崩壊スターレイルの忘却の庭の混沌の記憶・1の攻略記事です。基本的な情報、おすすめ編成や立ち回りなどを解説していますので、お役立てください。
忘却の庭の解説 | 次→ |
「混沌の記憶」の解説 | 混沌の記憶・2の攻略 |
おすすめの編成
オススメ編成
アタッカーに関しては弱点属性を意識して採用。ルアン・メェイは弱点撃破をしやすくなるので、乱流効果によるダメージを発生させやすくなる。
入れ替え候補キャラ
前半 | アタッカー枠 | アタッカー/サポーター枠 | ヒーラー枠 |
景元 | トパーズ&カブ ※景元使用時 | ジェパード | |
カフカ | ルカ ※カフカ使用時 | リンクス | |
後半 | アタッカー枠 | サポーター枠 | ヒーラー枠 |
アルジェンティ | 停雲 | フォフォ | |
クラーラ | 御空 | ナターシャ |
量子/虚数/氷アタッカーはやや優先度高め
今回は乱流効果により、弱点撃破中に攻撃を当てた回数分ランダム攻撃が発生する。弱点撃破効率を上げつつ敵の弱点撃破状態を延長できるルアン・メェイはもちろん、弱点撃破で敵を遅延させることができる属性はやや優先度が高い。
前半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- 「玄気呪厭法」チャージは弱点撃破で阻止
- 「噬命」時は全体バリアやデバフ解除で凌ぐ
「玄気呪厭法」チャージは弱点撃破で阻止
承露天人は「玄気呪厭法」の次のターンで味方全体の最大HPを大幅ダウンさせる。チャージ中に弱点撃破を合わせることで阻止できるため、可能な限り狙っていきたい。 阻止が難しい場合は、複数デバフ解除の得意なリンクスやフォフォで「噬命」を解除するのも手。
WAVE2
- 承露天人から処理
- 「玄気呪厭法」チャージは弱点撃破で阻止
- 燃焼は無視して攻撃に集中
承露天人から処理
WAVE2は、厄介な「噬命」を扱う承露天人から倒そう。範囲攻撃で取り巻きをまとめて処理してもいいが、シルバーメイン・尉官のカウンターにだけ注意が必要。
燃焼は無視して攻撃に集中
敵の灼焔徘徊者は高頻度で燃焼を付与してくる。デバフ解除にSPを消費しすぎるとかえって戦闘が長引いてしまうので、ある程度ダメージを許容して素早く撃破を狙った方がいいだろう。
後半フェーズ攻略のポイント
WAVE1
- 高頻度のデバフ解除がおすすめ
- 弱点撃破で行動を遅らせるのもアリ
高頻度のデバフ解除がおすすめ
金人・勾魂は高頻度で震とう状態を付与し「震とう→強烈震とう→天墜」の流れで大ダメージを与えてくる。強烈震とう状態では行動不能になってしまうので、デバフ解除を高頻度で行えるキャラを編成しよう。
弱点撃破で行動を遅らせるのもアリ
金人・勾魂の強烈震とうを受けないように、弱点撃破や減速等で敵の行動を遅らせるのもアリ。時間を稼いで、その間に震とう状態を解除してしまおう。
WAVE2
- 金人・勾魂を優先処理
- 「作戦再展開」に注意
金人・勾魂を優先処理
ブローニャ以外の敵が存在する間はブローニャの靭性を削れないので、まずは金人・勾魂を優先して処理しよう。金人・勾魂さえ倒せば、被ダメージがかなり抑えられるのでかなり楽に戦える。
「作戦再展開」に注意
ブローニャが連続行動で使用する「作戦再展開」は、金人・勾魂のデバフを全解除しつつ即時行動させる。弱点撃破等での時間稼ぎも難しくなるため、耐久をしっかり確保しつつ挑もう。
Point! | 特にカフカPT使用時は持続ダメージデバフを全て解除されてしまうため、必殺技の使用タイミングに注意が必要です。 |
ステージの基本情報
忘却の庭の解説 | 次→ |
「混沌の記憶」の解説 | 混沌の記憶・2の攻略 |
敵情報
前半フェーズの敵
後半フェーズの敵
記憶の乱流
発動効果 | 味方が敵を弱点撃破、または弱点撃破状態の敵を攻撃した後、「記憶の乱流」の攻撃段階が1段アップする、最大で10段累積できる。 各ラウンド開始時、1段の攻撃につきランダムな敵に、その敵の最大HPに応じたダメージを1回与える。 |
発動期間 | 12/27(水) アプデ後 ~ 2/5(月) 4:59 |
戦闘目標
達成目標 |
・勝利時、残りラウンドが10以上 ・勝利時、残りラウンドは20以上 ・戦闘不能になったキャラがいない |
クリア報酬
報酬 |
漫遊指南×2 精製エーテル×1 遺失晶塊×2 流光の残照×8 信用ポイント×10000 |
ログインするともっとみられますコメントできます