ポケモンSVのバンギラス&ボーマンダレイドの報酬とおすすめテラスタイプです。参加や出現条件をはじめ、レイドイベントの報酬やおすすめテラスタイプ、対策おすすめポケモンを掲載。
▶レイドイベントの開催情報まとめバンギラス&ボーマンダレイドの条件と期間
出現・参加条件と開催期間

開催期間 | 12/9(金)9:00~12/12(月)8:59 |
---|---|
出現条件 | ★4:ジムバッジを7個以上 ★5:エンディング後 |
参加条件 | マルチでレイドに参加する |
バンギラス&ボーマンダレイドイベントは12月9日(金)から3日間のみ開催。「バンギラス」と「ボーマンダ」の夢特性持ちや、テラスタイプの厳選が通常よりも楽になっているので、ぜひ参加しよう。
バージョンごとに出現ポケモンが異なる
今回のレイドイベントでは、スカーレットの場合は「バンギラス」、バイオレットの場合は「ボーマンダ」がピックアップされて出現する。もし別バージョンの方が欲しい場合は、他の人が募集しているレイドに参加しよう。
▶レイド募集掲示板を利用するイベントレイドのやり方
![]() | ①インターネットに接続する メニューから「インターネット接続」をしよう。接続後はイベントレイドの結晶がマップに出現する。 |
---|---|
![]() | ②光っている結晶の場所に行く マップ上で光っているのがイベントレイド。マップ上に10個ほど存在しているので、その場所まで行ってレイドイベントに参加しよう。 |
イベント報酬とおすすめテラスタイプ
入手ポケモンとおすすめテラスタイプ

覚えてる技(星5)
夢特性の厳選はいる?
- 相手のポケモンはきのみが食べられなくなる。
バンギラスの夢特性は「きんちょうかん」だが、すなおこしの方が有用な場合が多いため、無理に厳選する必要はない。
バンギラスのおすすめテラスタイプ

覚えてる技(星5)
夢特性の厳選はいる?
- 自身の技で相手を倒すと攻撃が1段階上がる。
ボーマンダの夢特性は「じしんかじょう」。じしんかじょうは対戦面でも活躍する場面があるため、厳選しておくのがおすすめ。
ボーマンダのおすすめテラスタイプ
レイドイベントのアイテム報酬
星5のイベント報酬
★5ボーマンダ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
★5バンギラス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
星4イベント報酬
★4ボーマンダ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
★4バンギラス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レイドイベントの対策ポケモン
アタッカーの対策おすすめポケモン

