0


x share icon line share icon

【FGO】文明開化級の周回とドロップ素材|復刻:ぐだぐだ明治維新

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】文明開化級の周回とドロップ素材|復刻:ぐだぐだ明治維新

FGO(Fate/Grand Order)のぐだぐだ明治維新のノッブだ門外の変/ユニバーサル鳥羽伏見の戦い/決戦ぐだぐだ日輪城/ぐだぐだ掃討戦、全ての文明開化級(ぶんめいかいか級)を攻略。周回の仕方やドロップ情報の参考にどうぞ。

目次

ぐだぐだ明治維新の攻略情報まとめ

文明開化級の基本情報

消費AP40
敵クラス
ドロップ素材

文明開化級の周回ポイント

【編成のポイント】

  • 基本的に両ポイント稼ぎのためのクエスト
  • 3waveのボス2体のHPは高く、3ターン周回しづらい
  • ターン数がかかってもボーナス礼装の複数装備が◯
  • 先に倒すのは無敵持ちのバベッジがおすすめ

文明開化級の敵構成

Wave1

Wave1
金のちびノブ(狂)
HP:38,056
金のちびノブ(狂)
HP:40,200
金のちびノブ(狂)
HP:38,056

Wave2

Wave2
山くじら(狂)
HP:189,700
金のでかノブ(狂)
HP:58,740

Wave3

Wave3
からくりバベジン(術)
HP:367,250
金のちびノブ(狂)
HP:58,740
謎の長宗我部ヒロインX(殺)
HP:327,000

文明開化級の周回編成例

[動画]特攻200%・茶々込みの3ターン周回

中の人A茶々はスキルLv1からNP獲得状態5%持ち。3wave目開始時には10%になり、凸日輪の40%スタートの10%を補えます。
Lv上げ+ATKフォウで即戦力になります。少しでもポイントを稼ぎたい場合は是非。

宝具2連発がおすすめ

3wave目の2体のボスは高HPな上、アサシン&キャスタークラス。クラス有利や特攻を重ねるのは難しい。1wave目を通常攻撃で突破し、3wave目を宝具2回で突破するのがおすすめ。

▲画像は先の動画の編成例。

なるべく先にバベッジを倒そう

3waveの1ターン撃破が難しい場合、無敵スキルを使用するバベッジを先に攻撃を行うのがおすすめ。無敵状態になってしまい、1ターン遅れてしまう自体を防げる。

▲画像のような状況にならないようにバベッジを先に攻撃しよう。

中の人A謎のヒロインXの無敵スキルは確認できませんでした。
スキル強化前の直感を使用してきたので、おそらく使用してこないと思われます。

イベント特攻時のダメージ変化の目安

※クリティカル威力や宝具威力アップ、特性特攻などを使用した場合はダメージが異なります

通常時の
ダメージ
特攻
100%
特攻
150%
特攻
200%
特攻
300%
1万約2万約2.5万約3万約4万
2万約4万約5万約6万約8万
3万約6万約7.5万約9万約12万
4万約8万約10万約12万約16万
5万約10万約12.5万約15万約20万
8万約16万約20万約24万約32万
10万約20万約25万約30万約40万

