃破をあわせて直接阻止してしまおう。
禁錮対策のデバフ解除持ちを編成
蚕食者の影は全ての攻撃が禁錮状態付与効果付き。禁錮状態になると味方が行動不能になり、かなり戦闘が不利になる。行動制限抵抗付与持ちの符玄やデバフ解除役を用意しておこう。
WAVE2
- スヴァローグを優先処理
- 蚕食者の影も靭性を削っておく
- マニピュレーターユニットは速攻撃破
マニピュレーターユニットは速攻処理
スヴァローグの召喚するマニピュレーターユニットは、ランダムな味方1体を拘束して継続的にダメージを与える。拘束された味方は回復の対象にもならないため、弱点撃破等でなるべく早く解除したい。
Point! | 乱流効果で巻き込んで倒すのも手ですが、耐久もやや高めのため直接攻撃して速攻解除を狙うのがオススメです。 |
拘束はタンクで受けるのもあり
拘束攻撃は、挑発や狙われやすさUP系の効果を利用すればタンクである程度狙って受けることもできる。アタッカーが捕まってうまく処理できない場合はジェパードやなのか、リンクスの採用もおすすめだ。
ステージの基本情報
←前 | 次→ |
混沌の記憶・2の攻略 | 混沌の記憶・4の攻略 |
敵情報
前半フェーズの敵
後半フェーズの敵
記憶の乱流
発動効果 | 味方が必殺技を発動した時、「記憶の印」を獲得する。この効果は最大で10層累積できる。 各ラウンド開始時、「記憶の印」の層数に応じて味方全体のEPを回復する(1層につきEPを10回復)。この回復効果は最大EPを超えられる。 |
発動期間 | 12/11(月) 5:00 ~ 12/27(月) 4:59 |
戦闘目標
達成目標 |
・勝利時、残りラウンドが10以上 ・勝利時、残りラウンドは20以上 ・戦闘不能になったキャラがいない |
クリア報酬
報酬 |
漫遊指南×2 精製エーテル×1 遺失晶塊×2 流光の残照×8 信用ポイント×10000 |
ログインするともっとみられますコメントできます