FGOのミスティックアイズにおける踏破クエスト30層目『巨大樹最上階』を攻略。おすすめのサーヴァントや礼装、攻略パーティを掲載。30層目『巨大樹最上階』をクリアできない時の参考にどうぞ。
| 前後の攻略はこちら | |
|---|---|
| ◀第11~20層目節 | 第1~10写目節▶ |
30層目『巨大樹最上階』の敵構成と報酬
敵構成
| Wave1 |
|---|
![]() |
ドロップ・報酬と絆ポイント
バーヴァンシーの特殊スキル
| 開始時 | ま、ゆっくりしていけよ 敵全体にスタン(1T)を付与 |
|---|
30層目『巨大樹最上階』の攻略ポイント
フレンドを借りることができる
30層目のクエストではフレンドのサーヴァントを選択可能となっている。使用したサーヴァントは一定時間再使用不可なので、フレンドの強力なサーヴァントを借りて自身の手持ちはできるだけ温存しよう。
ブレイクでクリア
ブレイクすればクリアのクエスト。速攻攻略が楽だが敵のHPはかなり高いので、イベ特攻礼装を装備させたり敵の特性を活かして特攻アタッカーを採用するのがおすすめ。
弱体対策したい
開始時の全体スタンが付与に加え、ランダムスキルで全体に宝具封印+スキル封印が付与される。マスター礼装『アトラス院制服』で全体弱体解除持ちのスタンを解除したあと、スキルで全体弱体解除するなどの対策をしたい。
弱体解除/弱体無効の宝具スキル一覧はこちら30層目の攻略おすすめ編成
※攻略班が実際にクリアした編成を掲載しています。
攻略編成1

メリュジーヌをアタッカーにして速攻を狙う編成。アトラス院の弱体解除を徐福に使い、全体弱体解除でスタンを対策しよう。
30層目の攻略おすすめサーヴァント
低レアのおすすめサーヴァント
| おすすめアタッカー | |
|---|---|
![]() | クーフーリン(星3)カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・回避3回で生き残りやすい |
![]() | ジャガーマン(星3)カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・回避2回で生き残りやすい ・クリティカルも強力 |
| おすすめ弱体解除要因 | |
![]() | 徐福(星3)カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・全体の弱体解除1つ可能 ・NP30%付与可能 ・Aの火力サポートもできる |
![]() | アスクレピオス(星3)カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・宝具やスキルで弱体対策できる ・HP回復で生き残りやすくなる |
高レアのおすすめサーヴァント
| おすすめアタッカー | |
|---|---|
![]() | エルキドゥ(星5)カード:BAQQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・宝具威力が高い |
![]() | メリュジーヌ(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・宝具連発しやすい ・クリティカルも強力 |
![]() | スカサハ(星5)カード:BBAQQ / 宝具:Quick単体 簡易評価 ・NP20%付与持ち ・宝具威力が高い ・宝具のスタンで足止め可能 |
![]() | ドラコー(星5)カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・毎ターンNP30%チャージ持ち ・7騎士サーヴァント特攻が有効 |
![]() | クリームヒルト(星4)カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体 簡易評価 ・NP50%チャージ持ち ・混沌特攻が有効 |
![]() | ヴラド(EXTRA)(星4)カード:BBAQQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・悪特攻が有効 ・弱体耐性アップ持ち |
![]() | 水着ジャンヌオルタ(星4)カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体 簡易評価 ・巡霊CPで攻撃威力+50% ・NP20%チャージ持ち |
| おすすめ弱体解除要因 | |
![]() | ナイチンゲール(星5)カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・宝具で弱体解除可能 ・スキルで弱体無効(3回)付与可能 |
![]() | メディアリリィ(星4)カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助 簡易評価 ・宝具で弱体解除+耐性アップ可能 ・HP回復で生き残りやすくなる。 |
| 前後の攻略はこちら | |
|---|---|
| ◀第11~20層目節 | 第1~10写目節▶ |
ミスティックアイズシンフォニーの関連記事

ミスティックアイズPU

| 新規サーヴァントの評価 |
|---|
メドゥーサ |
ログインするともっとみられますコメントできます