信長の野望 覇道(信長覇道)における城砦争奪戦のイベントPt(イベントポイント)の効率的な集め方と報酬をまとめています。イベントPtの獲得条件や報酬一覧を掲載。信長の野望覇道城砦争奪戦について知りたい際にぜひご活用ください。
※本記事は先行サーバーで行われたものを元にした情報です。
▶イベント・キャンペーン一覧はこちら城砦争奪戦とは?
開催期間とイベント概要

| シーズン | 開催期間 |
|---|---|
| シーズン4 | 9年目(秋)14:00 ~ 10年目(夏)23:59 |
城砦争奪戦は他大名家の城や砦を制圧、もしくは城/砦の所有状態を保つことでイベントPtを獲得するイベント。大名家順位や一門順位で上位を目指し、豪華報酬を獲得しよう。
Point! | 攻城戦や砦戦を行う際、攻撃側の一門が勝利すると防御側の一門からイベントPtを奪うことが可能です! |
|---|
一門への加入が必須
攻城戦や砦戦を行うイベントである性質上、イベントに参加するには一門への加入が必要となる。また攻城戦/砦戦の宣戦には一定以上の一門Lvが必要となるため、作ったばかりの一門では参加できない場合もある点に注意しよう。
▶一門の解放条件と加入するメリットはこちらイベントPtの入手条件
城/砦を所有していれば時間経過でPt獲得

城や砦を所有していると、所有一門へ1分ごとにイベントPtが加算される。またイベント終了時に城や砦を所有している場合は、更にイベントPtが手に入る仕組みとなっている。
所有時に獲得できるPt
| 区分 | 毎分獲得Pt | 終了時加算Pt |
|---|---|---|
| Aランク城 | 3Pt | 25,000Pt |
| Bランク城 | 2Pt | 20,000Pt |
| Cランク城 | 1Pt | 15,000Pt |
| 砦 | 1Pt | 10,000Pt |
不戦推奨時間中は所有Ptの加算が行われないが、攻城戦/砦戦勝利後の休戦時間は所有によるイベントPtが加算される。
他大名家の領土を制圧すると1Pt

▲所有者のいない領土は制圧してもPtが獲得できない。
他大名家が所有している領土を制圧した場合もイベントPtを獲得可能。ただし貰えるのは1Ptと少ないため、ポイント効率はあまり良くない。
効率的なイベントPtの集め方
積極的に攻城戦/砦戦に参加しよう

イベントの性質上、一門で城/砦を所有していない場合は報酬が獲得しにくい。攻城戦/砦戦に積極的に参加して、一門で所有する城/砦の数を増やそう。
イベント終了時まで所有状態を維持
シーズン4の城砦争奪戦は、イベント終了時に貰えるPtの配分が大きい。イベント終了時まで城や砦の所有状態を維持しておくことで、高順位を狙いやすくなる。
城/砦の所有状態をできるだけ維持しよう

城や砦は所有状態が続くことで、継続的にイベントPtを入手可能。B城を1時間所有するだけでも120Pt稼ぐことができるため、所有状態になった城や砦はできるだけ維持しよう。
報酬で入手できるアイテム一覧
【S4】9年目(秋)開催の一門順位報酬一覧
大名家順位1位の報酬
| 一門の イベントPt | 達成報酬 |
|---|---|
| 1位 | 領国銀×5,000 交易短縮令・上×10 軍令書回復・中×10 自領移転令×5 領主フレーム「城砦王」 |
| 2位 | 領国銀×3,000 交易短縮令・上×8 軍令書回復・中×8 自領移転令×4 |
| 3位 | 領国銀×2,000 交易短縮令・上×5 軍令書回復・中×5 自領移転令×3 |
| 4ー5位 | 領国銀×1,500 交易短縮令・上×3 軍令書回復・中×3 自領移転令×2 |
| 6-10位 | 領国銀×1,000 交易短縮令・上×2 軍令書回復・中×2 自領移転令×1 |
| 11-20位 | 領国銀×500 交易短縮令・上×1 軍令書回復・中×1 |
| 21-50位 | 領国銀×300 |
大名家順位2位の報酬
| 一門の イベントPt | 達成報酬 |
|---|---|
| 1位 | 領国銀×4,500 交易短縮令・上×10 軍令書回復・中×10 自領移転令×5 領主フレーム「城砦王」 |
| 2位 | 領国銀×2,700 交易短縮令・上×8 軍令書回復・中×8 自領移転令×4 |
| 3位 | 領国銀×1,800 交易短縮令・上×5 軍令書回復・中×5 自領移転令×3 |
| 4ー5位 | 領国銀×1,350 交易短縮令・上×3 軍令書回復・中×3 自領移転令×2 |
| 6-10位 | 領国銀×900 交易短縮令・上×2 軍令書回復・中×2 自領移転令×1 |
| 11-20位 | 領国銀×450 交易短縮令・上×1 軍令書回復・中×1 |
| 21-50位 | 領国銀×270 |
大名家順位3位の報酬
| 一門の イベントPt | 達成報酬 |
|---|---|
| 1位 | 領国銀×4,000 交易短縮令・上×10 軍令書回復・中×10 自領移転令×5 領主フレーム「城砦王」 |
| 2位 | 領国銀×2,400 交易短縮令・上×8 軍令書回復・中×8 自領移転令×4 |
| 3位 | 領国銀×1,600 交易短縮令・上×5 軍令書回復・中×5 自領移転令×3 |
| 4ー5位 | 領国銀×1,200 交易短縮令・上×3 軍令書回復・中×3 自領移転令×2 |
| 6-10位 | 領国銀×800 交易短縮令・上×2 軍令書回復・中×2 自領移転令×1 |
| 11-20位 | 領国銀×400 交易短縮令・上×1 軍令書回復・中×1 |
| 21-50位 | 領国銀×240 |
大名家順位4位の報酬
| 一門の イベントPt | 達成報酬 |
|---|---|
| 1位 | 領国銀×3,500 交易短縮令・上×10 軍令書回復・中×10 自領移転令×5 領主フレーム「城砦王」 |
| 2位 | 領国銀×2,100 交易短縮令・上×8 軍令書回復・中×8 自領移転令×4 |
| 3位 | 領国銀×1,400 交易短縮令・上×5 軍令書回復・中×5 自領移転令×3 |
| 4ー5位 | 領国銀×1,050 交易短縮令・上×3 軍令書回復・中×3 自領移転令×2 |
| 6-10位 | 領国銀×700 交易短縮令・上×2 軍令書回復・中×2 自領移転令×1 |
| 11-20位 | 領国銀×350 交易短縮令・上×1 軍令書回復・中×1 |
| 21-50位 | 領国銀×210 |
限定ミッション一覧
イベント限定ミッションと報酬一覧

