ロマサガRS(ロマサガリユニバース)のオグニアナ(旧正月)【ウェーイ、カンパーイ】(SS)の技とアビリティです。評価や育てるべきか、おすすめ継承技もまとめています。
旧正月2022ガチャ
オグニアナ(旧正月)の評価点とステータス

評価・Tier
| 評価点 | 6.0点/10点 | |
|---|---|---|
| 高難度Tier | 周回Tier | 幻闘場Tier |
| - | - | - |
| 簡易評価 | ||
|---|---|---|
| ・貴重な斧のHP回復役 ・ランダムながら低コストで高威力単体を使える ・回復した味方の腕力/素早さを強化 |
Lv50時のステータス補正値
腕力![]() | 体力 | 器用さ | 素早さ![]() |
|---|---|---|---|
| 92%+16 | 63%+5 | 72%+5 | 95%+12 |
| 知力 | 精神 | 愛 | 魅力 |
| 65%+5 | 70%+5 | 52%+5 | 36%+5 |
オグニアナ(旧正月)の技・アビリティ
技・術
| 技名1 | 消費 | 威力 | 属性 |
|---|---|---|---|
| ぶんまわし+ | |||
| BP4(◆) | D | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/遠/直接/敵全体(斬)全体攻撃する | |||
| 技名2 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 祝杯 | |||
| BP5LP1(◆) | C | 斬 | |
| 【技詳細】 回復/味方単体 対象のHPを回復する | |||
| 技名3 | 消費 | 威力 | 属性 |
| 大斬演舞 | |||
| BP12(◆◆◆) | S | 斬 | |
| 【技詳細】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 自身のBPをランダムな値(+2,+4,+6,+8,+10)回復する | |||
アビリティ
| 【初期解放】練気防壁Ⅲ |
|---|
| 攻撃を受けた時、被ダメージを100%カットする(確率中) 攻撃を受けた時、自身のBPを回復する(確率中/+3) |
| 【Lv10で解放】治癒共鳴Ⅲ(腕力、素早さ) |
| 回復行動時(※) 自身のHPを回復(効果中)し、 さらに自身と対象の腕力と素早さを上昇(効果大)させる ※タイプが「回復」の技・術での回復を指す |
| 【Lv30で解放】テンションアップⅥ |
| 攻撃の与ダメージが上昇する(効果極大) |
オグニアナの覚醒・継承おすすめ技
覚醒おすすめ技・術
| 技・術名 | コスト | 覚醒段階 |
|---|---|---|
| ぶんまわし+ | BP:4 | ◆ |
| パワーブレイク(継承) | BP:5→4 | ◆ |
| 祝杯 | BP:5→4 | ◆ |
| スカルクラッシュ+(継承) | BP:12→9 | ◆◆◆ |
| 大斬演舞 | BP:12→9 | ◆◆◆ |
パワーブレイクは長期戦での継続単体火力向き。大斬演舞は連続発動に運がからむので安定はしにくい。幻闘場などマヒが欲しいクエストではスカルクラッシュ+を継承させよう。
継承おすすめ技
| パワーブレイク | ▶オグニアナSから継承可 【BP5/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) |
|---|---|
| スカルクラッシュ+ | ▶オグニアナSから継承可 【BP12/威力SS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する[特効:骨] 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) |
単体継続火力はパワーブレイク継承がおすすめ。BP回復で+2を引いても、通常攻撃を挟まずに威力B攻撃を使える。スカルクラッシュは高難易度でマヒがほしい場合などに継承させよう。
継承可能技一覧
| 技名 | 効果 | キャラ |
|---|---|---|
| ヒールアクス+ | 【BP/威力】 攻撃/近/直接/敵単体(斬+打) 攻撃する 自身のHPを回復する(効果大) | オグニアナ(ライラ) |
| 三重断斧 | 【BP18/威力SSSS】 攻撃/近/直接/ファスト/敵単体(斬+打) 攻撃する(3回) 反撃を受けると中断する(攻撃時アビリティは初撃のみ発動) 攻撃するたび、味方生存者全体に「攻撃強化」(効果極大/効果2ターン)を付与する | |
| 双斧の共鳴 | 【BP18/威力-】 補助/ファスト/味方単体[リキャストターン:5] 対象と自身に「エクストラウェポンⅢ(斧)(1回)」(効果ターン数制限なし)を付与する 対象と自身に「攻撃強化」(効果超極大+/効果5ターン)を付与する 対象と自身の腕力・器用さ・素早さ・知力を上昇させる(効果大) 対象と自身のBPを回復する(+15) 味方生存者全体に「ウィークエンチャントⅦ(1回)」(効果ターン数制限なし)を付与する ウィークエンチャントⅦ(1回) [ターン開始時] 以下の効果が発動する(上限回数:1回) ・自身に「攻撃強化」(効果超極大+/効果3ターン)を付与する ・自身に「Weak攻撃強化」(効果超極大+/効果3ターン)を付与する ・自身の腕力・体力・器用さ・素早さ・知力・精神・愛・魅力を上昇させる(効果大) | |
| 技名 | 効果 | キャラ |
| パワーブレイク | 【BP5/威力B】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の腕力を低下させる(効果小) 練達後: 威力B→C BP5→3 効果追加:モラルダウン小 | オグニアナ |
| スカルクラッシュ+ | 【BP12/威力SS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する[特効:骨] 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(効果中) 攻撃命中時、対象をマヒさせる(確率中/効果4ターン) | |
| モーニンググローリー | 【BP18/威力SSSS】 攻撃/近/直接/敵単体(斬)攻撃する 攻撃命中時に確率で、対象の知力を低下させる(確率小) |
オグニアナ(旧正月)の評価
貴重な斧の回復役