文明開化級周回おすすめサーヴァント

アタッカーとなるサーヴァント

アイコンおすすめポイント
スパルタクス(★1)
最大NP30%チャージスキルと全体宝具持ち。宝具2回編成の場合は3wave目を担当できる。
アーラシュ(★1)
最大NP30%チャージと高火力の全体宝具持ちで、2wave、3wave向き。
宝具効果により自身が戦闘不能になり、後続の4人目と交代可能。
茶々(★4)
ターン数をかける前提の場合、最適解の1人。スターとNP獲得状態を持つのでクリティカルでダメージを与えつつNPを稼ぎやすい。またターン数の経過で倍率上昇する防御力ダウン付与でダメージも伸ばせる。
ランスロット(狂)(★4)
全体宝具で大量スター獲得できるので1〜2wave向き。スター集中とクリ威力アップが可能なので自身でも追撃しやすく、サポート次第では3Tで2回宝具使用可能。
フラン(★4)
高火力全体宝具のバーサーカーなので3wave向き。
メカエリチャン(★4)
高火力の単体Buster宝具と3枚のBusterが優秀。三蔵や騎金時などと組んだ単体宝具2回+通常攻撃での撃破を目指したい。
エレシュキガル(★5)
最大NP50%チャージスキルを持ち、宝具効果で味方全体へ3ターン20%の攻撃力アップ付与が可能。サポート次第では1〜2wave連続で宝具使用でき、味方全体へのサポートも同時に行える。
その他のおすすめアタッカー(タップで開閉)
水着モードレッド(★4)
最大NP30%チャージを持ち、自身の宝具使用で大量NP回収可能。NP回収しづらい狂相手+2waveが2体のためサポートと礼装次第だが、3連続宝具も可能。
パールヴァティー(★4)
全体宝具でスターを稼ぎやすく、全体NP付与が可能。最大NP20%付与スキルとあわせて、パーティ全体のNP不足を補える。
パラケルスス(★3)
最大NP80%チャージ可能なスキルに加えて、全体Arts宝具でNP回収可能なので1〜2waveを任せられる。全体Arts性能アップ付与のサポートも可能。
ニトクリス(★4)
NP100%以上チャージ可能なスキル持ちの全体宝具アタッカーなので1〜2waveを任せられる。
ジーク(★4)
最大NP30%チャージを持ち、自身の宝具使用で大量NP回収可能。サポート次第だが1〜2waveを任せられる。
玄奘三蔵(★5)
最大NP80%チャージ持ちの高火力Buster単体宝具なので3wave向き。
金時(騎)(★4)
最大NP50%チャージ持ちの高火力単体宝具なので3wave向き。
不夜城のキャスター(★5)
高倍率の〔王〕特攻持ちなので、3waveの謎のヒロインXに特攻。バベッジ対策は別途必要になる。

サポートとなるサーヴァント

アイコンおすすめポイント
孔明(★5)
・全体に20%のNPを付与
・単体に30%のNPを付与
・攻撃力アップとクリ威力アップが強力
マーリン(★5)
・全体に20%のNPを付与
・英雄作成EXで単体を超絶強化
・幻術のスター発生率アップも周回で活用
アマデウス(★1)
・スター獲得とArts性能アップでNP獲得サポート可能
・COSTが低いので礼装を並べやすくなる
シェイクスピア(★2)
・単体に20%のNPを付与
・味方全体へBuster性能アップ付与
・超高倍率のスター発生率アップも活用

文明開化級周回おすすめ概念礼装

アイコンおすすめポイント
日輪の城
・織田幕府ポイントおよび新選組ポイントのドロップ獲得量を30~60%アップ
・戦闘開始時NP25~40%獲得
・クリ威力とスター発生率UP15~20%
壬生狼
味方全体の攻撃の威力を50~100%アップ(控え含む)
控えのサーヴァントやサポーターに装備させてダメージを底上げしたい
九首牛魔羅王
・登場時、味方全体へ3TのBuster性能10~15%アップ付与
カレイドスコープ
・NPを80~100%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
その他のおすすめ概念礼装(タップで開閉)
ゴールデン相撲~岩場所~
・NPを30〜50%チャージ
・攻撃力アップ15%
・ATKを500~2000補える
エアリアル・ドライブ
・NPを30〜50%チャージ
・Busterと宝具威力アップ10%
・ATKを500~2000補える
聖夜の晩餐
・NPを30〜50%チャージ
・クリティカルと宝具威力アップ15%
・ATKを500~2000補える
虚数魔術
・NPを60~75%チャージして戦闘開始
・少ないNPチャージで宝具を発動可能
・星4でカレスコよりコストが少なめ
関連サーヴァントの評価
茶々土方歳三沖田総司
交換アイテムの集め方
新選組ポイント織田幕府ポイント
小判砂金永楽銭
織田幕府のクエスト攻略
足軽級組頭級番頭級
旗本級大将級大名級
新選組のクエスト攻略
書生級門生級勇士級
浪士級隊士級烈士級
同盟クエスト高難易度クエスト
文明開化級戦場の鬼
復刻:ぐだぐだ明治維新の攻略情報はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
7月ボックスイベント
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×