シーズン3の城砦争奪戦では通常の限定ミッションの他、城砦争奪手形を所持している場合に個人ミッションが追加される。また追加される個人ミッションは、所持している城砦争奪手形の数に応じて増加する。
▶城砦争奪戦パックのおすすめ紹介はこちら【S3】8年目(夏)開催の限定個人ミッション
| ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 攻城戦か砦戦に1回参戦して手柄を立てよ | イベントPt×50 選べるN交易品箱×2 交易短縮令・中×2 軍令書回復・中×1 |
| 攻城戦か砦戦に2回参戦して手柄を立てよ | イベントPt×100 選べるN交易品箱×2 選べるR交易品箱×2 衰弱短縮令×3 |
| 攻城戦か砦戦に3回参戦して手柄を立てよ | イベントPt×150 選べるR交易品箱×2 選べるSR交易品箱×2 小判×100 |
| 賊を10回討伐せよ | イベントPt×10 選べるN交易品箱×1 兵科軍学書×1 |
| 賊を15回討伐せよ | イベントPt×30 選べるN交易品箱×2 兵科軍学書×1 |
| 賊を20回討伐せよ | イベントPt×50 選べるR交易品箱×2 兵科軍学書×1 |
| 賊を30回討伐せよ | イベントPt×100 選べるSR交易品箱×1 小判×100 |
| 領土から5回調達せよ | イベントPt×10 選べるN交易品箱×1 兵科軍学書×1 |
| 領土から10回調達せよ | イベントPt×30 選べるN交易品箱×2 兵科軍学書×1 |
| 領土から15回調達せよ | イベントPt×50 選べるR交易品箱×2 兵科軍学書×1 |
| 領土から20回調達せよ | イベントPt×100 選べるSR交易品箱×1 小判×100 |
| 他大名家の領土を1回制圧せよ | イベントPt×10 選べるN交易品箱×1 調達回数回復・小×1 |
| 他大名家の領土を2回制圧せよ | イベントPt×20 選べるN交易品箱×1 兵科軍学書×1 |
| 他大名家の領土を3回制圧せよ | イベントPt×20 選べるN交易品箱×1 調達回数回復・小×1 |
| 他大名家の領土を4回制圧せよ | イベントPt×20 選べるN交易品箱×2 選べるR交易品箱×1 |
| 他大名家の領土を5回制圧せよ | イベントPt×30 選べるN交易品箱×2 回収短縮令×1 |
| 他大名家の領土を6回制圧せよ | イベントPt×30 選べるN交易品箱×3 選べるR交易品箱×1 |
| 他大名家の領土を7回制圧せよ | イベントPt×30 選べるR交易品箱×1 小判×100 |
| 他大名家の領土を8回制圧せよ | イベントPt×50 選べるR交易品箱×2 回収短縮令×1 |
| 他大名家の領土を9回制圧せよ | イベントPt×50 選べるR交易品箱×2 兵科軍学書×1 |
| 他大名家の領土を10回制圧せよ | イベントPt×100 選べるSR交易品箱×1 小判×100 |
城砦争奪手形で追加されるミッション
| 手形数/ミッション | 報酬 |
|---|---|
| 手形数:1 新たな領土を1回獲得せよ | 名将登用状×2 |
| 手形数:2 新たな領土を2回獲得せよ | 名将登用状×2 |
| 手形数:3 新たな領土を3回獲得せよ | 名将登用状×2 |
| 手形数:4 新たな領土を4回獲得せよ | 名将登用状×3 |
| 手形数:5 新たな領土を5回獲得せよ | 名将登用状×3 |
| 手形数:6 新たな領土を6回獲得せよ | 名将登用状×5 |
| 手形数:7 登用を1回行え | 名将登用状×5 |
| 手形数:8 登用を5回行え | 特別登用状・SSR(S4)×1 |
| 手形数:9 登用を10回行え | 名将登用状×5 |
| 手形数:10 登用を15回行え | 特別登用状・900(S4)×1 |
信長の野望 覇道関連リンク
▶シーズン4のスケジュールと目標シーズン4兵科別おすすめ編制
シーズン4新要素
シーズン4関連記事
シーズン4のガチャ
シーズン4で登場する武将
城所有時の生産品で入手できる武将
毛利元就▶おすすめ編制 | 長宗我部元親▶おすすめ編制 |
本多忠勝▶おすすめ編制 | 早川殿▶おすすめ編制 |
斎藤朝信▶おすすめ編制 | 本多正信▶おすすめ編制 |
藤堂高虎▶おすすめ編制 | 大道寺政繁▶おすすめ編制 |
秋山虎繁▶おすすめ編制 | 瀬名姫▶おすすめ編制 |
加藤嘉明▶おすすめ編制 |
ログインするともっとみられますコメントできます