オグニアナは、斧キャラでは珍しい回復技を持っているキャラ。さらに回復時自己回復や腕力/素早さバフも持っているのでサポートに特化している。
ランダムBP回復技でダメージにも貢献
大山演舞は、ランダムで2〜10の偶数数値のBPを回復する攻撃技。威力自体は低めなので、回復の隙間等に使って少しでもダメージを稼ぎたい時におすすめだ。
幻闘場で大活躍

回復技や被ダメカットで自身/他キャラ共にHPを保ちやすい。Sスタイルからスカルクラッシュ+を継承すればマヒ付与も可能なのでリアルクィーンでの状態異常役としても使える。クジンシー/リアルクィーン共に使いやすいので、難易度を大きく下げてくれる。
幻闘場の攻略はこちら
サポートキャラ全体で見ると性能は低め
斧の中ではトップクラスのサポート力を持つが、サポートキャラ全体としての性能は低め。あくまで斧の幻闘場での運用をメインに考えておこう。
プロフィール・詳細
オグニアナ(旧正月)の詳細
| キャラ名 | オグニアナ | 武器種 | 斧 |
|---|---|---|---|
| ロール | サポーター | 術適正 | - |
| LP | 6 | 性別 | 女性 |
| シリーズ | サガスカ | ||
| 入手方法 | ・ロマンシング祭ガチャ(すり抜け) | ||
| フレーバーテキスト | |||
| いやー、今日もお仕事お疲れさん。真面目に働くと、喉も乾くし腹も減るね。何人か脱税しようとする奴もいて、思いっきり楽しめたよな。明日もこの調子で頑張るぞー! | |||
別スタイル一覧
オグニアナ(旧正月) | オグニアナ(ライラ) | オグニアナ |
属性耐性とスタイルボーナス
属性耐性
| 斬 | 打 | 突 | 熱 |
|---|---|---|---|
| +65 | -45 | +25 | 0 |
| 冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
| 0 | 0 | 0 | 0 |
スタイルボーナス
| Lv1 | アビリティ解放1 | Lv22 | 全能力値+2 |
|---|---|---|---|
| Lv2 | 素早さ+1 | Lv26 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv4 | マスターレベル経験値+1 | Lv30 | アビリティ解放3 |
| Lv6 | 腕力+2 | Lv34 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv8 | 素早さ+3 | Lv38 | 腕力+4 |
| Lv10 | アビリティ解放2 | Lv42 | マスターレベル経験値+1 |
| Lv14 | マスターレベル経験値+1 | Lv46 | 腕力+5 |
| Lv18 | 素早さ+3 | Lv50 | 全能力値+3 |
ロマサガRSのキャラ関連記事
▶スタイル(キャラ)評価一覧最新キャラ情報
リベンジオブセブンガチャ
| ロックブーケガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
ロックブーケ | ノエル | オアイーブ |
| モミジガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
モミジ | ロリカリア | リアルクィーン |
ログインするともっとみられますコメントできます