FGOの奏章3アーキタイプインセプションの第19節『流れよ我が涙、とAIは言った。』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、FGO奏章3アーキタイプインセプションの第19節を攻略する際の参考にどうぞ。
| 奏章3関連記事 | |||
|---|---|---|---|
岸波白野 | フリクエ | 月光核 | ユニバーサルキューブ |
第19節『流れよ我が涙、とAIは言った。』基本情報
クリア報酬と進行度の消費AP
第19節流れよ我が涙、とAIは言った。 進行度1
バトルなし
第19節 流れよ我が涙、とAIは言った。 進行度2
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
編成制限のあるクエスト
| 対象サーヴァント | |||
|---|---|---|---|
カルナ | 水着ニキチッチ | 水着徐福 | 水着テノチティトラン |
NPCか自前のカルナ/水着ニキチッチ/水着徐福/テノチティトランのみで挑むクエスト。
3ターン以内にブレイクする
3ターン以内ブレイクでクリアとなるクエスト。開始で全員NP100%以上になるので、手持ちから編成する場合はNPではなく火力特化の礼装を装備させよう。水着徐福は相性不利なので、カルナと水着ニキチッチの攻撃中心で戦えば突破しやすい。
宝具チェインも活用する
カルナの神性特攻が有効で、OC段階で倍率もアップする。1ターン目は水着徐福→水着ニキチッチ→カルナの順で宝具チェインを組むことで、ダメージを伸ばせるのでおすすめ。
第19節 流れよ我が涙、とAIは言った。 進行度3
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
編成制限のあるクエスト
| 対象サーヴァント | ||
|---|---|---|
パーシヴァル | 水着謎のヒロインXXオルタ | バーソロミュー |
NPCか自前のパーシヴァル/水着ヒロインXXオルタ/バーソロミューのみで挑むクエスト。
3ターン以内にブレイクする
今回も3ターン以内ブレイクでクリアとなるクエスト。開始で全員NP100%以上になるので、手持ちから編成する場合はNPではなく火力特化の礼装を装備させよう。水着ヒロインXXオルタは宝具の善特攻が有効で単体宝具のため、ダメージを出しやすい。
宝具チェインも活用する
パーシヴァルと水着ヒロインXXオルタは、OC段階で宝具威力アップの倍率もアップするので宝具チェインも狙いたい。ただ水着ヒロインXXオルタのカードが多い場合は、スキルを活用してクリティカルを狙うのも選択肢。
第19節流れよ我が涙、とAIは言った。 進行度4
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ドロップ素材 | なし |
|---|
編成制限のあるクエスト
| 対象サーヴァント | |||
|---|---|---|---|
マシュ(オルテナウス) | 岸波白野 | 水着シエル | BBドバイ |
自前のマシュスタメン固定で、NPC岸波白野/シエル/BBドバイ編成固定のクエスト。残りの2騎自由に編成可能で、スタメンに入れることも可能。またNPCをアタッカーにするならシエルがおすすめ。
ブレイクでクリア
ゲージを削ると敵のブレイクが回復し、こちらの全体強化解除を行い即時チャージ攻撃を使用してくる。ブレイク後の敵のチャージ攻撃を受けてもHP1となりクリアとなる。
速攻を目指すのが楽
開始時NP100%以上になるので即時宝具を打てる。手持ちの強力なアタッカーに火力アップ系の礼装を装備させて、速攻を目指すのがおすすめ。
おすすめのサーヴァント
第19節流れよ我が涙、とAIは言った。 進行度5
バトルなし
第19節流れよ我が涙、とAIは言った。 進行度6
敵構成とドロップ素材
| Wave1 |
|---|
![]() |
| ブレイク1 |
![]() |
| ブレイク2 |
![]() |
奏章3アーキタイプインセプション関連記事

ストーリー攻略一覧
フリクエ一覧
水着イベント2024関連記事

ログインするともっとみられますコメントできます