- ・1ターン目ははらだいこを選択
・はらだいこ+特性ちからもちで超火力
・はらだいこ後はHPが半分になるため倒されないよう注意
▶詳細な作り方 - ・1ターン目はいやなおとで防御を下げる
・砂嵐下で特防1.5倍のため特殊耐久が高い
・でんじはによるサポートも可能
▶詳細な作り方 - ・マリルリが使えない時におすすめ
・序盤はつるぎのまいで火力を底上げ
・じめんポケモンの中でも高種族値
・高い攻撃種族値からじしんを打てる
▶詳細な作り方 - ・特殊アタッカー
・わるだくみで火力アップが可能
・きあいだまが命中不安なため注意
▶詳細な作り方 - ・1ターン目はうそなきで敵の特防を下げる
・特性フェアリースキン+ハイパーボイスが強力
・めいそう&ドレインキッスで長期戦も得意
▶詳細な作り方 - ・4人で揃える前提となるが超火力
・いやなおととつるぎのまいを最大まで積めればほぼ一撃でクリア可能
▶詳細な作り方 - ・フレアソングで自身の特攻を上げながら攻撃できる
・夢特性てんねんで敵の能力上昇を無視出来る
・なまけるの回復やおにびによるサポートも可能
▶詳細な作り方 - ・ルミナコリジョンで特防を2段階下げながら攻撃
・レイドポケモンのテラスタル後も特防を下げることが可能
・特性びんじょうなら敵の積み技をコピーできる
▶詳細な作り方 - ・デカハンマーで大ダメージを与えられる
・はがね/フェアリーの組合せは耐性が優秀
・敵によってリフレクターかひかりのかべは選択したい
▶詳細な作り方 - ・タイプ一致のメインウェポン2種が強力
・うそなきでの敵の特防ダウンやちょうはつなどの妨害も可能
▶詳細な作り方 - ・1ターン目ははらだいこを選択
・はらだいこ+ドレインパンチで継戦能力が高い
・耐久面も優れている
▶詳細な作り方 - ・アシッドボムで特防を下げられる
・特攻種族値が高く特殊アタッカーとして活躍
・あさのひざしで回復も可能
▶詳細な作り方 - ・ほのおタイプが使えない場合におすすめ
・つるぎのまいを積めれば大ダメージを狙える
・きあいだめで急所にあてやすくなる
・特性でやけど無効な点が強力
▶詳細な作り方 - ・特性で敵の特防を下げて火力上昇に貢献
・味方の特防も下がっているため注意が必要
・種族値が高い
▶詳細な作り方 - ・高い攻撃種族値で弱点を突ける
・いやなおとで敵の防御を下げられる
・つるぎのまいを積んで攻撃を上げることも可能
▶詳細な作り方 - ・高い特攻種族値で弱点を突ける
・きんぞくおんで敵の特防を下げられる
・ちょうはつによる妨害も可能
▶詳細な作り方 - ・1ターン目はビルドアップで火力/耐久上げ
・ふんどのこぶしで超火力を出せる
・ソロレイドでも活躍できる
▶詳細な作り方 - ・元がほのおタイプのポケモン対策におすすめ
・序盤はつるぎのまいで火力を底上げ
・むねんのつるぎで攻撃しながら回復可能
・覚えられる変化技が豊富
▶詳細な作り方 - ・野良マルチ向きのエースバーン対策
・アシッドボムで特防下げ
・サイコフィールド+ワイドフォースが強力
▶詳細な作り方 - ・ソロ用のリザードン対策
・1ターン目はめいそうを打つ
・うそなきを3回うつ
・ドレインキッスを打ち続ける
▶詳細な作り方 - ・マルチ用のリザードン対策
・うそなきを3回うつ
・いけいけドンドンを1回打つ
・はかいこうせんを打つ
▶詳細な作り方 - ・ソロクリア向きのエースバーン対策
・わるだくみ+てっぺきで火力&耐久上げ
・アシストパワーでワンパンも可能
▶詳細な作り方 - ・ソロクリア向きのエースバーン対策
・びんじょうでビルドアップ実質無効
・フェザーダンスでエースバーン機能停止
▶詳細な作り方 - ・ソロクリア向きのゲッコウガ対策
・ちょすいで水技無効
・アシストパワーで大ダメージ
▶詳細な作り方 - ・こぼれダネ+ギガドレインが強力
・ソロレイドの連打放置も可能
▶詳細な作り方 - ・ソロクリア向きの最強ピカチュウ対策
・ギガドレインで回復しながら攻撃
・にほんばれで晴れにできる
▶詳細な作り方 - ・ソロクリア向きの最強ピカチュウ対策
・リーフストーム連打で特攻6積み可能
・ギガドレインで耐久
▶詳細な作り方 - ・ソロクリア向きの最強ピカチュウ対策
・なみのり、かみなり無効でじゃれつくも半減
・のろい6積み→じしん連打
▶詳細な作り方
ポケモンSVのレイドバトル情報

テラレイドイベント開催
イベント | 開催期間/概要 |
---|---|
![]() (スカーレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、ウネルミナモがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
![]() (バイオレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、テツノイサハがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
レイド用おすすめポケモンの作り方
アタッカーポケモン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
サポートポケモン | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
ソロ用向けポケモン | ||
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます