アイスボーン(モンハンワールド/MHWI)の環境生物「キンパクカブトガニ」について掲載。キンパクカブトガニの居場所や出現条件、捕獲できるクエストについてもまとめているので、キンパクカブトガニが出ない方はこの記事を参考にしてください。
地脈の黄金郷に出現する環境生物
関連記事リンク | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
キンパクカブトガニの捕まえ方
出現条件と居場所
名称 | 時間帯 | 天気 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 指定なし | 指定なし | |||||||
出現場所 | |||||||||
地脈の黄金郷 エリア1 |
攻略班が実際に確認した場所/時間/天気を掲載しています。
居場所の詳細

地脈の黄金郷に出現
キンパクカブトガニは、マム・タロトが出現する「地脈の黄金郷」に出現する。地脈の黄金郷にはイベントクエスト「狂乱のエルドラド」でのみ立ち入ることが可能だ。
イベントクエスト一覧とスケジュール1箇所に複数体まとまって出現

キンパクカブトガニは、エリア1に出現する。1箇所に5、6体まとまって現れるため、容易に捕獲が可能だ。
ジュンキンカブトガニは群れの中にいない

キンパクカブトガニのレア種「ジュンキンカブトガニ」はこの群れの中にはいない。ジュンキンカブトガニは、地脈の黄金郷の日の当たっている場所に出現する。
ジュンキンカブトガニの捕獲方法はこちらキンパクカブトガニの基本情報
キンパクカブトガニについて
名称 | キンパクカブトガニ |
---|---|
種類 | 環境生物 - 陸棲の生物 |
調査ポイント | 14P |
捕獲時 説明文 | 滅龍石を蓄える習性のある生物。地脈の流れを読み解く研究をしている者からも注目を集めている。 |
調査員 のメモ | うわっ、カブトガニまで金ピカだなんて!この子が抱えるモノは…滅龍石!この場所独特の食糧によるものよね。う〜ん、食べ物って偉大! |
ログインするともっとみられますコメントできます