ポケモンSVの「みねうち」の効果と覚えるポケモンをまとめています。
みねうちの効果
技データ(わざマシン57)
タイプ | ![]() | 分類 | ![]() |
---|---|---|---|
威力 | 40 | 命中 | 100 |
PP | 40 | 対象 | 単体 |
技の系統 | 接触 |
効果 | 倒せる攻撃でも必ず相手のHPが1だけ残る。 |
---|
タイプ相性
みねうちの入手方法
詳細な入手方法
- ポケモンを30匹捕まえる
- アカデミーに行く
- エントランスの端末から生物室へ
- ジニア先生に話しかける

みねうちを入手するには、まずポケモンを捕まえた数が30匹以上であることが条件となる。捕まえた数はYボタンでマップを開き、Xボタンからポケモン図鑑を開くと確認できるぞ。
捕獲と進化のどちらでも可
ポケモンを捕まえた数は、モンスターボールで捕獲した数だけでなく、進化などでポケモンの姿が変わった場合でも増える。30匹に足りてない場合は、捕獲と進化の両方で図鑑を埋めていこう。



ジニア先生に話しかけたタイミングで捕まえたポケモンが30匹以上であれば、わざマシン「みねうち」を貰える。以降はわざマシンマシンで作ることもできるようになるぞ。
わざマシンマシンで作成
解放条件 | ポケモン30種類捕まえて学校の生物室にいるジニア先生に話しかける |
---|---|
必要な材料 | ・コロボーシのぬけがら×3 ・カムカメのツメ×3 |
みねうちのおすすめポケモン
ねむりにできるポケモンがおすすめ
ポケモン | 解説 / 入手方法 |
---|---|
![]() | ・「みねうち」をわざマシンで習得 ・「キノコのほうし」で眠りにできる ・特性「ほうし」は避けること キノココから進化 ※必ずキノココLv40で「キノコのほうし」を覚えてから進化させること ![]() |
![]() | ・「みねうち」をLv23で習得 ・「さいみんじゅつ」で眠りにできる キルリア♂にめざめいしを使って進化 ![]() |
みねうちは主にポケモンを捕まえる際に有効なわざ。みねうち単体だけも役立つが、ねむり状態にできるわざを覚えるポケモンに覚えさせるとより効果的。特に命中100の「キノコのほうし」を覚えるキノガッサがおすすめだ。
▶捕獲要員おすすめと効率的な捕まえ方攻撃補正のかかる性格にできるとベター
みねうちは威力40の物理わざで火力が低い。必須ではないが、攻撃に補正がかかる性格にしたポケモンに覚えさせられると効率的。おすすめの性格はいじっぱり。お金に余裕があればミントで補正を変更しておこう。
▶いじっぱりミントの効果と入手方法
ログインするともっとみられますコメントできます